• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DaiDai色のブログ一覧

2011年06月24日 イイね!

新・日野デュトロ(&トヨタ トヨエース/ダイナ)

新・日野デュトロ(&トヨタ トヨエース/ダイナ)日野の2t車:デュトロがモデルチェンジexclamation勿論、兄弟モデルのトヨエース/ダイナ(こちらは、1t積系を除く)も、同時に一新です。
先代は日野・トヨタの共同開発/共同分配だったのが、この新型では日野が開発しトヨタ向けはOEMになった模様(因みに、1t積系はトヨタのオリジナル)。
今回は、ハイブリッドシステムの刷新で力尽きたのか(笑)、全体的に熟成に走った印象です。エンジンも、ダウンサイジングの動きからすれば4Lはインパクトが弱く(とは言え、N04Cは旧い訳じゃないですし、やはり排気量なりのトルクには抗えません)。
キャブもキャリーオーバー…と思いきや、ワイドキャブはしっかりと新造されてました(エルフ方式)。ワイドは海外向けもあるだけに、開発費の回収が容易だからでしょうね。シルエットこそ代わり映えしないものの、精悍になった顔つきは好感が持てます。尚、ルートバンのリアボディは、相変わらずH100ハイエースのまま(苦笑)。
しかし、4WDや非軽油車、ハイブリッドも含めた全車一斉立ち上げには驚きました(トラックの世界では、仕様毎に段階を経ての世代移行は当たり前)…ポスト新長期規制が9月完全発効という時期的なものもあると思いますが、熟成型モデルチェンジだからこそ成せる技?
これから、キャンターとのシェア2位争いが熾烈になる事でしょうね~。

なかのひと
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
Posted at 2011/06/24 21:57:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他商用車/特殊車 | クルマ
2011年04月27日 イイね!

シボレー アバランチ

シボレー アバランチ三井物産オートモーティブが、シボレーのフルサイズピックアップ:アバランチの導入を発表しました。サバーバン(未導入)/タホをベースにした(つまり、日本では“先輩”に当たるフォード エクスプローラー・スポーツトラックより1クラス上)、云わばピックアップ型SUV(GMは“SUT”と主張)です。
去年、「予想通り」にシルバラードを入れてくれた三井ですが、アバランチ迄はノーマークでした…。思えば、シルバラードの導入に際しクルーキャブ(ダブルキャブ)じゃなくエクステンデッドキャブ(キングキャブ)を選んだのは、コレの為の伏線という面もあったのかも。
5.3 V8を積み、本革シートやBOSEサウンドシステムetc.を装備して、値段は¥530万。円高の影響もあるにしろ、又しても三井は頑張ってくれました。乗車定員と高速料金を除けば、タホ(¥627.9万)を選ぶ理由が見出せなくなります。
売れるかどうかは、怪しい所ですけどね(爆)。
参考ニュース記事→

なかのひと
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
Posted at 2011/04/27 08:57:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他商用車/特殊車 | クルマ
2011年03月27日 イイね!

博多の事業用“葉っぱ”

博多の事業用“葉っぱ”昨年末にリリースされ、早くもタクシーとしての引き合いの多いリーフ。都市部を中心に、導入する事業者が出て来ている所ですが、こちら博多でも早速登場しました。
写真は、市域第1号となった西鉄タクシーさんのもの。ルーフスポイラーの太陽電池が見当たらなかったので、グレードは自動的にXとなります。プレミアムタクシーにはしなかったのね…。他に、桃源無線の大鵬タクシーさんも2台入れてます。
尚、i-MiEVを使う事業者はありません。
個人的には、実質初モノとなるこのクルマを、こんな早く(何せ、生産立ち上がりからまだ半年足らず!)に易々とタクシーで使って良いのかなと。勿論、人柱になってタクシー用途での評価、という側面があるのでしょうが。
…えっ、「会社で入れたら乗るか?」って?日勤で良ければ吝かじゃないです(かと言って、積極的でもない・苦笑)。

なかのひと
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
Posted at 2011/03/27 06:40:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他商用車/特殊車 | クルマ
2011年03月17日 イイね!

MKのニューフェイス

MKのニューフェイス事業認可を与えられる迄に一悶着あった福岡MKも、早いもので営業開始から2年が経ちました。正直、同じく市内で営業する身としては、良い存在と言えなかったりする訳ですけど(毒)。
そのMK、セドリック営業車エスティマ・ハイブリッドを保有していますが、先月からほんの少数ながらゼロクラウンも見る様になっちゃいました。恐らく、東京で使ってたクルマなんでしょう。
見ての通りロイヤルサルーン(当たり前か)、排気量は分からないものの多分2.5Lかと。区分上大型のくせに、市内一般の小型より安い運賃で走らせてる様で(セドリック&エスハイと同様)。
ところで。MKの営業車、義務付けられてる筈の[タクシー(或いはTAXI)]標記が、どこにも見当たらないんですけど…いいのか?
参考迄に、市内に於けるクラウン(パーソナル系&マジェスタ)のタクシーは、ほぼ全数が個人さん。法人(市乗協加盟社)では、某社さんのゼロクラウンが1台あるのみです。

なかのひと
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
Posted at 2011/03/17 20:38:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他商用車/特殊車 | クルマ
2010年12月09日 イイね!

序列が変

序列が変NV200に、バンの新グレード:VXが追加されました。GXとDXの間に位置するモデルで、DXの装備に対しカラードバンパー/フルホイールカバー/パワーウィンドウ/荷室天井トリムを加えています。
…GXとDXの間?VXと言えば、バンのトップグレードの筈なんですが(キャラバンバネットがそうだったし、ADは今もそう)。明らかに、序列がおかしいぞと。
GXとDXの間なら、現在のキャラバン宜しくDX“EXパック”と呼ぶべきだと思いますけどねぇ。
ところで、タクシー仕様はいつ出るんでしょうか?
参考ニュース記事→

なかのひと
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
Posted at 2010/12/09 07:03:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他商用車/特殊車 | クルマ

プロフィール

「福岡交通圏から出ない前提なら、行けるのは最後のアリーナ二又瀬だけか…。
#e_VITARA
https://www.suzuki.co.jp/car/evitara/exhibition.html
何シテル?   09/01 13:02
XW30プリウス乗り@博多で御座います。 クルマに纏わるアレコレ(乗用に止まらず、軽から大型迄)を軸に、書きたい事・書ける事を適当に書いとります。そんな私の拙...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

帝欧オート株式会社|ボルボ正規ディーラー ボルボカーズ福岡|新車 中古車 S40 S60 S80 V50 V70 XC70 XC90 C30 C70 
カテゴリ:ボルボ関連
2013/05/24 20:02:58
 
newHome - ホーム:VOLVO TRUCKS 
カテゴリ:ボルボ関連
2013/05/24 19:58:44
 
ボルボ・カー・ジャパン 
カテゴリ:ボルボ関連
2013/05/24 19:55:30
 

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
6台目の愛車です。 前車Eクラスが厄介な壊れ方で故障してしまい、急遽(の割には悠長に)値 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
5台目の愛車です。とうとう、メルセデスに手を出してしまいました…。 《詳細な仕様》 グ ...
ボルボ S80 ボルボ S80
4台目として迎えた愛車です。「ボルボ」が「ボロボ」にならぬ様、頑張らないと…。 《詳細 ...
三菱 RVR 三菱 RVR
3台目の愛車。訳あって購入し、繋ぎ役を全うしてくれました。 《詳細な仕様》 グレード: ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation