• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カミール・ビンタのブログ一覧

2019年04月30日 イイね!

平成最後

ついに平成最終日です。
昭和生まれなので一応平成への変わり目も体験しているはずなんですが···
ほとんど記憶にありません。
とりあえず覚えてるのは昭和天皇崩御って内容の番組ばっかりやってて、いつも観ていた戦隊物の番組やってねーじゃねーか!!ってことくらいですか。
昭和天皇崩御ってことで結構ドタバタな感じで平成に移り変わったんだと思うんですが、そうなると今回みたいに十分な時間がなかったわけだからみんな新しい年号に変わった実感がなかったんじゃないかな?と思ってます。

そんなわけで昭和生まれだけど平成の方が馴染みあるんで正直平成って年号が変わるのは寂しさがあるわけです。

ま、それも少しすれば馴染んでくるんでしょうけど。

それよりもスマホで「令和」って一発変換されないから今後どうしよう···っていうことが一番の問題です。
Posted at 2019/04/30 23:33:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年04月30日 イイね!

スイッチ破損~修理

久々のブログです。
みんカラって色んな面で使いにくくって最近はインスタメインになってるので。

FDのパワーウィンドウスイッチが「また」壊れました。
先代で1回、今のFDになってから2回目。
ホントによく壊れるものだと関心すら覚えます。

だけどオレよりも長くFD乗ってる人でも壊れていない人がいるんですよね、不思議と。
普通は壊れる部分なので、そういう人達はおそらく宝くじにでも当たったような幸運な人達なんだと思います。

こんなに壊れるのにこの部分単体では新品では出ません。
純正新品で直そうとするとパワーウィンドウASSYになります。
結構高いです。
とりあえず余計なお金を使いたくないので破損した部分を修理しようと思います。



もう何度もバラしてるので手馴れたものです。

破損するのは大元の基盤などではなく、スイッチの部分なんですね。
2ピースの構造なんですが、コイツのメス部分(っていうのか?)が激しく突かれてバキっ!といい音たてて割れます。

なのでこのメス部分を瞬間接着剤でくっつけるのですが・・・
過去にそれをやってみてダメなのはわかってます。
やっぱ1度破損するとどうしても脆くなっちゃいますからね。
なのでパテで補強するのが良い選択だと思います。
この考え方は原始の時代から現在に至るまで人類に脈々と受け継がれてきたいわばDNAみたいなものですね!

でも諦めました!(決断が早い!)
同じくブッ壊れやすいFDのリトラクタブルカバーの付け根部分のようなところならスペースもあるのでパテをあのうっすーい取り付け部にくっつけて補強するのは良い解決方法なんですが、パワーウィンドウのスイッチ部分だと狭すぎてうまくいかない可能性が高い。
と、判断したわけです。

で、買いました。


スイッチ部分だけ。

FDのパワーウィンドウスイッチはやたら壊れるため社外品が最近はあるんですが、大陸製であんまり質も良くないという話を聞いたので、ここはスイッチ部分を補強した商品を買いました。

見ればわかりますが見た目が違います。
なんか素材が強化プラスチック的な物になってるみたいです。
そして純正が2ピース構造なのに対してこちらは一体成型です。
これだけでも純正よりはるかに強度的に優れてるのがわかります。
数々の失敗を乗り越えてようやく2人は結ばれたんですね~

で、組み付け。


ちょい堅い感じがしますけど、使ってみると特に違和感も感じない。
何より純正スイッチのあのいつ破損するかわからない不安感から開放されるのはありがたいです。
Posted at 2019/04/30 12:25:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「富士、暑いのは確かなんだけど(色んな意味で)、埼玉と比べたら全然涼しく感じるのは感覚がバグってるということか。」
何シテル?   08/06 14:41
カート大好き! カート人口もっと増やしたい。 関東のカート好きの人はお声がけください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/4 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
2829 30    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

シングルホーン→ダブルホーン(プレミアムホーン取付) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 17:18:48
レギュレーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/14 17:51:26
ついにホイール交換したぜぇ〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/19 22:53:38

愛車一覧

トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
2025.4.12納車。 免許取ってからずっとFD3Sを乗り続けてきましたが、心が折れ手 ...
スバル BRZ スバル BRZ
2023.4.7納車 元々狙ってたクルマが納期数年だったり抽選落ちたりしたので、現時点で ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2019年9月14日納車。 MTのセーフティパッケージっす。 970kgの車体に鬼トルク ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2016.2.7納車 2014年のメディア対抗ロードスター耐久にて初めて実車を見た時から ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation