2020年06月11日
・仕事、B園の誘引と摘心ほぼ終わり、パープルがえらく伸びてる。ちょっと粒が多いので摘粒が大変そうだ。H園ジベ処理、出かけたら雨が降り出すなど不安定で迷ったが、今やっとかないと着粒不足になるので処理、軽く誘引と摘心。今日もどちらの園でも3年枝でトラカミキリを発見駆除した。基本的に3年枝は枯れる事はないが、それでもダメージなので成長が停滞している。そして今の時期しか見つける事は出来ない。一方で枝が枯れないので樹液などでトラカミキリを自力で駆除出来る事もある。B園でもアリがトラカミキリのマーカーになっていた。
あとはG園で接ぎ木、正直緑枝は枯れて無くてもちゃんとついてるか分からないし、作業の面倒さなどから考えるとやり方かえるべきだった。かなりの本数をやって疲れたし時間がかかったが、ここで接ぎ木しておかないとなんのために作ってるんだって事になるからな。
行方不明アイガモは朝、他の個体の入ったカゴの所に戻ってきていた。水田から戻ってきたとしたら水路を越えた事になり、これはかなりリスクがあるし考えづらい。じゃあブドウ園にずっといたのかって事になるが、それはそれで雨降らなかったら乾いてたんじゃないかと。ニワトリはひどくつつかれた個体は隔離して管理して傷がカサブタになっていた。死ななくて一安心だが、アヒルと違ってニワトリは怖いな。そういえばキジも繁殖期なので、ニワトリのいる畑にきたり、他のブドウ園でも頻繁に見るようになった。ニワトリにとってはどうなんだろう?
F園は着粒確認、昨年は振るいすぎて収穫が少なかったので、今年は頑張って欲しい。トマト苗の追加の融通が来たので移植の手配をしておいた。
・卵の消費方法でフレンチトーストを作ってみたが、なかなかいい感じ。割と沢山使うし、作るのも楽だし、簡単に食べられてコスパがいい。いきつけのパン屋がやるように、チョコチップとナッツをサンドするとまたおいしい。あとはニラ玉汁も美味しかった。
あとは最近小松菜にはまっている。小松菜のパッケージに簡単な料理が載っていたので試したらはまってしまったのだが、最近はバリエーションも増やしている。小松菜は鳥も大好きだし、自分で作ってもいいかも知れない。てかジャガイモ失敗したので畑あいてるし。
・明日 雨という予報なのでB園で房作りとかかな。雨よけでも湿度なのか水漏れなのか結構濡れるんだけど、作業出来るだけマシ。G園房作り、正直もう半分落蕾してるが、優先度低いからしょうがない。Z園ももうジベ処理出来る。
Posted at 2020/06/12 21:29:27 | |
トラックバック(0) | 日記
2020年06月11日
・雨は朝からは降ってくれなかった。でも今日は休むと決めたので午前中は本気で寝て過ごす。雨の中ニワトリは放して置いたけど、大丈夫だった。ただ最後に入れた小さいのが大きな雛につつかれて頭が七面鳥かと思うほど赤く腫れ上がっていた。ヒヨコ同士でも容赦ないのな、いかんかったわ。という事でアヒルと一緒に仕舞うことに。そのアヒルだが、何故か一羽消えていた。ほんと謎、ひっくり返して水田にカゴいれてるから、隙間から水中で逃げ出た?でも見あたらないから捕食された?まったく面倒ばかりだ。他にも面倒事があり、動物はいやだなぁと。まあニワトリはまだ楽なんだけどね。
・昼過ぎからはJ園草刈り、久々に4枚刃のを使ったら全く切れない。最近は笹刃に慣れていたのだが、茎が硬いのを刈り倒すので4枚のを使ったら逆に駄目だった。笹刃は接触する外周面にも切断能力があるが4枚刃はぶち当たった場所でしか切れないので回転数を下げて側面に当たらないようにすれば切れる。ガス欠で全部は出来ず。I園でまたトラカミで主枝が落ちる、ここらへんで雨が降り出して引き上げ。
休んでから夕方にB園で誘引と摘心、今年はびっくりするぐらい房が伸びてる。大粒種の軸ってこんな伸びるっけ?まるで違う品種じゃん!と言いたくなる。良い点としては粗着になるので粒抜きはいらなくなるが、逆に調整は必要だし、本当に粒が伸びてくれないと悲惨な房になりかねない。あとは知り合いに連絡して事業支援。ともかく仕事を半分休んだおかげで大夫体力も精神も回復したのを実感する。
・7月からレジ袋が有料になる。その程度は払ってもいいと思うけど、省資源のためにもマイバッグの利用をさらに進めたいところ。私は何個か持っていて活用もしてるけど、最近はレジカゴバッグという物も増えているみたいだ。会計カゴに最初にかぶせておいて、レジでどんどん移動してもらえば袋を詰め替えることなく袋を持ち上げれば終わるという簡易さがいい。またサイズも当然レジカゴサイズなわけで、結構な量が入るし当然丈夫に出来ているだろう。あとアルミシートが内張りになっていて保冷効果もあるみたいと申し分ない。という事でアマゾンで検索したが1500円ぐらいするらしいのでダイソーを検索すると500円ぐらいという事。なので出かけたら品切れで300円のを買ったらカゴの上半分はネットという微妙な商品だった。うーん、ダイソーは広げてない商品は詐欺平気でやるな。
・雨で湿度が上がり急激にすごしづらくなった。先日までは暑いけど扇風機で平気だったのが嘘みたいな気持ち悪さだ。久々に休みになったので片付けとか出来るのはいいんだけどね。
・明日 B園誘引摘心終わらせる、G園房作り、I園ジベ処理、D園誘引摘心やりたい。F園は開花してたけど、大丈夫かな。
Posted at 2020/06/11 21:22:57 | |
トラックバック(0) | 日記