• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カミール・ビンタのブログ一覧

2019年07月07日 イイね!

レッドブル・ホンダ勝利!!

すごくいまさらですが・・・
先週の日曜日のF1オーストリアGP、レッドブル・ホンダが今期初勝利!!
ついに勝った!!
長かった・・・

ホンダが現行の規定で参戦したのが2015年、ようやく勝利できました。

2016年?かな?の鈴鹿GPにてゲジ眉毛から
「GP2!GP2!」
と、言われホンダの開発陣はものすごく悔しい気持ちだったと思います。

その今はF1界を去り、インディ500で勝利するとか言いながら予選落ちをするというギャグをかましてくれたゲジ眉毛に見せ付けてやったような勝利です。

まー、でも正直今回はまったく期待していませんでした。
去年レッドブルは本拠地であるレッドブルリンクで勝ちましたけど、本来ここはスロットル全開率が70%くらいにもなるPUのパワーが物をいうサーキットです。
去年はメルセデス勢が2台ともトラブルで消えたこともあり、まさかの勝利が転がり込んできましたが、今回もメルセデスが同じ過ちを犯すとは思えませんでした。
それくらい今期のメルセデス勢は強いですからね。

なので表彰台に登れれば御の字、それがムリでもフェラーリが勝ってくれればまーいっか、って思ってました。

そしたらスタートでまさかのフェルスタッペンが出遅れ。
もう完全に終わったと思い、とりあえずフェラーリの勝利を願ってましたw

ところがまさかのメルセデス勢が競争力不足、フェラーリもハードタイヤがうまく使えず、結果レッドブルの勝利!
予想外の展開です。

そして何といってもマックス・フェルスタッペン。
今回のマックスは神がかってました。
近年のF1においてあれだけオーバーテイクが見られるとは思っていませんでした。
まさしく近年で最高のレース、いや、今まで自分が観てきたレースの中で一番とも言える内容だったと思います。

自分はマックスをものすごいドライバーだと以前から思ってましたが、去年の第4戦、アゼルバイジャン以降で覚醒した感じです。
あの1戦まではものすごく速いけどアグレッシブすぎて観ていてヒヤヒヤものでした。
現にアゼルバイジャンでも「同士討ちだけはカンベン!」って思ってたところに同士討ちでしたからね。

でもそれ以降は変わった。
いや、変わったというのは違うか。
マックスはドライビングスタイルをどれだけ批判されても変えるつもりはないとよく言ってましたが、持ち味のアグレッシブなスタイルは変えずに冷静さを身につけたといった感じです。

実際最近のマックスの走りを観ていてもまったく不安な感じを受けません。
引くところは引くが、行ける時は迷わず行く!って感じです。


それにしてもトップのルクレールをオーバーテイクした時は思わず叫んでガッツポーズしちゃいました。
そして「ホンダはフェラーリよりえらいんだ!」
というホンダファンなら誰でも知ってる(嘘)有名なフレーズが脳裏に浮かびました。(最近続編がウェブ連載で始まりましたね)


でも今回の1勝はレッドブル・ホンダにとって最初の一歩です。
今後も進化を続けてワールドチャンピオンになってほしいと思っています。
Posted at 2019/07/07 17:33:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@聖也@thirdsunday さん ソニーは長くても4年とかで結構叩かれてますね。Xperia 1シリーズとか触れてみるとなかなか良さげな感じもするんですが、いかんせん他社の同性能と比べると高すぎる上に品質ってウリも今回の文鎮化によって完全に地に落ちましたからね。」
何シテル?   10/08 15:41
カート大好き! カート人口もっと増やしたい。 関東のカート好きの人はお声がけください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/7 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

シングルホーン→ダブルホーン(プレミアムホーン取付) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 17:18:48
レギュレーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/14 17:51:26
ついにホイール交換したぜぇ〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/19 22:53:38

愛車一覧

トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
2025.4.12納車。 免許取ってからずっとFD3Sを乗り続けてきましたが、心が折れ手 ...
スバル BRZ スバル BRZ
2023.4.7納車 元々狙ってたクルマが納期数年だったり抽選落ちたりしたので、現時点で ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2019年9月14日納車。 MTのセーフティパッケージっす。 970kgの車体に鬼トルク ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2016.2.7納車 2014年のメディア対抗ロードスター耐久にて初めて実車を見た時から ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation