• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DaiDai色のブログ一覧

2013年02月21日 イイね!

今日のCD:2013.02.21

今日のCD:2013.02.21古内東子and then... ~20th anniversary BEST~ですexclamation字の如く、デビュー20周年を記念した、2枚組CDCD(全27曲)ベストで御座います。
20周年記念ベストと銘打ってはいるものの、中身は実質avexベストと呼んだ方がしっくり来るもの。ソニーレコード→ポニーキャニオン時代の曲は多くなく(1/3足らず)、正直初心者には薦めづらいです…。
一方で、新(録)曲は4曲エントリー。新曲Disc1②「さよならレストラン」では平井堅とのデュエットを披露、更にかの「誰より好きなのに」も槇原敬之をメインに据えて生まれ変わっています(Disc2⑫)。
まだじっくり聴く時間が取れてないのですが(汗)、殆どが既に耳馴染みの曲(聞き慣れぬバージョンもあるけど)だけにスッと入って行きそう。取り敢えず、元所属レーベル時代の曲を掻い摘んで聴き比べてみた所、(特に謳ってはないものの)リ・マスタリングされてる様子でした。
勿論、SDカードへのストックも完了しており、RVR君にてパワープレイになる事は確実ですexclamation
しかし、古内姉の美魔女振りには相変わらず溜息が出るばかり…(失礼ながら)こう見えて40歳ですよ。

なかのひと
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
Posted at 2013/02/21 18:47:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽/芸能/エンタメ/ネット | 音楽/映画/テレビ
2012年11月23日 イイね!

今日のCD:2012.11.23

今日のCD:2012.11.23松任谷由実の『日本のと、ユーミンと。』ですexclamationデビュー40周年を記念し、そのキャリアを1パッケージに纏めた、最新リ・マスタリングの3枚組CDCDCD(全45曲:今回買った初回盤は、+ボーナスDVDCD“観るベスト”)ベスト盤となっています。
如何にも本人の息が掛かってなさそうなタイトル(汗)で、実際選曲はしてないとの事。とは言え、プロコル・ハルムとのコラボによる新録「青い影(A whiter shade of pale)」を収録した点からも見て取れる通り、正真正銘の公式ベストです(メジャーレーベルが出す以上は、レーベル主導で編纂したベスト盤でも一般に本人の承諾を得ている筈で。故に、自動的に公認となるものですが、本人の息が掛かってなければ実質“非公式”と捉えて差し支えないかも)。
タイトルを見るだけでメロディの浮かぶ曲が多く、私の様な(汗)“ユーミン今更ビギナー”でも入り込み易いでしょう。私にとっては初めて触れる曲も多少あるものの、それらすら耳に心地良い。
ユーミンと言えば三菱自動車のCMを思い浮かぶ方も少なくない事と思いますが、その中でもC50/C60系ミラージュのCMで使われた曲達が集中的に収録されています↓
リフレインが叫んでる

ダイアモンドダストが消えぬまに(何で夏放映のCMに使ったんだろう、クリスマスの過ごし方を2年越しで描いた曲なのに…)

WANDERERS

SWEET DREAMS

因みに。未収録のCM曲では…軽'01モデル共通の「Summer Junction」(『acacia』'01)、i(アイ)ローンチ時の「時空のダンス」(『A GIRL IN SUMMER』'06)が思い浮かびます。
強いて言えば、「輪舞曲(ロンド)」(『KATHMANDU』'95)や「最後の嘘」(『Cowgirl Dreamin'』'97)が選ばれなかった点は惜しいかな。
勿論、SDカードへのストックも完了しており、RVR君にて絶賛パワープレイ中ですexclamation
最後に、福岡の人ならきっとピンと来る台詞を…
松任谷由実です。好きな食べ物は、納豆や雲丹です(爆)。

なかのひと
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
Posted at 2012/11/23 22:12:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽/芸能/エンタメ/ネット | 音楽/映画/テレビ
2012年10月30日 イイね!

嬉しい知らせ

嬉しい知らせヒット曲「誰より好きなのに」などで知られるシンガー・ソングライターの古内東子(39)が、40代の私人男性と結婚していたことが29日、わかった。同日、自身のブログで
「私、古内東子は、一般男性(40代)の方と先日入籍をいたしました」
と報告し、手書きのメッセージを寄せた。
(Y!ニュースより:一部加筆)

我等が古内姉から、幸せの報告が寄せられました。正直、突然でちょっと驚きはあったけど…。
私も、過去何人かの女性タレントに対し結婚のニュースで複雑な心境に苛まれてますが、今回の古内姉の吉報は一部の淀みもない素直な気持ちで慶べます。否、寧ろなかなか聞こえて来なくて心配だったか(笑)。
後は、この幸せを「これから生まれる曲達」という形でお裾分けして戴ければ、他に望む事はありません。
これから、「歩き続けよう」や「Beautiful Days」etc.の結婚と関係のある(ありそうな)曲達を聴き、細やかながらお祝いにしようかと。
文末になりましたが…古内東子さん、結婚おめでとう御座います

なかのひと
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
Posted at 2012/10/30 12:46:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽/芸能/エンタメ/ネット | 音楽/映画/テレビ
2012年09月27日 イイね!

今日のCD:2012.09.27

今日のCD:2012.09.27山下達郎OPUS ~ALL TIME BEST 1975-2012~ですexclamationシュガー・ベイブとしてデビューしてからの、37年に亘るキャリアを1パッケージに纏めた、3枚組CDCDCD(全49曲:今回買った初回盤は+6曲入りボーナスディスクCD)の正に超ベストとなっています。
流石にこのボリュームなので、時間のなさからまだ真朋には聴けてないものの(汗)、馴染みの薄いRCAビクター時代の曲も外れなし。勿論、ムーン・レコード移籍後の曲は、タイトルを見ればメロディが浮かぶ曲が多く、入り込み易いでしょう。最新リ・マスタリングになってるし、『TREASURES』('95:その収録曲は全て入ってるので、存在意義を失ったexclamation&question)とも聴き比べないと…。
勿論、SDカードへのストックも完了しており、RVR君にてパワープレイになる事は確実ですexclamation

なかのひと
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
Posted at 2012/09/27 21:30:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽/芸能/エンタメ/ネット | 音楽/映画/テレビ
2012年08月28日 イイね!

今日のCD:2012.08.28

今日のCD:2012.08.28AKB48の『1830m』ですexclamation本当は、タイトルのネタになった東京ドームライヴの期間中迄には書きたかったのですが、東京ドームどころかあっちゃん卒業をも越してしまい(苦笑)。
2CDCDCD+DVDCDの3枚組に写真集本も同梱という、特に限定盤と謳わないながらも豪華なパッケージ。この34曲は正に音のおもちゃ箱で、聴いてると楽しくなっちゃいます(ちょっと切なくなる曲もあるけれど)。
私の推し曲は、麻里子様ソロ(初だとか)のDISC2②「プラスティックの唇」。収録曲中、最もイメージと合致した曲じゃないでしょうか。「唄には自信がない」という麻里子様故か、ヴォコーダー・ボイスはご愛嬌って事で(笑)。
勿論、SDカードへのストックも完了し、只今RVR君にて絶賛パワープレイ中ですexclamation

なかのひと
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
Posted at 2012/08/28 12:04:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 音楽/芸能/エンタメ/ネット | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「@ディグセグ@JG3 さん
…えっと、どういう意味なんですかね?」
何シテル?   08/29 19:43
XW30プリウス乗り@博多で御座います。 クルマに纏わるアレコレ(乗用に止まらず、軽から大型迄)を軸に、書きたい事・書ける事を適当に書いとります。そんな私の拙...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

帝欧オート株式会社|ボルボ正規ディーラー ボルボカーズ福岡|新車 中古車 S40 S60 S80 V50 V70 XC70 XC90 C30 C70 
カテゴリ:ボルボ関連
2013/05/24 20:02:58
 
newHome - ホーム:VOLVO TRUCKS 
カテゴリ:ボルボ関連
2013/05/24 19:58:44
 
ボルボ・カー・ジャパン 
カテゴリ:ボルボ関連
2013/05/24 19:55:30
 

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
6台目の愛車です。 前車Eクラスが厄介な壊れ方で故障してしまい、急遽(の割には悠長に)値 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
5台目の愛車です。とうとう、メルセデスに手を出してしまいました…。 《詳細な仕様》 グ ...
ボルボ S80 ボルボ S80
4台目として迎えた愛車です。「ボルボ」が「ボロボ」にならぬ様、頑張らないと…。 《詳細 ...
三菱 RVR 三菱 RVR
3台目の愛車。訳あって購入し、繋ぎ役を全うしてくれました。 《詳細な仕様》 グレード: ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation