• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月16日

レクサスHS250h

レクサスHS250h 今年のデトロイトにてワールドプレミアされた、レクサス待望のエクスクルーシブ・ハイブリッド:HS250hが遂にデビュー!今日早速、見て目触れて手(パー)乗って車(セダン)ダッシュ(走り出すさま)来ました。今回は、フォトギャラリーはありませんけど…。
乗ったのは標準仕様、では走り出しましょう…おぉ、こりゃ力強いや。車重(FF・Dセグとしては重たい1,640kg)の影響を感じないと言えば嘘になるものの、“250”の名が控え目に映る程のトルクを披露してくれます。そして何と言っても、走りが面白い程シームレス!因みに走行モードは、終始[(標準)]のままでした。
ハンドリングはそんなに期待してた訳じゃないんですが、コレがなかなかクイックで、EPSを含めた感触も特に注文がありません。流石に車重や背の高さ(1,505mm)から、GHアテンザの様な身のこなしの軽快さは少々期待出来ないけれど(それでも、頑張ってるとは言えるかと)…。ただ、ペダルのストロークが短い&効きの立ち上がり方が幾分急なブレーキは、慣れが必要かも。
乗り心地は割と締まり気味ですけども、不快な部類ではなく。尤も、まだダンパーが馴染んでない段階なので…。静粛性は、Dセグとしては概ね満足行くレベル。
外装は、レクサスらしさを醸しつつ若々しくなった印象。しかし、デザインで惚れるという類じゃないかも…背の高さと、キャブフォワードを強調した格好がそう感じさせるのでしょう。
内装に目をやると、広さは十分に確保されてる印象。質感も概ね満足行くんですが…部位によっては、樹脂系マテリアルの使い方がちょっとレクサスらしくないと感じる事も(立ち位置を「ISより若干下の、ファミリー志向」と考えれば、幾らか合点は行くかな?)。しかしながら、“ver.I”と“ver.L”の内装色コーディネートは面白いですね、今までの国産セダンに見られなかった色の使い方で。
5月末のレガシィに試乗した日、実はプリウスにも乗ってたんですね。プリウスは「俺の乗るクルマじゃないな」ってな印象だった(故に、ネタにしなかった)んですが、このHSは「コレなら乗ってもいい」と思わせてくれた訳でして。これから、レクサスの最量販モデルとなって行くのでしょう。
気になるのは、年内に出ると目されるトヨタ版(即ち、[SAI]と呼ばれてるモデル)がどういった内容で出るのか。勿論、専用デザインを纏ってトヨタ基準の装備/仕上げになるのは容易に想像が付くとして、他にリアサスがダブルウィッシュボーン→トーションビームになるといった具合でしょうか?
にしても、まさかHSに見て触れよう(&あわよくば乗ろう)と思ってた日に、あの報道が出るとはねぇ…。
参考ニュース記事→
-----------------------------------------------------------------------------
そんな訳で、〆のMyチョイスは次の通り。
グレード:“ver.I”
色:ダークブルー(内装:ブラックサドルタン、木目:バーズアイメイプル・グレー)
Opt.:18インチアルミ,スポイラー,プリクラッシュセーフティ(with LKA&HUD),リアサイドエアバッグ,クリアランスソナー,サンルーフ,マークレビンソン

なかのひと
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
ブログ一覧 | その他乗用車:日本 | クルマ
Posted at 2009/07/16 23:34:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

花火キレイでも暑いッスね〜
gonta00さん

大倉山ジャンプ競技場からスゴいうど ...
エイジングさん

箸 休 め(^-^)
髭爺ちゃんさん

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

【モクゲキ!】酷い!車からボトン、 ...
narukipapaさん

おまけ🥳夏休みの宿題シフトブーツ ...
ケイタ7さん

この記事へのコメント

2009年7月18日 16:45
こんにちは。

早速テイスティング終了ですか・・・さすが(笑
自分もレクサス○○かレクサス△△に行こうと思っているのですが、○○は近いけど(車で10分弱)住所を聞くだけ聞いて一度もDMをよこしたことがない殿様商売的な雰囲気だし(接客は並の上で問題ナシ)、△△は知人がいるので試乗はある程度自由に出来るのですが、ちょっと遠い・・・

でも、どのみち行くと思います。
チョットだけ本気で欲しいと思うLEXUSなので。
(まぁ、サイと直接比較できれば尚良なんですがねぇ・・・笑)




コメントへの返答
2009年7月19日 14:24
セフィローさん、レス有難う御座います。
私もまさか、早くも試乗OKとは思いませんでしたね~。それだけ、期待が大きい事の表れなんでしょう。尤も、頼んでみようと思った時に、別のお客さんが試乗車を触ってたというのもありますが…。
私はレクサスの中ではGS350が1番好きなんですけど、HSはそれに比肩する(上回りはしない)程の好感触でした。又乗ってみたいですね。
2009年7月19日 6:42
私も昨日乗ってきましたが、まあまあ良いんじゃないかと思いますよ。
確かにブレーキに関しては慣れが必要ですね。
あと見切りもよかったし、案外運転し易かったのですね。

正直、お金があれば標準仕様でもいいから買ってみたいと思いましたが・・・兄弟車のSAIが出るならSAIを見てから考えるがいいかもしれませんね。
コメントへの返答
2009年7月19日 14:31
おれんじでみお&ももくん&みかんちゃんさん、レス有難う御座います。
↑セフィローさんへの返事にも記してますけど、概ね良かったですよ。
ブレーキのタッチですが、クラウン・ハイブリッドやプリウス(ZVW30)でも同様の傾向が見られたので、ECB固有のものなんでしょうね。この3車の中で比較すると…
クラ・ハイ>HS>プリウス
の順の扱い易さになるかと。
[SAI]も確かに気になる所ですが、私は迷わずHSにするかな。

プロフィール

「パンクしたタイヤを交換しようとして、パンタグラフジャッキが外れちゃった某社のプリウスを見た。
因みにその現場は、以前同社が狂気的な速度で人を撥ねた場所の近く。」
何シテル?   08/11 11:41
XW30プリウス乗り@博多で御座います。 クルマに纏わるアレコレ(乗用に止まらず、軽から大型迄)を軸に、書きたい事・書ける事を適当に書いとります。そんな私の拙...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

帝欧オート株式会社|ボルボ正規ディーラー ボルボカーズ福岡|新車 中古車 S40 S60 S80 V50 V70 XC70 XC90 C30 C70 
カテゴリ:ボルボ関連
2013/05/24 20:02:58
 
newHome - ホーム:VOLVO TRUCKS 
カテゴリ:ボルボ関連
2013/05/24 19:58:44
 
ボルボ・カー・ジャパン 
カテゴリ:ボルボ関連
2013/05/24 19:55:30
 

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
6台目の愛車です。 前車Eクラスが厄介な壊れ方で故障してしまい、急遽(の割には悠長に)値 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
5台目の愛車です。とうとう、メルセデスに手を出してしまいました…。 《詳細な仕様》 グ ...
ボルボ S80 ボルボ S80
4台目として迎えた愛車です。「ボルボ」が「ボロボ」にならぬ様、頑張らないと…。 《詳細 ...
三菱 RVR 三菱 RVR
3台目の愛車。訳あって購入し、繋ぎ役を全うしてくれました。 《詳細な仕様》 グレード: ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation