• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カミール・ビンタのブログ一覧

2021年06月27日 イイね!

ウチの親父

数か月前からなんですけどね・・・
仕事から帰ってきて、アニマックスでやってるキングダムの第2シーズンを毎日観てたらウチの親父も一緒になって観だしたw
帰りが遅くなって「今日は観なくていいや」って思ってると、「キングダム、見せろよ」とか言い出す始末w

で、毎回欠かさず観てるとなるとやっぱりF1なんですが、決勝が大抵日曜日の22時からってこともあって、これもオレが観てたらいつの間にか親父も一緒になってF1観るようになってきました。

最近はドライバーも覚えてきました。
主に上位のドライバーなんですけどね。
レッドブル、メルセデス、マクラーレン、フェラーリのドライバーは覚えたようです。
しかしハミルトンに関してはオレがハミちんハミちん読んでることもあって、ハミルトンではなく「ハミちん」と言うようになりました(爆)

角田に関しては観始めた時にスピンが多くみられたせいか、スピン野郎呼ばわりですw
いや、それはハースの片割れの方だからwww

最近はヤフーニュースのF1記事も見てるようでこの前なんか「ハースのシューマッハとマゼピンってのが仲が悪いんだって?」と、まさにその日掲載されたニュースの事を言ってきました。
それからというものなぜかマゼピンが気になったらしく、F1のオープニング飛ばそうとすると「どれがマゼピンなんだ?」ってw

まあ、こうやってF1に興味持ってもらえるのは嬉しい限りです。
ホント、今年になってから急にで、昨年まではオレが観ててもまったく関心ナシでしたからね。
スーパーGTやスーパーフォーミュラもオレが観てると一緒に観たりしますが、「F1観ちゃうとこういうのはショぼく感じるな」ってあまりハマる感じではない様子。
そりゃあ世界最高の4輪競技と比べちゃうとな・・・とは思いますが、単純にF1と違ってレース数少ないから興味持つまでには至らないんだろうな。
F1は開催数多いから観る回数もそれだけ多くなるので、こうして観てるうちに気になりだしてハマるんだろうね。


ああ、そうそう、エヴァのTV版も最近になって最初から見返してたんですが、これは「こんなのつまらんから別のに回せ」って言われちゃいましたw
確かにTV版25話と26話はまったく面白くないからその通りだと思うよ(爆)
Posted at 2021/06/27 18:54:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2021年05月24日 イイね!

SANMAN

SANMAN今日、33333km達成です!
会社帰りにトリップメーターの方もしっかり合わせましたよ。

今まで「3」って数字は好きでも嫌いでもなかったけど、ZC33S乗り始めたってのと、マックス·フェルスタッペンのカーナンバーが33ってこともあって7と同じくらい好きな数字になりました。

!!!
3と言えば!
3が好きな人と言えば!!
ファイティングバイパーズのサンマンですね〜
今日、たまたまファイティングバイパーズのネット対戦やってます!って人のヤフーニュース見たんで思い出しました。

まあ、持ちキャラはトキオかマーラーだったのでサンマンは使った事すらありませんでしたが···

そーいやコンシューマ版ではペプシマンが出てきたなwww
Posted at 2021/05/24 23:10:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年05月09日 イイね!

ホイール買いました

まだ手元にありませんがw

もうしばらく前の事になりますがFD用のホイールを注文しました。
元々買う気なんてなかったのですが、ZC33Sのホイールを交換したらFDのも欲しくなっちゃって(爆)

経緯を説明しよう!
前FDからの引継ぎでプロドライブのGC06Dの18インチを使ってましたが、サーキットでのタイヤ代がかなりかさむのでボルクレーシングのVR.G2の17インチに変更したのがもう6年ほど前?
しかし最近はサーキットにも行かなくなったし、FD3Sも18インチが普通になっている様をよく見るようになってきた。
そして17インチの9.5Jサイズも少なくなってきてホイール壊した時に困ることになりそうな気もする。
タイヤも255/40R17と265/35R18の価格差もかなり小さくなってきた。

じゃあFDのホイールを18インチに戻そう!
ってな具合です。

町乗り用のクルマには鋳造を選びますが、FDのようにサーキットも走るクルマには(最近走ってないがw)鍛造ホイールじゃないと!って思ってる人間なので、もう必然とメーカーは絞られますw

何を買ったかはまだ伏せておきますが、納期が3~4ヵ月かかるって言えばメーカーと銘柄は大体わかるかと。

でも以外だったのは18インチなら選び放題かと思いきや、かのメーカーはすぐにサイズの縮小を行うので選ぶのにかなり苦労しました。
リアは10.5の15というGTR定番のサイズだからどんなホイールラインナップにも存在しますが、フロントに履かせるサイズが某ブランドでもあんまりないんですよね。
在庫もリア用はありましたが、フロント用がどこをどんなに探しても在庫が見つからなかったので諦めて普通に注文しました。

欲しくなったらどうしてもすぐ手に入れたいタイプの人間なので、今までは在庫があれば買ってきましたが、ホイール買うのにこんなに待つのは初めての経験です。
新車の納期よりかかってるしw

まあ、妥協せず選んだ、どうしても欲しかったホイールなので、気長に待つことにします。
Posted at 2021/05/09 14:56:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年04月30日 イイね!

ディルの新曲、朧、手に入れました。



特典が付くというので今回は楽天ブックスで買いました。



まあ、そんなにもらっても嬉しい物ではないが(爆)


思い返せばディルのCDを買い始めた時は近所のCD屋まで行って購入して、カウンターの脇に置いてある「ご自由にお持ちください」って書いてある販促用のポスターをガサゴソして好きなアーティストの物があったらもらって帰ってくる、そんな時を過ごしてましたが、いつの間にかCD屋まで行くことはなくなり、ネット通販で買うようになってました。
時代ですね~
(ま、通販なら買い忘れることないし、値段も安かったりするし、たまに新譜なのに安かったりするしね)

だけどこの時代においても自分は新曲は基本、CDを買います。
ダウンロードとかしないです。
やっぱりジャケットも含めて作品だと思うし、何より手に取れるっていうのがいい。
デジタルのデータっては味気ないしね。

とは言っても、ディルの新曲買ってもすぐにMP3にしちゃって、その後は棚に入れちゃうんですが。
Posted at 2021/04/30 14:54:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年04月20日 イイね!

後悔

本当に突然の知らせだった。
みん友さんから共通のみん友さんが亡くなられたと知らせを受けた。
最初、意味がわからないというか何言ってるかわからない状態でした。
しかし他の方々のブログを見たりしてようやく現実を認識しました。

その後に思った事は、
「なんでもっと会っておかなかったんだろう?」
っていう後悔でした。
最後に会ったのは2年前のイベントだったと思う。
用事があるんで先に退散しますね〜って言って別れたのだが、その時はそれが最後になるとは想像もできませんでした。

数日間ずっと後悔する事を繰り返してきましたが、やっと納得というか事実を受け入れる事ができました。
いつまでもウジウジしてたらあっちからでも怒ってきそうだしw

で、今回強く思ったのは、次の機会ってやつはこない事もあるってこと。
また次の機会でいいや!って思って、その後後悔するって事はしたくない。だからこれからの人生、そういう事を意識して生きていこうと思います。

最後に···
この言葉を言うと事実を認めなくていけない気がしてまだ言えてませんでしたが···
故人のご冥福をお祈りします。
安らかに眠ってください。
そしてオレがそっち行った時にまた一緒に遊びましょう!!
Posted at 2021/04/20 22:34:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ア•ホーナーからメキースに変わってさっそく良い方向になった。メキース、有能だな。そして新フロアぶっつけ本番で結果出した角田。すごい。日本人ドライバー歴代最強だと改めて感じた。」
何シテル?   07/27 14:17
カート大好き! カート人口もっと増やしたい。 関東のカート好きの人はお声がけください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

シングルホーン→ダブルホーン(プレミアムホーン取付) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 17:18:48
レギュレーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/14 17:51:26
ついにホイール交換したぜぇ〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/19 22:53:38

愛車一覧

トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
2025.4.12納車。 免許取ってからずっとFD3Sを乗り続けてきましたが、心が折れ手 ...
スバル BRZ スバル BRZ
2023.4.7納車 元々狙ってたクルマが納期数年だったり抽選落ちたりしたので、現時点で ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2019年9月14日納車。 MTのセーフティパッケージっす。 970kgの車体に鬼トルク ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2016.2.7納車 2014年のメディア対抗ロードスター耐久にて初めて実車を見た時から ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation