2019年06月20日
・朝、防除。まずA園やB園の苗の防除暦関係ないのを前回の残りの薬剤で防除、昨日メンテした関係でSSは好調、さくっとG園、D園、Z園、A園をまききる。ノズルの詰まりなどもあったがすぐ終わって、背負いでZ園以外の補助散布も終わり。これで午前中終わり。
午後は加工の裾上げと通路マルチを手伝ってもらって行った。N30の追肥もした。耕運機はトラブルがあったが、結局ディーゼル最強、もう少し畝を狭くすると土も寄せられて良いのではないかとか色々。今回は通路マルチをさっくり行わせてもらったので草対策はマシなはず。これが暑くて結構疲れた。
少し休んでから水田にレブラス除草剤散布、また水を入れる。D園のジベ処理してないのを処理、ちょっと間があいて分かりづらいというか伸びてないなーという幹事。D園はチューブ釣ってるので戻さないといけない。
・夕方にはカブの爺さんが久々に回ってきたので時間ずらして当日中にオイル交換とタイヤエア圧補充、チェーン給油とテンション調整、試走。40分ぐらいだった。オイルはこれもう爺さんの寿命まではだましだまし乗れるんだろうけど、オイルカーボンがマフラーをすごい勢いで詰まらせてるのでどうかなぁ。かと言って買い換えろとは言いづらい。一応40km以上出るから本人の能力にはあってるし。
・アヒル、元気。ニワトリ、元気、小さいのと大きいのは庭の中では特にケンカせず。メスのニワトリはもうかなり動きがトロいので、ヒヨコの方が足が早いぐらいだろう。アヒルは水をともかく大量に消費するのが問題だなぁ。バケツでも器用に頭を水にもぐらせる個体が出てきたから、水中での捕食も問題ないだろう。
・明日、B園ジベ処理。Z園背負い散布、H園I園も防除してジベ処理。新梢管理と摘粒、潅水してもいいかも知れない。体が結構きつくなってきた。他の作業は極力いれずに集中しないと。
Posted at 2019/06/20 22:11:36 | |
トラックバック(0) | 日記