• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

暇人ぶぅのブログ一覧

2017年04月04日 イイね!

堆肥運び

 ・今日はずっと炭まぜた堆肥を運んでいた。苗の予定地には一輪車2台、若木には1杯ずつぐらいだ。本当は苗に多肥は良くないのであろうが、一方で樹冠拡大に生育が追いついてない感じもあるし。ユンボで積むので降ろすのだけ人力だったからマシだったが、やっぱり重労働ではある。明日、シャイン園やハウスに散布したら、残りは巨峰園で消費させたいと思う。またユンボは水田の畦直しだな。それにしても、作業がどんどん遅れて行っているようなのはどうしてなんだろう。いや、まだ間に合っているとは思うんだが。

 ・昼間は会議、なんか今後会議は昼間にやるから、とかいきなり言われても困るんですけど。まあメリットは分かる、夜中に会議をやるとダラダラと脱線して昔話で時間がかかるから。でも昼間にやれば仕事が全部押してしまう。また、昼飯を弁当にしなきゃいけないとか、飯食いながらしゃべるとか、圃場が遠い時にも戻らなければいけないとか、色々不都合もある。夜間に会議やって、時間を区切るとかならまだ分かるんだけどな。回数減ってくれるならいいんだけど。また今日は弁当が出たのだが、串カツの串が隠れていて、てっきり揚げ物だと思って食ったら串を噛んでしまい歯が痛い。今、あんな危険な物を使っている弁当がある事自体が常識外れだが。
  
 ・明日は書いたように堆肥運び残り、終わったら苗木の定植をもうやってもいいかも知れない。結局新植園ではちょっとだけ密植したが、改植の場合は密植すると既存の木をかなり削る事になって良くないので、植栽本数は10+8+5+2で25本、5本が予備って感じだ。シャイン園で育苗して巨峰園の半分を来年改植という使い方かな、どのみち予備はあるにこした事はないし。定植でユンボ持ち歩くと、石垣を崩す作業とか、水タンクを埋める作業とか、色々やりたい作業も出てくるなぁ。
Posted at 2017/04/04 19:15:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #その他 脱穀機のエンジンオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/217764/car/636308/6573958/note.aspx
何シテル?   10/04 00:00
 希に車の話しもしますが、ほとんどただの日記帳です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/4 >>

       1
23 4 5 6 78
9 1011 1213 14 15
16 17 18 1920 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

愛車一覧

スバル サンバートラック スバル サンバートラック
 バンのサンバーがあまりに良かったので、トラックもサンバーへの切り替えをすべく、ポンコツ ...
スバル サンバー スバル サンバー
 農産物の出荷運搬で雨の日にトラックだと対応できない(という口実)で購入、11万キロ超え ...
ホンダ VT250F ホンダ VT250F
 一桁万円でやってきたVT250F2Hです。VT系最強の43馬力のエンジンとMC15系最 ...
その他 その他 その他 その他
 農機具の整備をここにまとめて置く事にしました。写真はクボタのT7というテーラーです。現 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation