• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年02月10日

今日の珍車:2008.02.10

今日の珍車:2008.02.10 オペル アストラ・クーペです!'99フランクフルトショーで発表された2代目アストラ(所謂アストラG)のクーペモデルで、デザイン及び生産をイタリーのベルトーネ(大変な事になってるみたいですが)が手掛けました。
欧州では当時、メルセデス・ベンツCLKやアウディTT、プジョー406クーペに代表されるミドルサイズ・クーペがブームで、オペルもその波に乗った形になります。
日本へは'01年7月に上陸、2.2Lエンジンに4AT・右ハンドルの組み合わせで。しかし'02年3月、同じくベルトーネ作となるカブリオの導入時に何故か取って代わられてしまい、結局1年と輸入されませんでした
好きだったんですけどねぇ、スタイルいいしサイズも手頃だし。ただ装備はチョイとツボを外してた(エアコンはマニュアル、ヘッドライトはハロゲン)のが…。昨日、埠頭のフリープールで捕獲しました。

なかのひと

ブログ一覧 | その他乗用車:海外 | クルマ
Posted at 2008/02/10 13:43:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ミラー番GET♪
TAKU1223さん

メルのために❣️
mimori431さん

【ジムニーノマド】実用性・カスタム ...
YOURSさん

みんカラ開発チームからは音沙汰無し
キャニオンゴールドさん

去る秋雨 ハザードマップ ピンチイン
CSDJPさん

78cm 72kgを目指して
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2008年2月10日 15:55
クーペ一筋だった私ですが、このモデルはノーマークでした。
01年と言えば買い替えた直後だったので興味が薄らいでいたのかも。
しかしこのフロントマスクじゃちょっと。。。
コメントへの返答
2008年2月10日 22:22
6助さん、レス有難う御座います。
輸入期間がほんの一瞬だけですし、大して広告を打ってなかったですからねぇ。カブリオが本命だったとしても、クーペをすぐやめる必要はなかったと思いますが…。
2008年2月11日 2:17
おお~・・・
これは珍しいですねw
個人的には好きなフォルムです。
確かに短命でした・・・

でも、2代目ザフィーラはもっと輸入期間が短かったですけど(笑
コメントへの返答
2008年2月11日 8:00
セフィローさん、レス有難う御座います。
そう言えばザフィーラBに匹敵する「あっと言う間」振りでした(爆)。台数はどっちが多いんでしょうね?
考えてみたら、本命の筈のカブリオも見ませんよね。アストラFのそれはすっかり数を減らしたとは言え見る事があるのに。
2008年2月11日 21:03
これは知りませんでしたね。

直線的なデザインが、まさにベルトーネって感じですな。

オペルも日本から撤退して久しいですが、初めて正式に日本へやってきた頃のアストラは好きでしたね。
コメントへの返答
2008年2月12日 15:24
KOPさん、レス有難う御座います。
そうですね、アストラのファミリーと一目で分かる様にしつつクーペならではのラインを創り上げてますよね。このサイズらしく、軽快に見えますし。こういうベルトーネの仕事も、もう見られなくなるのかな…。

プロフィール

「パンクしたタイヤを交換しようとして、パンタグラフジャッキが外れちゃった某社のプリウスを見た。
因みにその現場は、以前同社が狂気的な速度で人を撥ねた場所の近く。」
何シテル?   08/11 11:41
XW30プリウス乗り@博多で御座います。 クルマに纏わるアレコレ(乗用に止まらず、軽から大型迄)を軸に、書きたい事・書ける事を適当に書いとります。そんな私の拙...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

帝欧オート株式会社|ボルボ正規ディーラー ボルボカーズ福岡|新車 中古車 S40 S60 S80 V50 V70 XC70 XC90 C30 C70 
カテゴリ:ボルボ関連
2013/05/24 20:02:58
 
newHome - ホーム:VOLVO TRUCKS 
カテゴリ:ボルボ関連
2013/05/24 19:58:44
 
ボルボ・カー・ジャパン 
カテゴリ:ボルボ関連
2013/05/24 19:55:30
 

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
6台目の愛車です。 前車Eクラスが厄介な壊れ方で故障してしまい、急遽(の割には悠長に)値 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
5台目の愛車です。とうとう、メルセデスに手を出してしまいました…。 《詳細な仕様》 グ ...
ボルボ S80 ボルボ S80
4台目として迎えた愛車です。「ボルボ」が「ボロボ」にならぬ様、頑張らないと…。 《詳細 ...
三菱 RVR 三菱 RVR
3台目の愛車。訳あって購入し、繋ぎ役を全うしてくれました。 《詳細な仕様》 グレード: ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation