• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DaiDai色のブログ一覧

2018年06月14日 イイね!

353535

353535先日、コンフォート君にガスを充填した時、丁度オドメーターが353,535㎞を刻んでいたので、ついパチリカメラ
減車と車検切れに伴いクルー君の担当を解かれ、少しのジプシーを経て充てられた現担当車。コンフォートとしては古参で、約6年の歳月を意識させる部分があるものの、クルーより穏やかな劣化のお蔭で乗っていて嫌にはなりません。ラジオがAMしか聴けない点は、ちょっとアレだけど(汗)。
尚、ウチでのJPNタクシーの導入予定は、今の所判りません。
なかのひと
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
2017年07月01日 イイね!

444444

444444営業車のオドメーターネタ、実に3年余振りです。
現在、担当として乗るクルー君。←の通り444,444㎞のゾロ番を達成しましたexclamation
実は、もうすぐ到達という所でお客さんを拾い、オーバーランしそうな行き先を聞いて万事休す…ところが目的地手前で降車となり、直後のギリギリの所でパチリカメラ
この秋で、登録から8年(ラスト片手程の新車導入クルー)。寄る年波を否応なしに意識させられる部分/機会もありますが、これでも残り少なくなったウチのクルーの中では最も距離が若い訳で(他は何れも50万㎞超)。
そもそも代替時期であり、更に減車対象にもなっている事から、いよいよ終わりが見えて来そうな雰囲気ではあります。しかし、今年代替する筈だった1台が生き延びた為、もしかするとコレも(距離の事もあるし)…?

なかのひと
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
2014年04月23日 イイね!

嗚呼、後もう少し…

嗚呼、後もう少し…営業車のオドメーターネタ、実に約3年振りです。
昨日乗ったコンフォート君('12年半ば導入)。帰庫時にオドメーターを出す(私は普段トリップAを表示)と、123,451㎞を刻んでいました。
惜しいっexclamation後4~5㎞走っていれば、後1回エスコート出来ていたなら…。
因みに。昨日は、ちょっと満足はし難い水揚げなのでした。

なかのひと
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
2012年05月24日 イイね!

乗ったどexclamationコンフォート

乗ったどコンフォート既に生産を終えているクルーの後継営業車として、ウチでも導入が始まったコンフォート(ネタにしてませんでしたが、去年暮れから入ってます)。遂に、私にも一昨日・昨日と回って来ましたexclamation×2
そんな訳で、この2日間、付き合ってのインプレを記してみる事にします。以前試乗した事があるものの、乗務して初めて気が付いた点もありました。
ウチに於けるトヨタの営業車は、一時期グループ会社から借りて(?)いた、介護用のファンカーゴ以来です。
今回ウチで選んだグレードは、スタンダード(AT)。法人での標準的なチョイスですね。
早速走り出します…立ち上がりこそ少々大人しいものの、そこ以外は十分な力が。同じ2L級のガソリン車に負けないレベルで、クルーだと付いて行くのに苦労するのも納得です。ATも巧く躾けられており、良く走ってくれます。
以前の3Y-PE(は乗った事ないけど)と比べてガサツとの意見のある1TR-FPEエンジンですが、NA20Pに慣れた身には至ってスムース。室内に侵入するエンジン音も、割と抑えられています。
乗り味や操作系のタッチを含めた全体的な感触は、軽い(軽薄と言って良いか)クルーに対し、重厚な印象。私にとっては、コンフォートの方が好みかも知れません。
室内はクルーより明らかに広く、機能面でも各所にクルーを研究した跡が見受けられました。
ただ、気になる点が2箇所…1つはトヨタストップ&スタートシステム(アイドリングストップシステム)。一時停車時に、[N]レンジに入れないとエンジンを止めないロジックが少し面倒臭い。タクシーの走り方(客扱いで頻繁に停車する)を考慮したロジックだとは思いますが。
もう1つが、自動ドア(ケーブル式)の操作レバー。ドア側にあるクルーに対し、コンフォートはセンターコンソール側に付いてるのですが、レバーの支点が遠いのか剛性感がまるでありません。コレが何とも気持ち悪い…。
結論。1度でもコンフォートで乗務したら、クルーに戻りたくなくなります(汗)
因みにウチでは、今年既に2台の代替が済んでおり、この先5台(?)控えています。

※写真のメーターは夜間のアイスト状態、オドメーターは生涯アイスト時間(秒)を表示。

なかのひと
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
2011年07月18日 イイね!

真夏の怪談(笑)

真夏の怪談(笑)昨日の午後、近所の病院へとお迎え車(セダン)ダッシュ(走り出すさま)の指示。了解した後、GPS-AVM(車輌動態管理システム)の操作パネルに目をやると、
お客霊お迎え
お願い致します。

のメッセージがあせあせ(飛び散る汗)
まさか、“お迎え”ってそういう意味?俺、この手の話は苦手なんだけどバッド(下向き矢印)…まだ行きたくないってば…って、そんな筈などありません。お客さんも、至って普通のご婦人だった訳で(失礼)。
言う迄もなく、単なる文字化けなのでした。しかし、よりにもよって何故こんな化け方を…?
尚、本来は勿論
お客様お迎え
お願い致します。

という表示になります。

なかのひと
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

プロフィール

「福岡交通圏から出ない前提なら、行けるのは最後のアリーナ二又瀬だけか…。
#e_VITARA
https://www.suzuki.co.jp/car/evitara/exhibition.html
何シテル?   09/01 13:02
XW30プリウス乗り@博多で御座います。 クルマに纏わるアレコレ(乗用に止まらず、軽から大型迄)を軸に、書きたい事・書ける事を適当に書いとります。そんな私の拙...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

帝欧オート株式会社|ボルボ正規ディーラー ボルボカーズ福岡|新車 中古車 S40 S60 S80 V50 V70 XC70 XC90 C30 C70 
カテゴリ:ボルボ関連
2013/05/24 20:02:58
 
newHome - ホーム:VOLVO TRUCKS 
カテゴリ:ボルボ関連
2013/05/24 19:58:44
 
ボルボ・カー・ジャパン 
カテゴリ:ボルボ関連
2013/05/24 19:55:30
 

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
6台目の愛車です。 前車Eクラスが厄介な壊れ方で故障してしまい、急遽(の割には悠長に)値 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
5台目の愛車です。とうとう、メルセデスに手を出してしまいました…。 《詳細な仕様》 グ ...
ボルボ S80 ボルボ S80
4台目として迎えた愛車です。「ボルボ」が「ボロボ」にならぬ様、頑張らないと…。 《詳細 ...
三菱 RVR 三菱 RVR
3台目の愛車。訳あって購入し、繋ぎ役を全うしてくれました。 《詳細な仕様》 グレード: ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation