• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

暇人ぶぅのブログ一覧

2019年11月19日 イイね!

薪ストーブ始動・空力すごい

 ・仕事、リンゴ収穫。大体1時間で7箱と言った所。入りやすい所なら余裕だし、取りづらいのはとことん面倒。雨で多少地面が湿ったが滑るほどではなかった。今年は秀品率が高い気はするがそれでもごっそり加工の所とかあったり、やっぱり農産物って難しいわ。

 ・昼と仕事終わりから日没までの時間で薪ストーブの煙突を取り付け修理。ステーが同じじゃなくて微妙に違ったが、結局適当な取り付け方に。ステーをもう一個追加しないと強風で倒れる(抜ける)が、良い場所がない。保温パイプ巻いてるので太くなった分風には弱いし。着火は上手く行ったが、薪が乾きすぎてガスすら出てこないので、火力は弱かった。これで煮炊きが捗るぜ。

 ・サンバーバンは空力改善の効果をはっきりと確認出来た。車体が100kgほど軽くなったんじゃないかと思うほど動きが軽快だ。しかも静か。軽く進むからアクセルも踏まないで良くてなおさら静か。シフトチェンジのときにギアが深く噛んでないし、クラッチ切っても速度が落ちないので、シフト入れるのが軽い。感覚としては魚になった気分だ。コーナーも以前より安定して曲がるというかタイヤが鳴く気配がない(軽バンは1t近いのに145R12のLTタイヤなのでグリップが割りとギリギリで、普通に走ってても微妙に滑ってる感じがある)。

 ・サンバートラックはバッテリー補充電でパルサーが丸一日もかかったが、さすがに電圧高すぎる気がして外した。それでもCCAは219と10の改善にとどまった。まあ上がっただけでもよしとしよう、補充電自体はやりたかったし。さて、オーディオとシートを急がなければ。

 ・夕方からアイガモ肉をレストランに持っていって料理の予約をして、ついでにムニエルを食べて色々よしなごとを雑談。こうやって通える店があるという事はいい事だ。さて、明後日誰か連れていきたいが、誰がおらんかな。一人で400g食べてもいいっちゃいいんだが。

 ・猫はモカがやけに食うなぁと思っていたが、これ妊娠してないか?だったら早目に手術してもらわないといけないんだが。ハルとの相性も良くないというか、ハルがあまり好きじゃないみたいだ。フクは肉球のかさぶたの治りが良くない他はご機嫌だ。

 ・明日仕事、書類渡す、21日はあっち行きたい。22日がレストラン。ワインとリンゴを渡すのを忘れないこと。
Posted at 2019/11/19 23:17:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #その他 脱穀機のエンジンオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/217764/car/636308/6573958/note.aspx
何シテル?   10/04 00:00
 希に車の話しもしますが、ほとんどただの日記帳です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/11 >>

     1 2
34 56 7 89
10 11 1213 1415 16
17 18 19 2021 22 23
24 25 26 27 28 29 30

愛車一覧

スバル サンバートラック スバル サンバートラック
 バンのサンバーがあまりに良かったので、トラックもサンバーへの切り替えをすべく、ポンコツ ...
スバル サンバー スバル サンバー
 農産物の出荷運搬で雨の日にトラックだと対応できない(という口実)で購入、11万キロ超え ...
ホンダ VT250F ホンダ VT250F
 一桁万円でやってきたVT250F2Hです。VT系最強の43馬力のエンジンとMC15系最 ...
その他 その他 その他 その他
 農機具の整備をここにまとめて置く事にしました。写真はクボタのT7というテーラーです。現 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation