• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

暇人ぶぅのブログ一覧

2020年06月19日 イイね!

雨の日・餃子おいしい

 ・昨晩から雨なのでゆっくり休む。雨の合間に鳥の世話してD園誘引するも、また雨が強くなったのでB園で房作り。今年は房がねじくれてるのが多い。若い木に降るメットを使うと、着粒はいいんだけど軸がねじれたり粒が扁平になったりイマイチなんだよねぇ。雨よけも大夫、穴からの雨滴侵入が増えて濡れる。雨の日はヘッドフォンの音量上げるんだが、音質も変わる(バスブーストが強くなる)んで良し悪し。でも寒い雨の日に耳を保護してくれるのは助かる。あとは消毒の準備した。組織のは嫌いなので極力使わない方向で。

 ・作業おわったら今日はやけに肩が疲れた。理由だが、多分カッパを着たりして作業したせいだろう。肩への負担を減らすのが必要だった。誘引は手を高い位置で使うしな。今年は誘引テープの消耗が激しく、もう3ケース目が終わる。

 ・本来ならこういう日こそアイガモの電柵を設置すべきだったが、雨がすごくてそれどころじゃなかった。鳥達は小屋の中でおとなしくしていたし、こっちのアイガモの元気ではあるが、水の使い方が相変わらず汚い。

 ・近所の工場直売の餃子を買ったらとても美味しかったので、リピート購入。その場で焼いてくれるのと、冷凍のとを買ってきた。昨日は肉餃子でタレなしでも美味しく頂けたが、今日のわさび餃子はかなり辛かった。尖ってるのはいい事だ、あとは冷凍のネギ餃子をいつ食べるかだな。
  他には先日仕入れたレシピのトマトとフワフワ卵の和えたのを作る、これはなかなかいいメニューで卵も大量に使うしトマトも使うし、それでいて美味しい。味のバランスも栄養も良いし作りやすい。

 ・明日 消毒(B園、トマト、D園A園Z園、G園も出来るっちゃ出来るか)電柵、誘引、
Posted at 2020/06/19 21:03:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #その他 脱穀機のエンジンオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/217764/car/636308/6573958/note.aspx
何シテル?   10/04 00:00
 希に車の話しもしますが、ほとんどただの日記帳です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/6 >>

愛車一覧

スバル サンバートラック スバル サンバートラック
 バンのサンバーがあまりに良かったので、トラックもサンバーへの切り替えをすべく、ポンコツ ...
スバル サンバー スバル サンバー
 農産物の出荷運搬で雨の日にトラックだと対応できない(という口実)で購入、11万キロ超え ...
ホンダ VT250F ホンダ VT250F
 一桁万円でやってきたVT250F2Hです。VT系最強の43馬力のエンジンとMC15系最 ...
その他 その他 その他 その他
 農機具の整備をここにまとめて置く事にしました。写真はクボタのT7というテーラーです。現 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation