• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

暇人ぶぅのブログ一覧

2019年12月22日 イイね!

収納と整理

 ・仕事、B園で剪定開始、枝結束キャリアーにしたり剪定鋏研いでグリスアップしたり。電動ので最初からやってもいいんだけど、とりあえず手動で。あとはホイール塗装を古いスプレー缶消費のつもりでやったが、たれるたれる。これ、前もそれが嫌で使わなかったんだった。あとは鶏のメンテ、上手く誘導出来て小屋に仕舞えて良かった。他に荷物がかさばるので収納を頑張ってみたが、なかなか「これ」って方法がない。
  まずペーパータオルのロールは25㎜の塩ビパイプを切ってキャップとエルボに差し込んで固定と抜け止め出来るようにした。台所も同様にして、それまであったLフックはワイパーかけられる場所に移動。ワイパーは浮かせてないとゴムが変型して使えなくなるので。
  ドライバー類も刺せるようにMDFの端材に穴あけて作ってみたが、便利かどうかは良く分からない。グラインダーのディスクも仕切りを作って倒れないようにしてみたが、逆に箱が重ねておけなくなるデメリットも。一番の悩みはドリルやビット類で、コンテナにごちゃっと入れていて探すのがおっくうになっている。以前ドリル差しを作った事もあったが、あんまり活用しないのよね、あれも。見せる収納の類はそれを日常的に使うにはいいけど、あまり使わない奴らまで並べると収拾が付かなくなる。具体的にはビット差しに立てるとスペースを食うので置く場所に困る。その点コンテナは入れるだけならそのままスタックも出来る。

 ・夜は雪が降り出した。はじめて積雪、さっそくスタッドレスの制動テストを行ったが、全く滑る気配もなかった。W300優秀。明日、もっとつもってから再テスト。夕方からはまたマキストーブ、シチューにルーを入れる。豚汁もおいしいし、最高。ブロッコリーも買ってきたので、またアヒージョだ。
Posted at 2019/12/23 01:26:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #その他 脱穀機のエンジンオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/217764/car/636308/6573958/note.aspx
何シテル?   10/04 00:00
 希に車の話しもしますが、ほとんどただの日記帳です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/12 >>

愛車一覧

スバル サンバートラック スバル サンバートラック
 バンのサンバーがあまりに良かったので、トラックもサンバーへの切り替えをすべく、ポンコツ ...
スバル サンバー スバル サンバー
 農産物の出荷運搬で雨の日にトラックだと対応できない(という口実)で購入、11万キロ超え ...
ホンダ VT250F ホンダ VT250F
 一桁万円でやってきたVT250F2Hです。VT系最強の43馬力のエンジンとMC15系最 ...
その他 その他 その他 その他
 農機具の整備をここにまとめて置く事にしました。写真はクボタのT7というテーラーです。現 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation