• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

暇人ぶぅのブログ一覧

2021年07月26日 イイね!

猫様ご乱心・消毒

 ・今日も猫に3時半ごろオコされて中途半端に覚醒。もう寝る時は閉じ込めておかないとダメだな、扉の向こうで合唱とか無視出来ない(別に食事が足りないとかじゃないはず)。おかげで二度寝したらかなりへんてこな夢を見た。崖に立つ寺院、投げ入れ堂みたいな所にパズーよろしく必死に登りこんで、若いんだか年寄りだか分からない人物になぞなぞをかけられるような感じ。結局、朝おきてもだるくてダラダラ。
  それでも消毒は必須なので、重い腰をやっと上げて消毒、とうとう一日で全部の畑の消毒出来ちゃったよ・・・曇りがちでガンガン照ってなかったから出来たのだろうけど、それでも服はぐっちょりの汗まみれだったし、最後のF園はヘッドライト使ってしまった。たいした面積ではないのでいいんだけど、ここは果実に直でかからないから病気辛いかもな。I園は灌水しつつスカシバ退治もやったが、ほんといやらしい所に入るのね。柱の間で逆傾斜の部分とかどうしろと。また鳥害が出ているけど袋かけてる余裕がなくてなすがまま。春先に今度こそ駆除してやる。灌水チューブも場所によっては詰まっていて地面がかなり乾いていた。雨はちょこちょこ降っているようで、さすがに蒸散で乾いているな。チューブの詰まり取りも頻繁にやらないとだし、場所でかなり違う。また長いチューブだと根本側が詰まりやすい。先端側こそ汚れが流れていきそうだが。

 ・アヒルはもう水田の外側だけで遊んでる。ヒナの方はジョウロで水かけてやると喜んで水を飲んでいる。ガチョウはまだ成長差があるし、本質的にアヒルほど人に慣れないようだ。野生のガンもカモよりずっと神経質だから、むしろこれだけ慣れている事の方がすごいのかも知れない。カラスもまあ元気。防犯カメラにこいつらが写っていて、二羽いたみたいだ。

 ・そろそろワインの契約の件のデッドラインだが、何をどうすべきか決めておかないといけないな。

 ・オリンピックでいろんな不祥事で様々な人が辞任させられているが、オリンピックなんて汚い事業に関わるという事自体が不謹慎なのではないかと思ったり。

 ・令和のトンボ鉛筆の佐藤ことホビージャパンの「ペ」こと伊藤大介が退職になったらしい。転売ヤー容認というか恐らく自分でも地位を悪用して転売していたであろうダーティーな発言はとてもじゃないがまっとうな雑誌の編集者が言って良い事ではなかったので、糾弾されるのは当たり前だ。しかし、直後に出たホビージャパンの声明は書式に不備が多く、差し障りがない内容だったので「社内規定で処罰」なんて実際には何も行われないだろうと思っていた。マネージャーが名前出して謝罪して処罰した佐藤だって、処罰内容は出てこないので、結局なんだったんだろうねって言われてるぐらいだし。
  しかし、今日みたら本人は退職、編集長などは譴責の上、降格というとても厳しい処分が発表された。思うに、ホビージャパン自体は昔から不正行為をやってきたらしいので今回のも「本音を話やがって」程度だったと思うが、転売ヤー問題はメーカーにとっても頭が痛い問題であり、ホビージャパンがそれを擁護するなら今後取引停止、広告も出稿出さない、公式依頼もやらないとか言う厳しい対応が大手メーカーから複数出たのではないだろうか。恐らくこの発言「だけ」で見ればこの問題はいささか厳しく見えるが、「転売屋に対して毅然とした態度を示す」という意味で一罰百戒の見せしめにした感がある。全く同情する余地がない事なので、むしろこれから転売対策してない小売、メディア、ECサイトなんかにも同様の対応をしていく事が望まれる。聞いてるか?ソニー。

 ・今年はスーパーのうなぎコーナーに「ウナ次郎」君はいなかったが「ウナー」という代替ウナギがあったので買ってみたら、とても美味しかった。ウナ次郎がともするとリアルさを追求しすぎて「ゴム草履の皮」とか微妙な風味まで再現しているのに対して、ウナーは駄菓子的ディフォルメでウナギの美味しい部分だけイメージで作った感じ。しかし実際にはウナギっぽさはその路線の上にあるっぽく、目をつぶって食べたら分からないんじゃないかな。ウナ次郎で気になった妙に赤い汁もないし。成分見ると魚肉の練り物というより、肉の練り物、つまりハンバーグとかソーセージ的な成分が結構あって、確かにウナギって魚というよりハンバーガーのパテみたいな所ある。ウナギ資源が養殖できるようになるまで、私はウナギは食べないぞ(なおタレにウナギエキスは入っている模様)。

 ・明日 そろそろ袋掛け、水田の雑草取り(ヒエ刈り)、E園のスカシバチェック、トマト収穫準備(作業小屋作り)
Posted at 2021/07/26 22:09:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #その他 脱穀機のエンジンオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/217764/car/636308/6573958/note.aspx
何シテル?   10/04 00:00
 希に車の話しもしますが、ほとんどただの日記帳です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/7 >>

     12 3
45 6 7 8 9 10
1112 13 14 1516 17
18 19 2021 22 23 24
25 26 27 28 2930 31

愛車一覧

スバル サンバートラック スバル サンバートラック
 バンのサンバーがあまりに良かったので、トラックもサンバーへの切り替えをすべく、ポンコツ ...
スバル サンバー スバル サンバー
 農産物の出荷運搬で雨の日にトラックだと対応できない(という口実)で購入、11万キロ超え ...
ホンダ VT250F ホンダ VT250F
 一桁万円でやってきたVT250F2Hです。VT系最強の43馬力のエンジンとMC15系最 ...
その他 その他 その他 その他
 農機具の整備をここにまとめて置く事にしました。写真はクボタのT7というテーラーです。現 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation