• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

暇人ぶぅのブログ一覧

2016年03月27日 イイね!

体脂肪率!?

 ・昨日はデッドリフトも80kgに挑戦、無事上がった。握力の方が限界で10回は出来なかったが、無事調子も上がってきているようだ。これでプレートも2.5kg以上のは全部使ってしまったので、100kgセットが届くのが楽しみ。っても、シャフト10kgと、小間物プレートが15kg(2.5と1.5が4枚ずつ)あるので、大きいプレートは75kgになる。そうそう使い切りはしないだろうけどね。
  さて、体重計は新しい奴も容赦無い数字を吐いているのだが、ちょっと気になって最初にかったオムロンの手で持つタイプの体脂肪計を使ってみた。昔乗るタイプと比較した覚えがあるのだが、全く同じだったのでお蔵入りしていたのだ。ただし、当時使っていたのは、片手で電極を持つパナの体脂肪計だったので、足だけで計測するタイプではない。
  結果は驚きの24%、体重計だけだと31%ぐらいなので、5%も違う。この結果をどう見るか?アルゴリズムの違い、精度の違い、測定方式の違い、実際に上半身と下半身で体脂肪率が大きく違う可能性などが考えられる。部分やせ、部分太りは無いというのが通説だが、筋肉は部分的に付くので、結果的に部分的に太るって事はありうる。逆にもっとも脂肪が付くのはお腹周りと内臓だと思われるので、そこを測らない手だけ測定、足だけ測定は不正確なんじゃないかなと。ぱっと見、30%越えているはずないよなぁと思っていたので、これで少しは体脂肪に対するコンプレックスが無くなった。体重も美食している割には少し下がってきていた。

 ・ネットで私が絶対買わないのは楽天なんだが、最近楽天がトップ陥落というニュースを読んで「楽天なんか使ってる情弱がそんなおったのか!?」とびっくりした。二位がヤフーで三位がアマゾンだそうだが、そこにしたってヤフーはショップはあんまり使わないし使いたくない。ただ、半端な店や公式がヤフーって所はあるので仕方なく使う事はある。本音はいらない。アマゾンがじゃあスゴイ好きかと言えば、税金を払ってない点とかブラックな点、そしてレビューの迷走っぷりは好きではない。ヤフーとかもレビューシステムはあるが、完全に忘れられているような物なので無害だが、アマゾンはレビューが活発で有益なだけに、参考になったならないが恣意的にコントロールされていて嫌いだ。
  で、ネットだとほぼ言いたい事が書かれているので省略するが、問題はむしろ「どうして楽天なんて最悪な会社が未だトップなのか?」という事だと思う。ネットのヘビーユーザーほど歯牙にもかけない鬼門がこんな売ってるという事実に学ぶ物があるような気がする。詐欺の手口に近い方法があるのか、囲い込みが上手いのか・・

 ・仕事はボランティアの誘引手伝い、デラと巨峰園で堆肥散布、巨峰にトップジンM塗ったり、トラクターで新植園や巨峰園の草退治をやったと思う。他に例の問題絡みで、面倒な対応を与儀なくされて時間ロス、電話めんどうだからメールにしたけど、携帯って滅茶苦茶入力面倒なのな。言い訳出来る所だけは言い訳して反省も感じられないし、結局具体的にどーすんのさという事の返答もなく曖昧なまま。ほんと施設は良くしてくれているだけに残念だよ。先日ちょっと使った時にオプション付けたんだが、初めての物だったので「なんぞおまけしてくださってるな」程度に考えていたのだけれど、今日個別に見たら2倍以上しててびっくりした。売り込む先の判断をはやまったわ。



Posted at 2016/03/28 00:52:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #その他 脱穀機のエンジンオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/217764/car/636308/6573958/note.aspx
何シテル?   10/04 00:00
 希に車の話しもしますが、ほとんどただの日記帳です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

  1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 1112
13 14 15 1617 1819
20 2122 23 24 25 26
27 28 2930 31  

愛車一覧

スバル サンバートラック スバル サンバートラック
 バンのサンバーがあまりに良かったので、トラックもサンバーへの切り替えをすべく、ポンコツ ...
スバル サンバー スバル サンバー
 農産物の出荷運搬で雨の日にトラックだと対応できない(という口実)で購入、11万キロ超え ...
ホンダ VT250F ホンダ VT250F
 一桁万円でやってきたVT250F2Hです。VT系最強の43馬力のエンジンとMC15系最 ...
その他 その他 その他 その他
 農機具の整備をここにまとめて置く事にしました。写真はクボタのT7というテーラーです。現 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation