• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DaiDai色のブログ一覧

2020年04月10日 イイね!

さらば トヨエース

さらば トヨエーストヨタのトラック:ダイナの2t系(及び種車の“ヒノノニトン”こと日野デュトロ)が、今年も改良を実施しました。何故か毎回4月…。
今回の改良では、プリクラッシュセーフティの検知対象を従前からの車輌・日中歩行者に加え、夜間歩行者・日中サイクリストにも拡げ機能を強化しています。
しかし、プレスリリース(を先に見た)に「ダイナ」だけ記されている点が気になる…「もしかして」と思いビジネスカーラインナップを見ると、案の定
altトヨエースが(1t系も含めて)なくなってました。ウィキペディアによると、3月一杯で終売したとの事。
コレでトヨエースは、トヨタ中ランドクルーザーに次ぐ2位だった66年(命名からは64年)の歴史に幕を下ろした事になります。因みにダイナは、トヨエースを含めるとクラウンに次ぐ4位(64年〈命名からは61年〉:現在3位)。
来月のトヨタブランド(一部プロ向けを除く?)全車全店販売開始により、兄弟車を設ける意味がなくなるので、仕方のない事ではありますが。先行してチャネル統合した東京では、既に新車購入出来なくなっていた訳ですし。サクシードレジアスエースライトエースも終わるとか…?
トヨエースの大口需要家だったスジャータめいらくグループも、これからはダイナを入れる訳ですね。
なかのひと
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
Posted at 2020/04/10 16:03:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他商用車/特殊車 | クルマ
2019年10月12日 イイね!

今日のCM回想:2019.10.12

今日のCM回想:2019.10.12このテーマは永らくご無沙汰でしたが…日野デュトロ(U300-U500) ローンチ時からのCM('99)ですexclamation
昨日、ちょっと立ち寄ったオートバックスのマガジンラックで、ともさかりえと久々に“再会”しました。今日10月12日は彼女の誕生日。おめでとうございます、いよいよ40歳ですか。


彼女と言えば、みんカラ的にはこのデュトロのCMを避けて通る訳には行きません。「運転のし易さをアピールすべく起用」したと、立ち読みした当時の『CMNOW』に記述されていた記憶があります。つまり、“トラガール”の先駆け(違)。


こんなに作ってたなんて知らなんだ(驚)。
考えてみれば、初代“ヒノノニトンな人(達)”に当たる訳で(笑)。リリー(は4代目という事に)と共演して、一緒に「トントントントン、ヒノノニトン」と口遊んで欲しかった…。
因みに①:彼女の芸能家初仕事は、
'92年のエスティマ・エミーナルシーダ(XR10) ローンチ時のCM(1:29より。後から知ったけど)でした。ウォームグレーなエミーナの助手席から振り向く少女(当時12歳)です。
因みに②:私の古内東子好きは、当に彼女の影響。当時愛聴していた自身のラジオ番組『ともさかりえの き・も・ち・Sカレーション』(FM愛知制作、'96年4月~'98年3月)で、曲を偶に流したりゲストに呼んだり(後に曲を貰ったり)というフリーク振り(今以て変わりない様で)に触れるに連れ、私にも伝染した格好です。
因みに③:
とうとう舞台が月になっちゃった、デュトロ(U600-U700/C600-C700)の最新CM。6代目“ヒノノニトンな人(達)”の野村萬斎安藤サクラが餅を搗く兎を見つけて急停止してますが、プリクラッシュセーフティは小動物に対しても反応するんですかと(笑)。

なかのひと
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
Posted at 2019/10/12 07:21:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他商用車/特殊車 | クルマ
2019年09月04日 イイね!

新・ニッサン アトラス(1.55tディーゼル車)

新・ニッサン アトラス(1.55tディーゼル車)ニッサンの2t車:アトラス軽積載ディーゼル車がモデルチェンジしました(社内型式:F25)。
このモデルチェンジは、6月に締結されたいすゞとのOEM供給契約に基づくもので、エルフの1.5tクラスを受け入れる格好。タイミング的に、ポストポスト新長期排ガス規制&衝突被害軽減システム義務化への対応策なのは明らかです。
“ニッサン エルフ”の復活であると共に、日産は国内向けディーゼル・トラックの内製から手を引く事となりました。又、軽積載ガソリン車がF24のまま存置されている(「アトラス ガソリン」と呼称する事に。こちらは総重量的にAEB義務化対象外)他、2t以上のNT450(ふそうキャンターOEM)もある為、アトラスは同じ名前で3社が設計したモデルが併存という複雑な関係に(ディーラーのテクニシャン氏、コレは馴染みの設計とは言え一々別物だから大変だろうな…)。
エルフ1.5tとの違いはバッジ類の他、STに当たる廉価グレードのない2グレード(カスタム←SEカスタム、DX←SG)構成になるという点が挙げられます。
以前のエルフOEM車だったH43と較べると、ステアリングホイール・センターパッドのブランド標示が[NISSAN]刻印からニッサン・シンボルの立体バッジになった他、DXのフロントグリル・グレー塗装を止めた(カラーマッチ化)という差が。
F24ディーゼル車OEMのキャンター・ガッツは今の所HPが公開されてますが、廃止でしょうね(ガソリン転換の可能性もあるけど)…。一方、同じくF24OEMのエルフ100は何時の間にかガソリン車のみになっていた為、当分継続という事で良さそうです。
なかのひと
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
Posted at 2019/09/04 11:34:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他商用車/特殊車 | クルマ
2018年12月15日 イイね!

【速報】“ニスモ”で営業exclamation&question

【速報】“ニスモ”で営業昨夜の事。市内の幹線道路を実車で走っていると、ブリリアントホワイトなE12ノートがスライドして行きます。特徴的なエアロパーツとFtドアの[e-POWER]バッジで、eパワー ニスと判りました。
しかし、良く見るとルーフに屋上灯が載っていて、Ftドアにはしっかりと屋号の文字書きがあり、ウィンドウサインも確認出来ます(記憶が確かなら、№プレートも普通の事業用)。そう、そのニス個人タクシーだったのです。
ローンチ以来、全国で採用例が散見されるも、市内では法人1社の1台しか確認されていなかった、E12・eパワータクシー。なので、ニスは市内初にして唯一な筈です。
ニスは(eパワーも)乗った事がありませんが、タクシーとして使う上で乗り心地がどうなのかという気はします。勿論、それも加味し納得した上での、その個人さんの拘りなのでしょうけど…。
そのうち、リーフ ニスで営業する個人さんが出るのかな(ちなみに昨日は、ニスではないものの納車前のZE1個人タクシーを見た)?
なかのひと
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
Posted at 2018/12/15 16:05:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他商用車/特殊車 | クルマ
2018年06月22日 イイね!

今更と思いきや…

今更と思いきや…先日、休憩しにウェルカムゲートから入った古賀SAにて。
本線からの駐車場を見渡すと、陸送中の如何にも新車なクオンGK4×2トラクターが休んでいました(スマホで最大ズームにして撮った素材をトリミングした為、画質に関してはご容赦を)。純正カスタムペイントと思しきグレーと、それに映えるブライトパーツラップガードで覆われてる箇所も目立つけどが決まってますね。
しかし、ここで疑問が…何故今、先代の新車を陸送?単車AWD車CF4×4及びCZ6×6を除く。こちらは今春頃モデルチェンジ)に遅れる事半年、GK去年10月にモデルチェンジしていて、今年に入り稼働中のクルマも見たのに。
ところが調べてみると、UDのHPには↑の通り新旧GKが併存しています(寧ろ、トップページからは何故か先代の方がちょっとアクセスし易い)。もしかすると、ポスト新長期排出ガス規制適合のトラクターが生産出来る期限の8月迄、安さを武器として積極的に先代の生産を続けるのでしょうか?
因みに。他社を見渡すと、プロフィアトラクターは単車より1年余遅れで先月末にモデルチェンジしギガも丁度今日トラクターのポストポスト新長期規制適合が発表された所(こちらも単車比1年余遅れ)で、トラクターとして1番乗りスーパーグレートと併せて国産10t車のポストポスト新長期規制適合が完了した事になります。
なかのひと
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
Posted at 2018/06/22 15:55:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他商用車/特殊車 | クルマ

プロフィール

「古内東子の2年半振り新作💿『Long Story Short』、9月24日発売決定㊗️
…しかし、矢沢永吉『I believe』(父親に買う予定)と同日とは、ちょっと参ったな😅
https://www.tokofuruuchi.com/contents/284608
何シテル?   08/04 10:43
XW30プリウス乗り@博多で御座います。 クルマに纏わるアレコレ(乗用に止まらず、軽から大型迄)を軸に、書きたい事・書ける事を適当に書いとります。そんな私の拙...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

帝欧オート株式会社|ボルボ正規ディーラー ボルボカーズ福岡|新車 中古車 S40 S60 S80 V50 V70 XC70 XC90 C30 C70 
カテゴリ:ボルボ関連
2013/05/24 20:02:58
 
newHome - ホーム:VOLVO TRUCKS 
カテゴリ:ボルボ関連
2013/05/24 19:58:44
 
ボルボ・カー・ジャパン 
カテゴリ:ボルボ関連
2013/05/24 19:55:30
 

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
6台目の愛車です。 前車Eクラスが厄介な壊れ方で故障してしまい、急遽(の割には悠長に)値 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
5台目の愛車です。とうとう、メルセデスに手を出してしまいました…。 《詳細な仕様》 グ ...
ボルボ S80 ボルボ S80
4台目として迎えた愛車です。「ボルボ」が「ボロボ」にならぬ様、頑張らないと…。 《詳細 ...
三菱 RVR 三菱 RVR
3台目の愛車。訳あって購入し、繋ぎ役を全うしてくれました。 《詳細な仕様》 グレード: ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation