• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tkみねのブログ一覧

2016年09月23日 イイね!

2016年9月23日 子持山赤城山

2016年9月23日 子持山赤城山平日休みを貰いましたが、生憎の天気なので遠出する気も起きず、近場の林道を探索してきました。

子持山林道

R17渋川から入り5km先で工事中。
更に500m先で道が完全に流されてるそうな。ここにも台風の余波が…

下田線 潜下線

下田線は林道起点から500m程上ったところで藪が酷くて断念。
潜下線は除草作業中の車がいますが問題なし。

国有潜下線?




潜下線との分岐を左に行くダート。
結構荒れてます。1km進んだ所でUターン。





潜下線終点のT字を左に行くと林道西赤城山線。
300m進んだ所でゲート封鎖。
Posted at 2016/09/23 22:14:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月23日 イイね!

2016年9月17日 福島林ツー動画

2016年9月17日 福島林ツー動画先週の福島林ツーの動画です。







田代山林道


小塩塩之沢林道(通行止め)


七ヶ岳林道(通行止め)


他にも川俣桧枝岐林道と久戸沢林道へ行きましたが、工事のため完抜けできず。

再訪の際は、是非お声かけ下さい!
Posted at 2016/09/23 21:44:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月14日 イイね!

黒檜山 駒ヶ岳に登ってきました

赤城山でも特に人気の高い日本百名山、黒檜山駒ヶ岳へ行ってきました。
会社の元同僚(高校時代登山部)が同伴なので、ついてくだけの私は気楽なもんです(^-^)v



13日午後8時に合流。
前橋花火大会真っ最中で少し混雑した中を出発。
買出ししたあと道中で適当に夕飯を食べていきました。


午後10時半大沼湖畔着。
出発が遅かったので、真っ暗の中をそそくさと設営して、とりあえず乾杯!





明日の作戦会議の筈がどうでもいい話に花が咲き、それぞれ眠くなって就寝…
大丈夫かこれ。


翌朝5時半起床。
朝ラーとパンでそれぞれ朝食を取り、支度します。
夜中に小雨が降ってたので、以前買った安物タープがここに来て役に立ちました。






おのこ駐車場に車を停めて、駒ヶ岳登山口から登ります。
午前7時を回っていて、ちょっと予定より遅れました。







駒ヶ岳山頂、天気良好ですが遠くがガスっててなーんにも見えませんでした。
これより黒檜山山頂を目指します。



霧が晴れてきて振り向けば地蔵岳、小沼がハッキリと見えました。





黒檜山大神を過ぎたらすぐ山頂です。
黒檜山山頂午前9時半着。
ここで暫く栄養&水分補給。





さらに展望台を目指します。
ものの数分で到着。
再び遠くの景色がガスってて何も見えましぇーん。

やー!



そこからはひたすら岩の急斜面を下ります。
背後には駒ヶ岳~黒檜山の尾根。
途中の猫岩では今日イチの絶景(ФωФ)
そのまま登山口まで下りました。







途中から元登山部の膝が笑いっぱなしのアクシデントもあり、のんびりまったり登山を楽しめました。




その後北面道路を抜けて風呂に入り、



元登山部を越後湯沢まで送ったついでに駅前のお店で蕎麦を頂きました。



なんと早くも第2回を計画中とのこと…
Posted at 2016/08/14 23:58:17 | コメント(5) | トラックバック(0)
2016年07月17日 イイね!

ロードスター、三度目の車検



ロードスターが来てから三度目の車検を受けました。

前回通してから仕様変更してるので、いろいろと「準備」が必要でした。

リアクリアサイドマーカー → 純正の赤色マーカー
車高 → 1センチ足りないので外径の大きいタイヤに交換
ワタナベ +14.5 → ダメらしいので交換
マフラー → 鉄観音の中間マフラーハンガーが無い?らしいので車体側のハンガー取りはずしで対応

ついでに水温計壊れてたので、手持ちのスペアのメーターから水温計だけ交換。
あとエアコンのガスいれてもらいましたが根本的な解決にはなってません(ーー;
まぁ、冬まで持てばいいです。

週末には早速お山の方へ。
県道54号で北軽まで行ってきました。
復路で久々の動画撮影です。

Posted at 2016/07/25 00:35:25 | コメント(3) | トラックバック(0)
2016年06月26日 イイね!

再びのy島!

今回はズッチャンさん企画で、再び河川敷に来ました。
自分は前日夜1時くらいまでのんでて、若干二日酔い気味…(^^;
なんとか集合時間に間に合いました。







ここ連日の雨により、前にもましてデンジャラス!
自分はここに飛び込む勇気はありませんでした( ̄▽ ̄;)

そして、前回カメになりかけながらもクリアした所は…



完全に沼ですね~
洗車が大変そう!





足回りの洗車は入念に。



午後の栗原川も行きたかった~(>_<)

次の日、足回り確認&洗車。



アームピボットの所、外側にめくれてますね(;^_^A
後で叩いておかないとなぁ。
トランスファガードも傷多数。



アルミのガリ傷は、先週側溝に落ちたときのもの。
タッチペン塗っておかないと…
これはスペアにして背負って、一本新品買うかなぁ。
いや、まずリフトアップが先決だし。
…お金かかるなぁ( ̄▽ ̄;)
Posted at 2016/06/27 12:22:07 | コメント(9) | トラックバック(0)

プロフィール

「@akkanbee さん、これで4型グリル同盟ですね👍」
何シテル?   11/26 21:30
走るのも弄るのも程々に…あくまで程々。 県内山間部の辺鄙な道をうろうろしてます。 オンロードもオフロードも好きです。 でもクロカンはしません。スピードにも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

俺が燃えてるのか?エアコンが弱い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 12:22:59
JB23サーモスタット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/25 20:23:24
アルテッツァ ポップアップモニターの開閉異常の修復 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/20 10:55:55

愛車一覧

ホンダ CT125 ホンダ CT125
昨年のモーターショーで一目惚れしました! ようやっと納車です。 たまに奥さんも乗るので ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
通勤快速林道行き
ヤマハ メイト ヤマハ メイト
お蕎麦屋さんから頂いた出前仕様の2stメイト。名変と一緒に黄色ナンバー登録しました。
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
またまた増車…^^; 初めての4枚ドア&6MT。 休日長距離ドライブ用。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation