• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カミール・ビンタのブログ一覧

2018年04月24日 イイね!

○○を被る





買いました



人間を被る
最初タイトルを聞いた時に詩踏み同様、自分の脳内HDDにない言葉だったので衝撃を受けたのですが。

そしてPR動画になぜか猫ひろし・・・

曲自体を最初に聞いたのは先週のライブ、真世界ツアーの時ですが、イントロがめちゃくちゃカッコいいと思いました。
ディルにしては珍しくグロウルなどなく、比較的歌いやすそうな曲ですね。


あ、
自分はあんまり何かを被ったことはありませんが、FDのプラグがカブった事は何度かあります。
先代のFDで。

ちょっとアレな理由で水温が-3℃になるというイベントを3回ほど体験しまして、その時にもれなくカブりました。


(/・ω・)/にゃー!
Posted at 2018/04/24 18:29:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月14日 イイね!

絶対に忘れてはいけない

空飛ぶタイヤ、映画化するんですね。
http://soratobu-movie.jp/sp/

ちょっと前にドラマ化もしてたんですね、知らなかった。

この三菱の大規模リコール隠しが発覚した時は免許も持ってなかった年ですが、そんな自分でもえらい事が起きたな、と感じるくらいの出来事だと記憶しています。

今ではすっかりカーキチになった自分ですが、自動車が好きな者としてはこれは絶対に許せない事だと思います。
もう10年以上前の出来事ですが、今後も語り継いでいかないといけない事だと思っています。

この三菱自動車ってメーカー、同じ事を3回も繰り返してますからね。
ほとぼりが覚めたら、みんなの記憶から消えたらまたやりますよ。
だって三菱だもんw
日産傘下になってもこんな体質変わらんてw


まあ、そんな三菱のクルマをウチでも持っています。
HA1W、アイです。
これに関しては色々な要素を見て、他の軽自動車にはない優れた部分がある事を考慮し、自分の判断で選んだクルマです。
だからこんな悪質な事件(と、言い切ります)をやらかした会社と言っても優れた物だと判断すれば購入候補に挙げます。

まあ、それについてはいいんですが、このHA1WのAT、すごく弱いんですよ。
4ATなんですがやたら壊れます。

自分は仕事柄多くの日本車の型式や部品について、そして不具合を起こす部品を知ってます。
会社の先輩から三菱のATは弱いとも聞いていました。
原因はミッションではなく、それにくっついてるバルブボディって部品です。
クルマの構造まではそこまで詳しくはありませんが簡単に言うと変速を制御してる部品です。
こいつが非常に弱いんですね、三菱車は。
実際にウチで購入した個体も(中古です)以前に5万キロくらいの時に故障して無償で修理してたようです。

まあ、購入後に金がかかったわけではないのでいいんですけど、それを知ってたから購入した三菱ディーラーに確認したら教えてくれました。

そんなわけで「これってリコール出ないんかな?」と思ってましたが、それから数年後にようやくリコールになった経緯があります。

脱線しましたw

話は戻りますが、先に挙げたリコール隠し事件、これはクルマ好きとして、自動車に関係する仕事に関わる者としては絶対に忘れてはいけない事だと思います。
それだけにこの作品は是非とも劇場で観たいと思っています。

余談ですが!
リコール隠しは三菱の専売特許だと思われがちですが、スバルも過去にやらかしてます。
97年頃だから三菱より先輩ですねw
レガシィのブレーキ不具合。
2代目だからBG·BDですかね。

ブレーキなんて命に関わる事なのに三菱の影に隠れてあまり知られてませんね。
数ヶ月前に無資格検査と燃費偽装のニュースが出た時に「スバルは誠実だと思ってたのに!」とかいうコメントが結構出た時に自分はビックリしましたよ。
「いやいや、スバルってあくどいリコール隠ししてるしw」ってw

こんな事をやってるし、水平対抗エンジンのメリットという大嘘言ってる事もあって自分としては現時点では候補には挙がらないメーカーです。
10年位前、GDインプレッサ、BP·BLレガシィ、SGフォレスターの頃は好きなメーカーだったので、いつかはスバル車も所有したいと思っていたのですが...

あ、水平対抗の大嘘と言いましたが、正確にはフロントに積んだ水平対抗エンジンという意味で、ポルシェの水平対抗にはまったく当てはまりません。
メリットももちろんありますが、それ以上にデメリットが多いということです。

ポルシェのエンジンといえば水平対抗ですが、リアエンジンモデルにしか搭載されず、過去に作ったFRモデルの944や968は...と、いうことを考えればおのずと答えは出てきますねw


ああ、いかん、盛大に脱線したwww

ともかくこの空飛ぶタイヤという作品、6月に公開らしいので、気になった方は劇場に足を運んでみてください。
Posted at 2018/04/14 02:29:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月11日 イイね!

ヤフーニュースデビュー

この前参加したクルマ塾の講演会の内容がアップされました。
https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20180406-10299393-carview/

最前列に座っていたのでどっかに写ってると思ってましたが自分も確認できました。
スマホで隠れて顔がほぼ見えないですが、レッドブルのソフトシェルジャケット(派手なレプリカモデルの方じゃなくて地味な方ね)着てたのでそれで見つける事ができました。

まあそれだけですw
Posted at 2018/04/11 14:40:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月06日 イイね!

なんて日だ!

なんて日だ!久々に大盛軒のラーメンが食べたくなったので行ったら店前にロープが張られてる。
ん?と思い入り口に張ってあった張り紙を見たら
「都合により4月11日までお休みします。」
マジか!!
休むのはいいけどツイッターとかに載せてくれよ。
やってたと思うんだけど消したんかな?
検索しても出てこないし。

ガッカリ。

最近蕎麦とうどんばっかだったのでどうしてもラーメンが食いたかったので、川越の福吉と加須の竜神洞かで迷いましたが竜神洞行ってきた。

竜神洞も久しぶりなんで満足でしたよ、ええ。

問題はその道中。
最近は意識的にFD乗るようにしてるんですが、5速から4速に入れようとした時、
「ガリっ!」とイヤな音が。

あれ?シフトミスした?
再度クラッチ切って4速へ。
その後5速に入れようとしたら
「5速入らねぇ...」

はい、5速がお亡くなりになりますた(´・ω・)

幸い5速以外は問題なかったのでそのままアクティブまで自走...はしないでラーメン食いに行ったw

この車両は前オーナーが富士でミッション壊した後に高橋啓介さんのおさがりを載せててその後にオレが買いましたが、ある時ミッションオイルを抜いた時にドレンボルトに欠片がくっついてました。
まだ壊れたわけではなかったですが壊れる前に載せかえしておこうと思い、仕事柄自動車部品を探せるので中古のMTを買ってきて載せかえました。
中古ミッションは気が進みませんでしたが、リビルト交換済との事だったので。

まあチューニングショップ以外でミッションのリビルトなんて出してるのは某大阪のあそこくらいなので期待はしてませんでしたが案外早くその時はきましたね。
(富士のシェイクダウンでいきなり1コーナーでシフトミスして痛めてましたがw)

とりあえず今回は信頼できるところでOHしてもらいます。
ただFD3Sのミッションは450馬力がその境目と言いますが、そこまでは出てないまでも近いパワーが出てるので少々気になりますね。
貧乏人なので某赤いFD乗りの方みたいにミッションは消耗品とはいきませんからw

とりあえずしばらくFDはおあずけです。
Posted at 2018/04/06 20:29:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「小松さんからいただいたサイン。ただね、他の人のサインでも思うことなんだけど、上下どっちかがまったくわからん(爆) ポストカードのサインとまったく違うしw」
何シテル?   08/08 23:21
カート大好き! カート人口もっと増やしたい。 関東のカート好きの人はお声がけください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/4 >>

12345 67
8910 111213 14
15161718192021
2223 2425262728
2930     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

シングルホーン→ダブルホーン(プレミアムホーン取付) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 17:18:48
レギュレーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/14 17:51:26
ついにホイール交換したぜぇ〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/19 22:53:38

愛車一覧

トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
2025.4.12納車。 免許取ってからずっとFD3Sを乗り続けてきましたが、心が折れ手 ...
スバル BRZ スバル BRZ
2023.4.7納車 元々狙ってたクルマが納期数年だったり抽選落ちたりしたので、現時点で ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2019年9月14日納車。 MTのセーフティパッケージっす。 970kgの車体に鬼トルク ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2016.2.7納車 2014年のメディア対抗ロードスター耐久にて初めて実車を見た時から ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation