2019年06月18日
・仕事、なんか朝起きられなかったがG園の房作りをやって、ジベ処理やって、H園とI園で誘引と房作りとジベ処理をしていた気がする。I園は傾斜もあり面倒だったが、ちゃんと誘引さえ出来ればもっと早く終わると思う。芽欠きの手がなかったのが敗因か。水が溜まっていたのでタンク間で移動、二度目であふれ出したので送水、水圧があるので末端まで届くが弱い。また樹勢が弱い。夕方G園残りちょっとやってからA園ピオーネ処理で日没、ビデオ上映会に出かけて帰宅。一日中移動していてアヒルの水浴びとか何も出来なかった。
・昼飯時、ちがうスーパーにいったらマジョレットで持ってないアストンマーチン ヴァンテージ GT8があったので購入、マジョレットの中で一番出来がいいモデルかも知れない。トミカのGTRパトカーが優遇されているように、ヴァンテージはドア開閉モデルで内装もあるし、カラーもグリーンがまじった綺麗なメタリックグレーで挿し色も綺麗。GTウイングはちゃんと内側が翼断面になっているのが分かる。あとダイソーでレールカーシリーズが並んでいた。CRZを購入したが、原価が違いすぎるので色々厳しくはある。ただスケールが同じ1/62周辺で、ライトやテールはクリアの別パーツだったりよい点もある。ただ樹脂の質が悪いのでそうは見えないが、ちゃんとライセンス取ってる。
・明日は消毒、誘引、摘心らへんかな。もう摘粒も始まるし、Z園は草刈ったほうがいいな。雨が降り出したら誘引やって、強くなったらお休み。
Posted at 2019/06/18 22:55:35 | |
トラックバック(0) | 日記
2019年06月18日
・仕事、D園シャイン誘引、Z園パープルジベ一回目のやってない奴の回り、G園のジベが終わらなかった。なんだかなぁ。作業中、とある事がずっと気になっていて考えていたんだが、突然全部腑に落ちる解釈があって、失敗したことからちゃんと学ぶんだなーと納得。あと、ちょっと距離を置いてみてみることも考えてみる事にした。ここ10年ぐらいは方向性を絞りすぎて、依存しすぎだからストレスもあったんだと思う。
・夕方は月が煌々と照っていたのでサンバーバンでドライブ、久々にレッドまで引っ張ってみたり、元気に振り回してみると色々見えてくる物がある。まあまずタイヤはすぐにグリップ下がっていくね、特にフロントのグリップレベルが低い。直進はこういう時は気にならない。エンジンやミッションはとても気持ちよくて、トラックの方が最近調子いいんじゃないかと疑っていたのが間違いに思えてくる。しかし、フィールはいいが重すぎるためトルクが足りなくてよほど高回転じゃないと踏み込めない。低い回転だとむしろ踏みすぎても流速が落ちてトルクが下がる。
・とある所であるものの値段を調べてもらったが、かなり安かった。それだけ維持費が高いということでもあるが、多分今逃したらもう機会がないって事だと思うと悩む。
・明日 ジベ処理と消毒
Posted at 2019/06/18 00:30:41 | |
トラックバック(0) | 日記