• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

暇人ぶぅのブログ一覧

2019年12月27日 イイね!

猫手術・片付け

 ・今日は猫の手術だった。二匹共無事手術終了して雄はもう歩き回れる模様、最初麻酔がちょっと残っていたみたいだけど。メスはまだコタツの中でじっとしている。大夫綺麗になっちゃってまぁ・・・ともかく一つ心配毎が解決して良かった。

 ・家の片付け、増えたスプレー缶を整理して空き缶類を捨てて、整理ケースに細かい物を入れたりフックに吊したり。鉄ゴミは処分してもらい、ストーブの灰は加工園に散布した。石灰を石灰と呼ぶのが良く分かるように、灰と石灰は感じが良く似ている。石灰が普及するまえは灰は農家が金出して回収していたのを思い出す。整理ケースはゴミで出たウォッシャー液や冷却水の空容器を利用、取っ手が付いているので扱いやすい。とりあえず先日買った内装剥がしが散乱しちゃうのが片付いて良かった。サンバーのストラットはグラインダーで切って分解して外せたが、グラインダーの能力を久々にまざまざと見せつけられた。切断だとあんな太いモンも1分ちょっとで切れちゃうのね、鋳物は意外と良く切れるのか?とりま予備ダンパーは残せた。他にモアの刃も摩耗したのが出てきたが、形状が三角形に尖ってる。何か再利用をしようと思ったらまっさきに思いつくのは槍だな。他にはトビ口とかか?

 ・落札した奴のパーツリストも注文、国内で正規に売られていた商品なのでパーツが発注出来るのがありがたい。とりあえず聞いている範囲ではブレーキ関係だが、渋い場合はシューよりカムやワイヤーがダメになっているケースが大半。というかシューがすり減ったブレーキは見た事がない。あとは駆動系がVベルトなのでベルトとWRは消耗品、各部オイルも。外装が痛んでいるが、多分修正は可能なはず。構造からするとエンジンからスプロケの間に変速があって、その後にチェーンがあると思う。明日は猫の容態を見ていたいので後日だな。
 
 ・PCも届いたが、設置している余裕がないので後日だ。あとはスマホの移行を完全にすればデジタル関係は終了。

 ・サンバーバンとトラック両方にF1の残り投与、F1って低温になるとオイルみたいに流動性が下がるのね、トロトロしてる。バンの調子はかなり良くてギアが軽く入る。よりGを捕まえやすくなったのと燃焼が均一で滑らかに回っているからだろう。フルバケにしたのでHTもやりやすくなって、あちこちでフォンフォン・・・ってほど空ぶかしは軽く回りませんね。フライホイール重い。

 ・明日 片付け モアにタイヤ付ける、剪定、猫の経過観察
Posted at 2019/12/28 01:40:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #その他 脱穀機のエンジンオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/217764/car/636308/6573958/note.aspx
何シテル?   10/04 00:00
 希に車の話しもしますが、ほとんどただの日記帳です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/12 >>

愛車一覧

スバル サンバートラック スバル サンバートラック
 バンのサンバーがあまりに良かったので、トラックもサンバーへの切り替えをすべく、ポンコツ ...
スバル サンバー スバル サンバー
 農産物の出荷運搬で雨の日にトラックだと対応できない(という口実)で購入、11万キロ超え ...
ホンダ VT250F ホンダ VT250F
 一桁万円でやってきたVT250F2Hです。VT系最強の43馬力のエンジンとMC15系最 ...
その他 その他 その他 その他
 農機具の整備をここにまとめて置く事にしました。写真はクボタのT7というテーラーです。現 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation