• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年07月04日

86・S13の再来か?

86・S13の再来か? BMW本社が1シリーズにクーペを追加すると発表し、その写真も公開されました。懐かしの2002を彷彿とさせる、とありますが、私には現代版の86(AE86:トヨタ・レビン&トレノ)or日産シルビア(S13)に見えて仕方ありません。116iと120iを造って日本でも売ってくんないかなぁ。
ブログ一覧 | その他乗用車:海外 | クルマ
Posted at 2007/07/04 15:23:29

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

チャレンジ‼️
チャ太郎☆さん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

陸上自衛隊V-22オスプレイの移駐 ...
どんみみさん

プチ飯テロ(*´∇`*)
zx11momoさん

霽れを待つ
tompumpkinheadさん

温泉探訪805(群馬県・松の湯温泉 ...
a-m-pさん

この記事へのコメント

2007年7月4日 15:39
こんにちは~

コレ、E92の弟っぽくてなかなかいいですね♪

これでフロント回りが多少リファインされれば…
コメントへの返答
2007年7月5日 12:29
セフィローさん、レス有難う御座います。
そうなんですよね、特に↑の写真の角度から眺めるとそっくり!良く似た兄弟ですね。E92に比べるとちょっとバランスが…というのはご愛嬌(笑)。
2007年7月4日 19:12
こんばんは。

なかなか良さそうですね。

FRの素直な操安性を楽しめる個体が激減していますので期待の1台でしょうか。

値段はいくらぐらいなのでしょうか?
コメントへの返答
2007年7月5日 12:40
たかたん7さん、レス有難う御座います。
そうですね、この手のFRクーペは世界的に貴重な存在なので注目を浴びそうです。ただ、BMWが主戦場と考えている北米市場ではこの手のクーペは安グルマと捉えられてますし…ハイパワー仕様だけで大丈夫なのかなぁ?
2007年7月4日 23:14
むむ・・この車の魅力が、FRであることと、クーペであること意外に見当たらないのですが・・
コメントへの返答
2007年7月5日 12:44
青nurさん、レス有難う御座います。
いやいや…今や珍しいコンパクトなFRクーペである事にこそ意義があるんじゃないですか。それこそ「クルマを着る」感覚で乗れそうですね。
2007年7月4日 23:43
ちょっと前までクーペ一筋だった私には気になるモデルです。
まさか1をクーペにしちゃう発想は、昔のミラージュクーペ的です。
何よりも驚きは3.5L積んじゃったこと。0-100km/h加速5秒台らしいですが、同じエンジン積む3クーペより軽い分速そうです。
しかしMAZDAが無理して4ドアの8を作ったというのに、わざわざ2ドアにするとは。。。アメリカにも走り屋っているんでしょうか。
コメントへの返答
2007年7月5日 13:02
6助さん、レス有難う御座います。
そう言えば6助さんて以前E46クーペにお乗りでしたね。アメリカではこの辺りのサイズになると2ドアハッチが受けないという事情があって、わざわざ造ったという事になりますね。低廉車市場向けにお金を掛けるって(笑)。
あ、135iのエンジンは3.5Lではなく3Lツインターボ(E90~93に積んでる)ですね。↓で沼津のポール・フレールさんが仰ってる様に、このエンジンだと直線番長になるのは容易に想像出来ます。
2007年7月5日 6:02
米国市場では昔からセクレタリーカー(秘書の車)と言う2ドアクーペのマーケットが存在します。若い独身女性がメインで比較的安価なお洒落車市場です。日本ではFR+ターボとなればご想像のとおりの市場ですが全くの正反対と理解して下さい。
現行の同エンジン,同シャーシ(ほぼ)を搭載する335i(306馬力)も全開を含む市場では日本車のその類いとは全く異なる小さい大馬力高級車とした感じなんです。
乗り心地が極めて良く、ステアリングの反応はスロー、エンジン音は極めて品の良い静かさ。なお米国に対してはEU車はダンピング(必要以上に大量生産してコストを下げ、自国で利益をとり輸出先は採算度返しで販売)を行っているので、ドイツ国内想像価格600万円→米国内想像価格450万円くらいと思います。とにかく日本人の早い車好きが考えるそれとは全く別物と考えて下さい。乗り心地の良い直線番長?!
コメントへの返答
2007年7月5日 13:42
沼津のフレールさん(でいいのかな?)、初めまして、レス有難う御座います。
>セクレタリーカー
後付けにになりそうですが、実は私も「北米市場に投入」の一文を見た時に、そんな感じがしてました。日欧と勝手が違う事は私も存じていたものの、そんなに違うとはねぇ…。
BMWらしい安定性とハンドリング(乗った事ないけど)を期待してしまいますが、そうじゃない(であろう)とは意外ですね。小っさいボディにハイパワーエンジンとという組み合わせから刺激的な走りを想像しちゃいます(実際、ある意味そうなんでしょうが)。
>ダンピングを行っている
道理でこのクルマでもビジネスが成り立つ訳か!それでもハイパワー仕様だけで大丈夫なのかと懸念が拭えないのも正直な所です。

プロフィール

「パンクしたタイヤを交換しようとして、パンタグラフジャッキが外れちゃった某社のプリウスを見た。
因みにその現場は、以前同社が狂気的な速度で人を撥ねた場所の近く。」
何シテル?   08/11 11:41
XW30プリウス乗り@博多で御座います。 クルマに纏わるアレコレ(乗用に止まらず、軽から大型迄)を軸に、書きたい事・書ける事を適当に書いとります。そんな私の拙...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

帝欧オート株式会社|ボルボ正規ディーラー ボルボカーズ福岡|新車 中古車 S40 S60 S80 V50 V70 XC70 XC90 C30 C70 
カテゴリ:ボルボ関連
2013/05/24 20:02:58
 
newHome - ホーム:VOLVO TRUCKS 
カテゴリ:ボルボ関連
2013/05/24 19:58:44
 
ボルボ・カー・ジャパン 
カテゴリ:ボルボ関連
2013/05/24 19:55:30
 

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
6台目の愛車です。 前車Eクラスが厄介な壊れ方で故障してしまい、急遽(の割には悠長に)値 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
5台目の愛車です。とうとう、メルセデスに手を出してしまいました…。 《詳細な仕様》 グ ...
ボルボ S80 ボルボ S80
4台目として迎えた愛車です。「ボルボ」が「ボロボ」にならぬ様、頑張らないと…。 《詳細 ...
三菱 RVR 三菱 RVR
3台目の愛車。訳あって購入し、繋ぎ役を全うしてくれました。 《詳細な仕様》 グレード: ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation