• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月06日

無線講習会

タクシー業界は現在、無線の完全デジタル化('16.06.01)に各社追われている所です。
ウチでも、間もなくデジタル無線を導入する事となり、昨日・今日とその講習会を実施。私も、今日受けて来ました。
新しいシステムは、メーカーからして変わる事も手伝い、操作方法が現在のアナログ無線からかなり変わって来ます。乗務員の多くの年齢が年齢だけに、「覚えきらん」という声がちらほら(苦笑)。
NAVI(待望のNAVIが付きます:無線のディスプレイも兼ねる)の操作は飲み込みが早いと自負する私ですら、ちょっと手強いなと弱気モード。とは言え、泣いても笑っても間もなく稼働するシステム。「習うより慣れよ」の精神で対峙するとします。
配車室との肉声での遣り取りが激減するのには、多少の寂しさもありますけどね。
なかのひと
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
ブログ一覧 | 仕事 | ビジネス/学習
Posted at 2013/06/06 20:47:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

週刊 マツダ RX-7 8号。
TOSIHIROさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

撤収からの豪雨からの設営からの悪夢 ...
ふじっこパパさん

C-HRレッカーされるの巻
けんこまstiさん

札幌でiroiroやってきた!
なみじさん

恒例の涼みTRG2025行ってきま ...
RA272さん

この記事へのコメント

2013年6月6日 20:50
お疲れ様です、完全デジタル化の詳細を教えてください。
コメントへの返答
2013年6月6日 21:07
grandistさん、レス有難う御座います。…レス早っ!
勝手ながら、現時点ではシステムのメーカーetc.の詳細を出すのは差し控えます。期待に沿えなくてゴメンナサイ…。
2013年6月6日 21:14
いま、うちで使ってる無線は、新潟無線の小さなモニター付のデジタル無線ですが、この無線もいつかは変わるのでしょうか?
コメントへの返答
2013年6月6日 21:27
「完全デジタル化」とは、アナログ無線からの完全移行という意味で申したものです。既にデジタル無線が導入されていれば、それでOKだと思います。
記事を書くに当たり、最初にデジタル無線に関する情報を検索したのですが、肝心の総務省による説明が見当たりませんでした。
2013年6月6日 21:17
新潟無線でなく、新潟通信機の誤りです。
コメントへの返答
2013年6月6日 21:29
了解しました。
ウチでは、他社のシステムであるとだけ申し上げます。

プロフィール

「パンクしたタイヤを交換しようとして、パンタグラフジャッキが外れちゃった某社のプリウスを見た。
因みにその現場は、以前同社が狂気的な速度で人を撥ねた場所の近く。」
何シテル?   08/11 11:41
XW30プリウス乗り@博多で御座います。 クルマに纏わるアレコレ(乗用に止まらず、軽から大型迄)を軸に、書きたい事・書ける事を適当に書いとります。そんな私の拙...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

帝欧オート株式会社|ボルボ正規ディーラー ボルボカーズ福岡|新車 中古車 S40 S60 S80 V50 V70 XC70 XC90 C30 C70 
カテゴリ:ボルボ関連
2013/05/24 20:02:58
 
newHome - ホーム:VOLVO TRUCKS 
カテゴリ:ボルボ関連
2013/05/24 19:58:44
 
ボルボ・カー・ジャパン 
カテゴリ:ボルボ関連
2013/05/24 19:55:30
 

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
6台目の愛車です。 前車Eクラスが厄介な壊れ方で故障してしまい、急遽(の割には悠長に)値 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
5台目の愛車です。とうとう、メルセデスに手を出してしまいました…。 《詳細な仕様》 グ ...
ボルボ S80 ボルボ S80
4台目として迎えた愛車です。「ボルボ」が「ボロボ」にならぬ様、頑張らないと…。 《詳細 ...
三菱 RVR 三菱 RVR
3台目の愛車。訳あって購入し、繋ぎ役を全うしてくれました。 《詳細な仕様》 グレード: ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation