• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DaiDai色のブログ一覧

2018年08月22日 イイね!

お金があったら買っちゃうかも…教えてあなたのドリームカー!♪

お金があったら買っちゃうかも…教えてあなたのドリームカー!♪みんカラで現在、こんなブログ投稿企画があるそう(でも何故か、募集元の記事が幾ら探せども見当たらない)で…この手の妄想が得意(笑)な私も乗っかろうと思います。
私にとってのドリームカー、それは…トヨタ センチュリーですexclamation×2G60で漸く時代分の進化を果たし(それでも、運転支援やコネクティブの面でもう少し頑張って欲しい所だけど)、デザインを含めオーナードライブカーとしても満足行く内容になったと思い、この国産セダンの最高峰を選びました。
唯、流石にコレ1台では不便なケースが多々ある為、
メルセデスB180(モデル末期だが、W246で良い)を付けたい所。
一方、オールマイティな1台なら、最新Eセグの
トヨタ クラウン2.0G
BMW530iラクシャリー㊨、或いは
ジャガーXF 30tポートフォリオが欲しいです。
なかのひと
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
Posted at 2018/08/22 11:17:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | みんカラ | クルマ
2017年02月18日 イイね!

漸く本丸にメスが入るか…

この記事は、【リリース事前告知】「車種別情報の表示改修」のおしらせ【リリース事前告知】「車種別情報の表示改修」のおしらせについて書いています。

みんカラ運営より、3月末に車種ページの整理統合に着手する旨の発表が行われました。
私にとって、待ちに待った報せです。愛車の新規登録は基本登録車種のみ可能とする昨秋の先行フェイズに続き、いよいよ本丸にメスが入る運びに。
前々から言っている事ですが…ユーザーによる車種ページ生成機能があった所為で、目に余るピンポイントな車種や明らかにクルマどころか輸送機器ですらない“車種”が大量に出来て、頭痛が痛い(←態と言ってます、念の為)現状でしたから。
このSNSの性格上、どうしても登録台数の膨らむ車種は生じます。その宿命を受け入れられないなら、台数のあまり増えないクルマに乗り替えるべきかと(笑)。
他方、整理の例に挙げられていた為か、一部スイフト乗りの方が「整理の仕方が可笑しい。割るべきは、ハイブリッドではなくRS」と噛み付いている様ですが…純エンジン車とハイブリッドをラインアップする他の車種と同じ割り方で、何ら可笑しいとは思いません(寧ろRSに、態々割る程の価値が見出せず)が?

なかのひと
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
Posted at 2017/02/18 18:52:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | みんカラ | パソコン/インターネット
2015年11月11日 イイね!

酷く遅過ぎではあるけれど…

この記事は、【新機能追加】ブログの公開範囲設定機能の追加、及びそれに伴う利用規約の変更についてについて書いています。

みんカラ運営より、ブログの記事公開範囲を指定出来る様にした旨の発表が行われました。
早速賛否が渦巻いていますが、私は手放しではないながらも賛成です。折角みんカラを始めたものの、変な輩が纏わり付いて結局退会…というケースが後を絶たない様ですので、安心して使う為にはあった方が良いかと。尤も、要望自体は何年も前から挙がっていたので、対応が酷く遅過ぎではありますけども…。
唯、範囲の選択肢が[全公開/友達のみ/指名]とは大雑把じゃなかろうかと。個人的には、[ログインユーザーのみ/友達の友達迄]も加えて欲しい所です。

なかのひと
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
Posted at 2015/11/11 13:54:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | みんカラ | パソコン/インターネット
2013年12月20日 イイね!

これ以上、無駄に増えない事を願う

この記事は、『車種情報の登録機能』提供終了のお知らせについて書いています。

みんカラ運営より、ユーザーによる車種ページ生成機能を閉じる旨の発表が行われました。
ま、当然でしょうな。だって、その必然性を疑うピンポイント過ぎる車種ページが増え過ぎなんだもん。明らかにクルマどころか輸送機器ですらない“車種”迄ある始末だし…。
特に、スカイライン、レガシィ、インプレッサ、3シリーズ、ゴルフ、911各系列の増え様は、最早狂気の沙汰でしかない訳で。私は、この所為で車種一覧を見る気が起きません。
グレードにしても、名前だけの中身(スペックノーツ)無し。
確かに、私もこの機能で生成した車種やグレードは幾つかあります。ただ、何れも放置されていた為、必要と感じた最低限のものばかり。無駄な事はしていません。
コレを機に、運営には新たなグレード仕様への迅速な対応と、増え過ぎた車種ページの整理統合をお願いしたいものです。

なかのひと
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
Posted at 2013/12/20 00:49:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | みんカラ | クルマ
2011年12月27日 イイね!

私のカービュー・イヤー・カー2011

私のカービュー・イヤー・カー2011カービュー・イヤー・カーに投票しました。
私が選んだ車はこちらです。
国産車部門:日産 / リーフ
選んだ理由:
何だかんだ言ったって、イヤーカーに相応しいクルマはやっぱりコレでしょう。
足が短いとか充電がどうだとか私も言いたいですが、色々と言われる事を承知の上で種蒔き役を買って出た日産の英断に拍手。

輸入車部門:アストンマーティン / シグネット
選んだ理由:
iQがこんなに変身するとは(驚)…。トヨタのモノ造りと、アストン・マーチンのセンスの素敵な結婚に乾杯。

エコ賞部門:ダイハツ / ミラ イース
選んだ理由:
全身ブランニューと呼べる内容を、エッセ並みのプライスで形にした事。そして、純ガソリン車の高効率化の限界に果敢に挑んだ事。
「純エンジン車No.1燃費」の座こそアルト・エコに奪われてしまいましたが、かと言ってe:Sに対する評価を下げる理由にはなりません。

---------------------------------------------------------------------------------

今年はこんな具合になりました
マツダ好きなのに、何故SKYACTIV車へ入れなかった?」と言われそうですが、フェイスリフトやバリエーション追加に止まるクルマをイヤーカーに挙げる訳には行きませんでした。どうかご容赦を。

なかのひと
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
Posted at 2011/12/27 19:02:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | みんカラ | ブログ企画用

プロフィール

「古内東子の2年半振り新作💿『Long Story Short』、9月24日発売決定㊗️
…しかし、矢沢永吉『I believe』(父親に買う予定)と同日とは、ちょっと参ったな😅
https://www.tokofuruuchi.com/contents/284608
何シテル?   08/04 10:43
XW30プリウス乗り@博多で御座います。 クルマに纏わるアレコレ(乗用に止まらず、軽から大型迄)を軸に、書きたい事・書ける事を適当に書いとります。そんな私の拙...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

帝欧オート株式会社|ボルボ正規ディーラー ボルボカーズ福岡|新車 中古車 S40 S60 S80 V50 V70 XC70 XC90 C30 C70 
カテゴリ:ボルボ関連
2013/05/24 20:02:58
 
newHome - ホーム:VOLVO TRUCKS 
カテゴリ:ボルボ関連
2013/05/24 19:58:44
 
ボルボ・カー・ジャパン 
カテゴリ:ボルボ関連
2013/05/24 19:55:30
 

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
6台目の愛車です。 前車Eクラスが厄介な壊れ方で故障してしまい、急遽(の割には悠長に)値 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
5台目の愛車です。とうとう、メルセデスに手を出してしまいました…。 《詳細な仕様》 グ ...
ボルボ S80 ボルボ S80
4台目として迎えた愛車です。「ボルボ」が「ボロボ」にならぬ様、頑張らないと…。 《詳細 ...
三菱 RVR 三菱 RVR
3台目の愛車。訳あって購入し、繋ぎ役を全うしてくれました。 《詳細な仕様》 グレード: ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation