• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

暇人ぶぅのブログ一覧

2020年08月25日 イイね!

体調不良続く

 ・夏風邪っぽい体調不良が続く、動けない訳じゃないけど結構辛くて横になってた。夜中には吐き気がしたが、胃になんにも無いので空嘔吐、なのになぜか胃の痛みは大きく改善してよく休めた。でも頭痛というか発熱っぽい症状は前よりはっきり感じる。夜が冷えだしたので逆に着こんで寝て、体温が戻ってきた感じもする。ともかく大きくはあの暑さの熱中症的な物からの影響だと思う。食欲不振や水分過多、ストレスらへんなので、回復がてら対策しないといけないな。夏風邪もウィルス性なケースが多いそうで、割と新型コロナと見分けが付かないって話しもあって、今年は病院も大変だろうな。PCRの感染率も1~3%と聞くから、それだけ検査しても実際には夏風邪とか他の感染症、あるいは濃厚接触で健康だけど検査しましたってケースがあるんだろうけど。ここで無理すると長引くので、出来る限り安静にして回復につとめるが、病院にいくハードルが高い時期で悩ましい。どのみち、夏風邪もワクチンとかあるわけじゃないから対処療法だしな。食欲が少しだけ戻ってきたのが良いニュース。今日も晴れてるから本当は潅水したいけど、お休みして夕方からA園のみ潅水。あとは加工トマト出荷、他は横になってた。

 ・ブドウはここ数日の晴天で味に深みが出てきてもう充分美味しくなった。パープルはもう完璧、シャインも微妙な酸味があっておいしさの最初のピークだと思う。裂果は全くなくて良かった、B園は潅水かけっぱなしが正解だわ。そして今日もカニカニカニ、どうなってんだ・・・カニってどうやって越冬するの?今年だけで10匹以上は見つけたわ。

 ・アイガモはエクリプスっぽいのが一羽、そいつは先行孵化の別の系統なので、なんかイマイチ群れに溶け込めてない感じがする。アイガモは仲間同士でケンカとかしてないので、ハブられてる訳ではないのだけれど、自分からボッチになっている感じ。あとはまあ兄弟っぽいのが亡くなって落ち込んでるのかもな。カモ類は一夫一妻なので、ここから他のとつがうか分からない。椎名の青首系は全然色があがらなくて、このまま全部メスになりそうな勢い、そんなはずはないけど。トマトは選べば食べる、痛んでると全く食べないので気を使う。そしてブドウはあまり食べない。あれー、前は結構食べてた気がするんだが、やっぱりケージだと食いが悪いな。
  ニワトリはブドウはよく食べる。名古屋種は小屋に閉じ込めておいても産卵してないので、もう終わりかも知れない。後藤はコンスタントに生んでくれてるけど、経済寿命はやっぱり3年ぐらいだな。新しく孵化した子達が産卵はじめてくれるといいんだが、触るとまだガリガリで羽根の下はまだヒヨコだ。でもアヒルと違って骨が硬くてそこから発達してる。

 ・酢除草は効果は触れた部分だけだが、センダンでも2.5%で枯れていた。この濃度だと相当効くな。丁寧に散布すれば駆除できるかも。今年はあちこちでノビエの発生が目立ってて、今は手で取っている人もちょこちょこ見る。うちはアイガモのおかげでノビエはほとんど無いのが助かる。

 ・ブドウは褐斑病が出ているのでそろそろ二回目の防除しないといけない。謎なのは、褐斑病だとは思うけど斑点はないこと。自然落葉に割りと近いが時期的にも量的にも病気だとは思う。ベトに近いが、ベトなら臭いとかで分かるし気候的にもおかしい。てか褐斑病だけは同じカビ系のはずなのに雨がなくても出るんだよねぇ、そういう所はサビ病にも似ている。あとボルドーの登録にこの病気入ってないわ、Zボルドーにはあるし、Zボルドーの方がいいのかもしれない。でもZには今度バンプの登録がないのよね、謎だ。
Posted at 2020/08/25 21:44:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #その他 脱穀機のエンジンオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/217764/car/636308/6573958/note.aspx
何シテル?   10/04 00:00
 希に車の話しもしますが、ほとんどただの日記帳です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/8 >>

       1
2 3 4 56 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 1819 2021 22
2324 25 26 27 28 29
30 31     

愛車一覧

スバル サンバートラック スバル サンバートラック
 バンのサンバーがあまりに良かったので、トラックもサンバーへの切り替えをすべく、ポンコツ ...
スバル サンバー スバル サンバー
 農産物の出荷運搬で雨の日にトラックだと対応できない(という口実)で購入、11万キロ超え ...
ホンダ VT250F ホンダ VT250F
 一桁万円でやってきたVT250F2Hです。VT系最強の43馬力のエンジンとMC15系最 ...
その他 その他 その他 その他
 農機具の整備をここにまとめて置く事にしました。写真はクボタのT7というテーラーです。現 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation