• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

暇人ぶぅのブログ一覧

2020年05月13日 イイね!

よく働いた

 ・仕事、kとZ園、A園B園の房詰み粗方終了、D園灌水チューブ移動と房詰み、G園芽欠きと房詰み半分ぐらい。Z園消毒ベンレート。成長が今年はほんと早いのは早いので、逆に発芽したてなのが極端に遅く感じてしまう。別に発芽も一週間もずれてないはずだけど。G園は巨峰の芽の数がほぼギリギリなんで楽だが、長い枝の不発が多すぎて芽傷処理しなかったのが悔やまれる。あちこち歩くとニワトリの掘った穴がそこかしこにある。役人はやっぱり頭が固い上に傲慢で、しかも嘘っぽい事を平気で行ってく。こんなのが組織拡大でさらに大きくなってて日本も終わったなぁと。そういやワイナリーの株主の議題も来たが、悪い原因は全部外部、しかもイギリスのEU離脱が日本経済になんか影響あったか?状態。そして天下り人事でまた前の組織のトップが入って、役職員だけ増員、売り上げが順調に下がってるのに役員報酬は目一杯まで取ってて恥ってないんだろうな。あそこで買うのもうゼロにすっかなー、株券無駄遣いだったわ。

 ・人形の国 6巻、相変わらず展開が速いけど、駆け足感はなくて、シュールなギャグで場を和ませてくれる。一つ気になったのは、皇帝はAMBが未来改変を起こすと知っていながら、なぜAMBが使われる状況のルートを使うのかという事。要するのに皇帝がアホって話なんだが。確かに、あの状況でAMBを使わせる事がメガストラクチャーの籠城打破の対策であったのは分かるが、それは悪手であった。一方で、AMBを使うと全部主人公側に都合がいい方向になってるというのも疑問ではある。
  さて、AMBとは何なのか?地底とは何なのかについて。惑星アポシムズは「直径12万キロ」「体積の大半は超構造体の中の地底」「地表と地底は5000年前の戦争で地底側が勝ち、残りは過酷な地表に取り残された」「人形病というのが蔓延している」とある。で、超構造体は破壊不能オブジェクトである。浅い層にも時々あるが、基本、地底側の殻がこの超構造体とされている。破壊出来ないというのは、もう硬いとかそういうレベルではない話なので、考えられるのは時間が止まってるとかそんな感じじゃないだろうか。それに対してAMBだけが破壊能力があるとすれば、こっちは時間を強制的に動かせるかなんかで、それが未来改変って形で影響している気がする。

 ・アイガモは水浴びさせたり、温室で自由にさせてるが、水弾きが悪いので、すぐビショビショになって寒さで震えている。ヒヨコは配合より青菜が好きで、そっちに飛びつく。多分1月ぐらいたったので、雄雌はおおよそだが推測出来るようになった。明日はナンバー書き込んで判定しておくか。ただ、前回ずっと雄だと思っていた後藤もみじが雌だった事もあり(残念な事に、失踪、多分捕食された)、そこまで確信がある訳ではない。おおよそだが、鶏冠が大きく肉ぜん(ほっぺたのビラビラ)が大きいのがオス、小さくて優しい顔してるのが雌。顔が大きいのはオス。

 ・地元の教員の不祥事がここ3年ほど頻発していて、教育委員会のトップが陳謝に追われていたりしたんだが、先日またすごいのが見つかった。自損事故で信号機をぶち倒してから逃走、近所の神社(多分護国神社)で20時間後に見つかって逮捕だったらしい。同僚教諭達と食事会の後だと言うが、この時期に食事会ってのもどうかと思うが時間的にも経過的にも飲酒運転だったのだろう。飲酒運転だから通報も出来ず、事故ダメージで転がっていた所を確保。当然警察が飲酒運転を疑ってスマホを調べた所・・・なんと児童ポルノを作っていた(つまり児童のエロ画像を自ら撮影していた)のが判明。おおう・・・・って所だが、さらに児童売春していた事も判明、なんと3度目の逮捕とか言うすんごい状況に。こんなの教諭にしていたの誰だよ、しかも43歳とか中堅で教え子も沢山いただろうに、リアルにこんなエロゲーの悪役みたいなのがいた事がショックだ。明善中学、ちょっと潰した方がいいんじゃないですかね?教育委員会は生徒と教員のメンタルケアとか言ってるけど、ケア前に原因を消さないと。そして採用した人事関係と飲酒してた教員と、校長は減俸かクビだな。

 ・明日 G園芽欠き残り、Z園草刈りと灌水、稲は苗の生長が遅くてこのままだと15日に植えるのは無理っぽい。逆にトマトは水やりが面倒だから、さっさと植えたい。F園藁もう敷くか。B園はポンプで灌水した方がいいかも知れないし、被覆展開出来るようにしたい。
Posted at 2020/05/13 22:15:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #その他 脱穀機のエンジンオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/217764/car/636308/6573958/note.aspx
何シテル?   10/04 00:00
 希に車の話しもしますが、ほとんどただの日記帳です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
1718 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31      

愛車一覧

スバル サンバートラック スバル サンバートラック
 バンのサンバーがあまりに良かったので、トラックもサンバーへの切り替えをすべく、ポンコツ ...
スバル サンバー スバル サンバー
 農産物の出荷運搬で雨の日にトラックだと対応できない(という口実)で購入、11万キロ超え ...
ホンダ VT250F ホンダ VT250F
 一桁万円でやってきたVT250F2Hです。VT系最強の43馬力のエンジンとMC15系最 ...
その他 その他 その他 その他
 農機具の整備をここにまとめて置く事にしました。写真はクボタのT7というテーラーです。現 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation