• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

暇人ぶぅのブログ一覧

2019年07月31日 イイね!

今年初刺され・草刈りと袋掛け

 ・今年初でハチに刺された、今回は首で刺した相手が良く分からない。多分音からすると足長だけど巣とか見あたらないし、いきなり攻撃受ける意味が分からん。地蜂だといきなりって事もあるけど、地蜂ではないようだし。幸いそれほど発熱はしてないが、腫れが張ってるので首動かすとやや痛い。耳のすぐ後ろを指されてしまったが、首筋まで響く。

 ・今日もスカシバ退治2匹、一つは釣り紐の隙間から入っていた、こんな場所を良く見つけるものだ。珍しく外に出てきたのをつまめたので肉団子にすりつぶしてやった。もう一つはE園の加工で全然出てくる気配ないし、パダン散布してるのに入れた。他に転食している最中のをはじめて発見して駆除した。以前から表面にガリガリと食いついたようなのの原因が不明だったが、やはり食入出来なかったスカシバやコウモリガの跡みたいだ。多分農薬が効いて死ぬとか、落下するとか、そういうので結構死んではいるんだろうな。

 ・そこから書類提出忘れてたので作業途中で戻って、午後はZ園袋掛けと草刈りをした。PFがもう2.3を超えていてそろそろ灌水したいのでチューブ引っ張る前に草を刈ったのだ。すっきりして作業もやりやすくなった。水路の水もあるし明日は午前中に軽く灌水だな。他の園もチューブ設置して灌水しているが、若木が良く伸びてる。水ももちろん必要だが、ここの所の高温と日照でちゃんと光合成出来て養分が出来てきたからだろうな。現在、シャインが主に育成中だが、B園はほぼ先端まで伸びて来年からはフルに行ける。D園も少しだけ届いてなかった分も届いた。A園は半分が一文字部分でフル、H部分で順調に伸びれば半分ぐらいまで行けそう。G園のが一番元気よく伸びてるかな。I園も良く伸びているが、土壌が砂礫なので今後どうなるか不安。それにしても暑くて暑くて汗が止まらない。水分ばかり取ってるから力が出ないけど、頑張って普通の食事も取るようにしてる。

 ・夕方からはモールに出かけてペッパーランチでディナーをして古本屋兼喫茶店で本を購入、H2ロケットはじめ宇宙開発とかの話だが、技術立国と生産立国の違いとか失敗という言葉が無責任であるとか色々興味深い内容だった。で買ってきて思ったのだが、どうせ買うんだったら、もっと高い本(郷土の写真集とか)をよんでくりゃ良かった。

 ・夜中も蒸して眠れないのでエアコン使う。最初室外機が全く回らず冷風も出ず、折角移動させたのに故障かよ!と思ったが、しばらくしたらちゃんと動くようになった。どういうロジックか分からないけど長期放置すると謎の動作するね。

 ・明日 袋掛け 灌水
Posted at 2019/07/31 23:15:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #その他 脱穀機のエンジンオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/217764/car/636308/6573958/note.aspx
何シテル?   10/04 00:00
 希に車の話しもしますが、ほとんどただの日記帳です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/7 >>

 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 1112 13
14 1516 1718 19 20
21 22 2324 2526 27
2829 30 31   

愛車一覧

スバル サンバートラック スバル サンバートラック
 バンのサンバーがあまりに良かったので、トラックもサンバーへの切り替えをすべく、ポンコツ ...
スバル サンバー スバル サンバー
 農産物の出荷運搬で雨の日にトラックだと対応できない(という口実)で購入、11万キロ超え ...
ホンダ VT250F ホンダ VT250F
 一桁万円でやってきたVT250F2Hです。VT系最強の43馬力のエンジンとMC15系最 ...
その他 その他 その他 その他
 農機具の整備をここにまとめて置く事にしました。写真はクボタのT7というテーラーです。現 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation