• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DaiDai色のブログ一覧

2025年01月05日 イイね!

2025年最初の記事

2025年最初の記事今年も宜しくお願いします
さて、今日は初詣に行って来ました。例年であれば宗像大社を訪れる所ですが、今年は喪中の身なので篠栗の南蔵院へと舵を切る事に(4年振り)。仏様に、1年の交通安全を誓いました。
今年は特にイベントの予定がないプリ君ですが、暮れの挨拶にも書いた通り、先ずは直ぐ納車時からの課題の1つを片付ける事にします。オドメーターは現在約15.97万㎞を刻んでおり、いよいよ10万mi(約16.09万㎞)へのカウントダウン態勢に入りましたが、現在のペースで行くと早くて2月後半の到達といった所でしょう。後は、半年の保証期間が過ぎ去ったリビルトのHEVバッテリーが、何処迄持ってくれるか…。
なかのひと
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
Posted at 2025/01/05 19:57:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 挨拶 | 日記
2024年12月30日 イイね!

さらば2024年

さらば2024年ピン暈け写真失礼😅
いよいよ、2024年も残り1日。晦日ですが、年内最後の記事と致します。
物価高や年越しに備えたセーブの所為か、書き入れ時にして例年程の活気が感じられません…まぁ、それなりに忙しいのは良いけれど。明日は早く上がれるので、年内の帰宅を目指します。
今年のカーライフ最大のトピックと言えばやはり、上半期に集中したHEVバッテリー関係の整備)に尽きましょう。正直こんなに立て込むは思わなかったものの、ショップが二人三脚のパートナーになってくれたお陰で維持出来てるのも確かです。車検も、カーライフ史上最安値で上がりましたし。
秋に、経年によるトラブルが新たに発生しちゃったものの、実用上の影響はなく我慢も出来る症状なので取り敢えず放置します(単に修理が厄介なだけ)。年明けには、納車時からの懸案の1つを片付けようかと。
仕事の面で言えば、ウチではブランニューの車種であるシエンタ君の担当乗務を任された事が大きいです。1ヶ月経ち、色んな意味で慣れて来ました。今の所、燃費だけが不満ですね…。年明けには増備車のHEVが入るそう。
恒例だった『私のHOT10』については、新車を吟味する余裕がなかったので今年も見送ります。
今年1年のご愛顧に厚く御礼申し上げます。それでは、どちら様も良いお年をそして、どうぞ安全運転で。私は明日:大晦日が仕事納めです。
最後になりましたが、喪中の身なので、新年の挨拶は控えます。
なかのひと
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
Posted at 2024/12/30 17:25:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 挨拶 | 日記
2024年01月01日 イイね!

謹賀新年2024

謹賀新年20242024年が開幕しました。本年も、変わらぬご愛顧をお願いします。いやはや、元日から大変な事態となってしまいましたね…。
仕事納めだった昨日は、地元では暇だったものの、市内に出ると引っ張り蛸…お陰で、月間としては消化不良ながら日計では作っておきたかった以上の水揚げとなりました(時短勤務だった事もあり、20:00で帰庫。もしフルタイムで乗っていたら…)。しかしその所為か、今朝は強烈な疲れに襲われ、目覚めてからなかなか起き上がれず😅。
今日は近所の神社へ初詣に行ったのみで、殆ど家でのんびりと過ごしました。
プリ君は7月に車検を迎えますが、その前にHEVバッテリーの交換を…この遅れに全く慣れないとは言え、1月中に出来れば御の字と考えています。
いよいよ、明日が仕事始めです。
なかのひと
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
Posted at 2024/01/01 23:01:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 挨拶 | 日記
2023年12月30日 イイね!

さらば2023年

さらば2023年いよいよ、2023年も残り1日。晦日ですが、年内最後の記事と致します。
クリスマスを迎える迄は、季節外れの暖かさの所為か去年の方がマシと思えたこの書き入れ時ですが、クリスマスから急に冷えた事も手伝い漸く12月感を噛み締められる様に。明日は早く上がれるので、年内の帰宅を目指します。
今年のカーライフ最大のトピックと言えばやはり、5ヶ月に及んだ代車暮らしを置いて他にはないでしょう(それを許してくれた寛容なショップに感謝)。正直こんな長期に亘るとは思わなかったものの、iQを貸してくれたお陰で燃油価格急騰に対して音を上げずに済んだのも確かです。寧ろこの間に、E君では財布の気合が必要なレベルになって来ていた『ハイドラ』CP巡りにも行けましたし。
そのE君、厄介なトラブルで手放す予感がしないでもなかったものの、流石にちょっと想定しない早さでした…尤も今思うと、何れにせよ燃油価格急騰で立ち行かなくなっちゃってたのかなとも。
そして、プリ君購入です。去年の暮れの挨拶に於いて「乗り替えたいな…出来れば燃費の良いクルマに」と書いてみたものの、まさか1年後に果たされてるなんて。只今、チビチビながらも久々に手を加える🔧楽しみを堪能しています。しかし、納車早々のHEVバッテリー終了で出端を挫かれたのは痛い所(燃費も現状E君よりマシなレベルに留まっており、まだ本当の実力を知らない)。交換待ちの長期化も手伝って、まだ1,000㎞も走ってません…。
恒例だった『私のHOT10』については、新車を吟味する余裕がなかったので今年も見送ります。
今年1年のご愛顧に厚く御礼申し上げます。それでは、どちら様も良いお年をそして、どうぞ安全運転で。私は明日:大晦日が仕事納めです。

なかのひと
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
Posted at 2023/12/30 11:35:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 挨拶 | 日記
2023年01月02日 イイね!

謹賀新年2023

謹賀新年20232023年が開幕しました。本年も、変わらぬご愛顧をお願いします。
特に希望してないにも係わらず、昨日・今日と休みだった私。元日の昨日は家でゆっくり過ごし、今日は近所の神社と宗像大社へ初詣に行きました。今年は分散参拝の要請がなく、神湊こうのみなと(=道の駅むなかた)側からアプローチしたものの約1㎞手前で渋滞に突入、駐車場入り迄約1時間20分を費やす結果に。
買ったお守り。毎度の通りカード形をE君の車検証入れに忍ばせましたが、ステッカーは2枚買ってみた所で現状使う宛がありません(“の伏線”とも言わない)。まぁ、担当車が変わる事になれば、1枚は使うだろうけど…。
E君は秋に車検、その前に節目の10万㎞が待っています。そして、年度が変わればとうとう自動車税種別割の割増対象になる訳で…。
後は、去年『みんカラ』は低浮上に終わってしまったので、少しでも向き合う様に努めます。
いよいよ、明日が仕事始めです。

なかのひと
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
Posted at 2023/01/02 23:06:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 挨拶 | 日記

プロフィール

「丁度30年前、'95年8月のFM福岡(を本格的に聴き出した頃)の洋楽パワープレイが、スキャットマン・ジョン「Scatman(ski-ba-bop-ba-dop-bop)」だった。
https://youtu.be/Hy8kmNEo1i8
何シテル?   08/10 09:14
XW30プリウス乗り@博多で御座います。 クルマに纏わるアレコレ(乗用に止まらず、軽から大型迄)を軸に、書きたい事・書ける事を適当に書いとります。そんな私の拙...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

帝欧オート株式会社|ボルボ正規ディーラー ボルボカーズ福岡|新車 中古車 S40 S60 S80 V50 V70 XC70 XC90 C30 C70 
カテゴリ:ボルボ関連
2013/05/24 20:02:58
 
newHome - ホーム:VOLVO TRUCKS 
カテゴリ:ボルボ関連
2013/05/24 19:58:44
 
ボルボ・カー・ジャパン 
カテゴリ:ボルボ関連
2013/05/24 19:55:30
 

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
6台目の愛車です。 前車Eクラスが厄介な壊れ方で故障してしまい、急遽(の割には悠長に)値 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
5台目の愛車です。とうとう、メルセデスに手を出してしまいました…。 《詳細な仕様》 グ ...
ボルボ S80 ボルボ S80
4台目として迎えた愛車です。「ボルボ」が「ボロボ」にならぬ様、頑張らないと…。 《詳細 ...
三菱 RVR 三菱 RVR
3台目の愛車。訳あって購入し、繋ぎ役を全うしてくれました。 《詳細な仕様》 グレード: ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation