• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

暇人ぶぅのブログ一覧

2020年05月25日 イイね!

乗用モアに疲れる・

 ・今朝は今度、猫が侵入してきて朝たたき起こされる。そうでなくても生活のために寝るのが遅くて辛いのに、もう起きられない。という事で日が昇ってから活動開始、モアのオイル足して刃を研いでタイヤエア圧上げてA園とB園草刈り、A園は潅水ホース再び接続。泥がすごい。B園はちょっと片付けて歩きやすくした。乗用モアはビーバーに比べれば遥かに楽だが、A園が凸凹している結果、かなり体がフラフラになった。言ってみればソリッドサスの車でオフロードをかっ飛ばしているようなもんだからな。あとはニワトリの雛は全部G園に移動、こっちは特に群れでケンカとかはなかった。仲良くしている。トマトはしおれているのは無くなったが、元気はないまま。

 ・少し休んでから、Z園に潅水してかけっぱなしにしてからI園に行ってまた出ているトラカミの被害枝の除去、今日も長いのが4本ぐらいダメになってた。潅水チューブは傾斜があるためか、末端まで水が回らないが、1tタンクなのでかなり潅水のやりごたえがある。他にゴミを片付けたり誘引して回らないようにしたり。J園はディーゼル管理機出して伸びてる雑草を中耕で駆除しようとしたが、疲れて途中で休んだら再始動不良、そりゃ疲れるよね。この傾斜地で大型管理機は辛い。センダンも多いから、明日は残り軽く耕したら残りはビーバーで刈って除草剤散布だな。
 
 ・アイガモは温室内で夜中も管理、ニワトリのヒヨコ2羽と固まって寝ているのが面白い。アイガモだけバケツで泳がせるとニワトリの雛が不安になって泣き叫ぶんだけど、お前ら泳げないから!そして損耗の多さに沢山孵化させたニワトリに改めて戦慄、こんないてどうすんよ・・・半数はまあ雄なはずだけどさ。

 ・明日 D園とB園潅水ホース接続、回収したトラカミ被害枝を集めて燃やせるように荷卸し、ドラム缶にとりあえず突っ込むか。J園除草作業残りとI園藁敷き炭運び、D園の誘引と房作りしてえ・・Z園の振り分けもしてえ・・・
Posted at 2020/05/25 21:43:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #その他 脱穀機のエンジンオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/217764/car/636308/6573958/note.aspx
何シテル?   10/04 00:00
 希に車の話しもしますが、ほとんどただの日記帳です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
1718 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31      

愛車一覧

スバル サンバートラック スバル サンバートラック
 バンのサンバーがあまりに良かったので、トラックもサンバーへの切り替えをすべく、ポンコツ ...
スバル サンバー スバル サンバー
 農産物の出荷運搬で雨の日にトラックだと対応できない(という口実)で購入、11万キロ超え ...
ホンダ VT250F ホンダ VT250F
 一桁万円でやってきたVT250F2Hです。VT系最強の43馬力のエンジンとMC15系最 ...
その他 その他 その他 その他
 農機具の整備をここにまとめて置く事にしました。写真はクボタのT7というテーラーです。現 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation