• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DaiDai色のブログ一覧

2023年05月23日 イイね!

緊急事態 〜別れは突然に〜

緊急事態 〜別れは突然に〜一昨日より、ショップの代車のiQに乗っています。というのも、E君に新たなトラブルが発生し、その修理で入院した為です。
実は、今日退院する…筈が、原因はより深刻なものと判明。この修理費用と秋に迎える車検の整備費用,仮に通した所で今後トラブルが起きた際に対応出来るかを(一部は事前に)考えた結果、クルマの買い替えを決断しました。今の状態で乗り続けるのは正直厳しく、社長も「iQなんて一生の内に乗れるかどうか(笑)」と気を利かせてくれたので、E君とは今日でお別れし暫くiQと過ごさせてもらいます。
気になる次のクルマですが、「燃費が良く、維持費も掛からなさそう」な車種を社長と検討し、
XW30プリウスで探してもらう事に。希望する仕様は伝えてあるものの、果たして見つかる事やら…。
因みに代車iQの仕様は、初期モノの100G“レザーPkg”。燃料ポンプ交換の時のワゴンRより燃費が良くて助かります(笑)。

なかのひと
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
Posted at 2023/05/23 23:27:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | Eクラス | クルマ
2023年03月28日 イイね!

E君、退院す

E君、退院す日曜、燃料ポンプ交換を終え(←は摘出した旧ポンプ。廃棄する為、雨曝しにされていた)、E君が退院しました
換えのポンプは相談段階ではボッシュと聞いていたものの、実際にはヘラー(この記事の執筆に当たって、“フォルヴィア”の名の下にフォルシア〈傘下にクラリオンが居る〉と統合している事を知った)でした。何れにせよ、メルセデス純正ではなくOEM品である事には変わりありませんけども。
交換後、モーターの駆動が安定したか、走りが軽くなった様な印象。同時に財布も軽くなっちゃった訳ですが😂

なかのひと
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
Posted at 2023/03/28 23:16:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | Eクラス | クルマ
2023年03月18日 イイね!

E君、エンストす

E君、エンストすそれは月曜夕方の事。出先(と言っても隣の行政区だけど)よりの帰りにE君のエンジンを掛けた所、回転が落ち込んでエンスト。その時は始動後に空吹かしをし、何とか切り抜けられたのですが…。
翌朝の出勤時、再び直ぐエンスト。その後、数度クランキングを試みるもM272は再び目覚めず、結局家族に送ってもらう事態になりました。
仕事の合間にショップへ連絡すると、社長の回答は「燃料ポンプかクランク角センサーでしょうね」、つまり入院決定です😭偶々、同じW211が同じ症状で入庫した所なんだそう。
そして更に翌日の水曜、JAFの手でショップ迄サルベージされた訳ですが、E君はそこでも愚図ったままで隊員氏の手を焼かせる始末…まぁ、どうにかこうにか自走でワークショップに収まってくれはしたけど。
代車として託されたのは、MH03系ワゴンR1型のFX“LtdⅡ”(FF,CVT)です。暫し、コレを楽しむとしますか。一瞬ジヤトコ自慢の副変速機付きCVTかと思ったのですが、アレが載るのは2型で…。
しかし、ボタンスターター車と暮らすのは初めての事で、初めの内は[ACC]から切る手順に戸惑ったのはここだけの話です(笑)。

なかのひと
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
Posted at 2023/03/18 21:20:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | Eクラス | クルマ
2021年10月19日 イイね!

外№3060リコール④:最終報告…になるといいけど

5月にメルセデス・ベンツ日本から「再作業のお願い」を受けていた、E君サンルーフ接着不良リコール。放置していた(汗)ものの、週末にMyディーラーへ問い合わせてみました。
で、先程サービスフロント氏からその返事が。“再点検”となったのは、回収対象とするサンルーフの製造期間の範囲を拡げた為で、結論としてはそれでもE君は対象外との事でした。
最後に、現在の走行距離を訊かれ、相関性は解らないものの「コレでもう(本件リコールに関する)案内は来ないでしょう」と。
届出が判ってから1年余を費やした腰が重かった所為もあるけど、本件リコールへの対応。コレでオールアップになってくれると良いのですが。
なかのひと
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
Posted at 2021/10/19 15:52:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | Eクラス | クルマ
2021年10月18日 イイね!

2021年車検の旅②:帰還

2021年車検の旅②:帰還15日、E君が実に17泊18日もの車検の旅から帰って来ました。コレで向こう2年間、心置きなく運行させる事が出来ます。
「安物を使う事なく部品代を抑える」というのが私とショップの共通するテーマなので、安価に調達出来るならば納期は少し位我慢する訳ですが、流石にこんな長期になるとは社長も想定外だった様で…。
原因は、タンク側燃料ポンプの店着が遅れた為。では何故交換するのか?実は、春先からエンジンチェックランプの点灯に悩まされ、当初は排気系のO2センサー(も結局交換)の寿命と思われていたのですが、車検見積りの際にテクニシャン氏曰く「(リフトに)上げただけでガソリン臭い」ポンプの樹脂成型部位の亀裂とそこからのガソリン滲みが発覚したのでした。
今回は更に、5年振り前オーナー以来となるタイヤ交換も実施。
ヨコハマ アドバンdB[V552]
レグノ→アドバンdBという交換は、S80君から2代連続低燃費グレードAaで、前装着品レグノGR-XIAbから向上しているので、雨のドライブが楽しみです(笑)。
さて、たった2回だけでしたが、この「2021年車検の旅」は完結です。有難う御座いました。

なかのひと
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
Posted at 2021/10/18 07:24:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | Eクラス | クルマ

プロフィール

「年明け、TLV・NEOでS170クラウン・エステートが、先ずは後期アスリートVで出るそう。
前期ロイヤルサルーンも企画してる所だろうが、最終型アスリートGにも期待。
https://minicar.tomytec.co.jp/product/detail.html?id=2053
何シテル?   08/07 20:04
XW30プリウス乗り@博多で御座います。 クルマに纏わるアレコレ(乗用に止まらず、軽から大型迄)を軸に、書きたい事・書ける事を適当に書いとります。そんな私の拙...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

帝欧オート株式会社|ボルボ正規ディーラー ボルボカーズ福岡|新車 中古車 S40 S60 S80 V50 V70 XC70 XC90 C30 C70 
カテゴリ:ボルボ関連
2013/05/24 20:02:58
 
newHome - ホーム:VOLVO TRUCKS 
カテゴリ:ボルボ関連
2013/05/24 19:58:44
 
ボルボ・カー・ジャパン 
カテゴリ:ボルボ関連
2013/05/24 19:55:30
 

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
6台目の愛車です。 前車Eクラスが厄介な壊れ方で故障してしまい、急遽(の割には悠長に)値 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
5台目の愛車です。とうとう、メルセデスに手を出してしまいました…。 《詳細な仕様》 グ ...
ボルボ S80 ボルボ S80
4台目として迎えた愛車です。「ボルボ」が「ボロボ」にならぬ様、頑張らないと…。 《詳細 ...
三菱 RVR 三菱 RVR
3台目の愛車。訳あって購入し、繋ぎ役を全うしてくれました。 《詳細な仕様》 グレード: ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation