• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DaiDai色のブログ一覧

2011年08月05日 イイね!

今日のCD:2011.08.05

今日のCD:2011.08.05オリジナル・ラブの『白熱ですexclamation15作目を数えるこのオリジナルアルバムCDは、『東京 飛行』以来、実に約5年振りの作品となりました。
本作は何と、本編の全パート(…あ、④「カミングスーン」にはスチャダラパーの客員ラップがあったか)とレコーディングの全プロセスを、田島貴男が1人で手掛けたそうで(驚)。
養命酒ハーブの恵みのCM向けにカバーした「なごり雪」が、ボーナストラック②扱いながら収録されています。
アルバム毎に音楽性の変化を見せ、その振れ幅の大きさにも感心させられるオリラヴ。この『白熱』は、モータウンとファンクの色が濃いかな?取り敢えず通しで聴きました音楽が、聴き易い作品です。
しかし、⑩「幸運なツアー」のアウトロと言うか無音部分はちょっと長過ぎでしょう(苦笑)。
にしても、ホント首を長~くさせられましたわ…。活動休止を謳ってないにも関わらずアルバムを5年も待たせるなんて、そんな事が許されるのは山下達郎(そう言えば、この方ももうすぐ5年6年振りにアルバム出しますね)位では?
↓に、リード曲「フリーライド」の公式ライヴ映像を貼り付けておきます。しかし、キーボードを弾く田島氏ってのも珍しいな(笑)。

今年4月1日、メジャー20周年を機に和文表記を“オリジナル・ラヴ”から変更

なかのひと
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
Posted at 2011/08/05 20:25:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽/芸能/エンタメ/ネット | 音楽/映画/テレビ
2011年03月23日 イイね!

私も、遂に導入しちゃいました

私も、遂に導入しちゃいました地震発生により、上げるのがすっかり遅くなっちゃったネタですが…Skype始めました。興味は前々からあったものの、始め方が分からなくて(恥)。あ、地震がきっかけという訳じゃありませんよ。
スマートフォンでないので、PCオンリーにはなりますけどね。
しかし、まだ通話してませんです(爆)…何せ、相手が居ないので。まぁ、みんカラでお知らせするのが初めてだからでもありますが。
タダ友になってもいいよexclamation」という方、お手数ながらメッセ下さい。折り返し、私のSkype IDをお教えします(問題ない様なら、公開も検討)。
写真は、今回導入したヘッドセット。上記の通り、まだ役に立ってません。

※タイトルが大袈裟だったので、変更してます(汗)。

なかのひと
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
Posted at 2011/03/23 23:36:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽/芸能/エンタメ/ネット | パソコン/インターネット
2011年02月24日 イイね!

今日のCD:2011.02.24

今日のCD:2011.02.24古内東子の『透明ですexclamation通算15作目となる新作は、前作『PURPLEから丁度1年という久々の短いタームでのリリースとなりました(ここ数作は、1年半なんてザラだったからなぁ)。
早速サラッと流してみましたが、割とゴージャスな音造り(特に前半で顕著)だった『PURPLE』に対して、打ち込み主体でシンプルに走った印象。考えてみたら、この対比はジャケットにも表れてると言えるかも(古内姉、少し痩せた?)。
この『透明』、何とクリスタルディスク盤(マスターテープに限りなく近い再生クォリティとか)も出るそうで(驚)…流石avexの仕事と思わされます。幾ら何でも、手が届きませんけども。

なかのひと
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
Posted at 2011/02/24 20:38:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽/芸能/エンタメ/ネット | 音楽/映画/テレビ
2010年12月12日 イイね!

植村花菜LIVE TOUR 2010 “My Favorite Songs”

植村花菜LIVE TOUR 2010 “My Favorite Songs”昨夜は、植村花菜ライヴを観に行って来ました。会場はホークスタウンのZepp福岡、植村ちゃんにとって初めての福岡有料ライヴとなります。そして、私にとっても初Zeppな訳で。
ラストの東京があるので、ネタバレになりそうな発言は慎みますが…セットリストは、9月に出したセルフカバー作『花菜 ~My Favorite Things~』からを軸にした構成。しかし、中には「それ、オリジナル寄りのアレンジで行くんだ」という曲もあり…。
コレは言ってもいいかな。福岡SPLとして、藤井フミヤのカバー「TRUE LOVE」も披露してくれました。
いつも通りの植村ちゃん・力のこもった植村ちゃん・キュートでポップな植村ちゃん・ロッキンな植村ちゃん…と、色んな顔を見せるステージ。MCでは、ご当地トークで笑わせてくれます。
もう1曲挙げられるとすれば、「トイレの神様」で涙する観客がちらほら。私もその1人でした…生「トイレの神様」はヤバいです。そして、植村ちゃんにとって非常に大切な曲である事を実感出来ました。
温かい気持ちになれた、このライヴ。植村ちゃんからパワーを貰い、今日から又頑張るぞexclamation×2
写真はツアーグッズの'11年カレンダーと、入場時に配布されたINAX(本ライヴツアーの特別パートナー)のカタログ。(全くの蛇足ながら)個人的には、地元企業であるTOTOの方を支持したいのですが(爆)。

なかのひと
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
Posted at 2010/12/12 07:05:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 音楽/芸能/エンタメ/ネット | 音楽/映画/テレビ
2010年12月11日 イイね!

現在地

現在地Zepp福岡なう
これから、植村花菜ライヴカラオケです。道中、凄い渋滞に引っ掛かって、到着がギリギリになっちゃったけど(汗)…。
では、生植村ちゃんと共に弾けて来ま~すexclamation×2

なかのひと
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
Posted at 2010/12/11 17:57:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 音楽/芸能/エンタメ/ネット | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「最近、市内でGT5フリードの #個人タクシー を見る事が増えたが、エアーの場合(2列座があるのはクロスターのみ)は6人乗を選んでるのだろうか?
それとも、7人乗ベースで3rdシートを撤去?
※福岡交通圏は乗車定員7人以上で特大車(=ジャンボ)にカテゴライズ。
#FREED
何シテル?   09/06 17:28
XW30プリウス乗り@博多で御座います。 クルマに纏わるアレコレ(乗用に止まらず、軽から大型迄)を軸に、書きたい事・書ける事を適当に書いとります。そんな私の拙...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

帝欧オート株式会社|ボルボ正規ディーラー ボルボカーズ福岡|新車 中古車 S40 S60 S80 V50 V70 XC70 XC90 C30 C70 
カテゴリ:ボルボ関連
2013/05/24 20:02:58
 
newHome - ホーム:VOLVO TRUCKS 
カテゴリ:ボルボ関連
2013/05/24 19:58:44
 
ボルボ・カー・ジャパン 
カテゴリ:ボルボ関連
2013/05/24 19:55:30
 

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
6台目の愛車です。 前車Eクラスが厄介な壊れ方で故障してしまい、急遽(の割には悠長に)値 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
5台目の愛車です。とうとう、メルセデスに手を出してしまいました…。 《詳細な仕様》 グ ...
ボルボ S80 ボルボ S80
4台目として迎えた愛車です。「ボルボ」が「ボロボ」にならぬ様、頑張らないと…。 《詳細 ...
三菱 RVR 三菱 RVR
3台目の愛車。訳あって購入し、繋ぎ役を全うしてくれました。 《詳細な仕様》 グレード: ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation