• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DaiDai色のブログ一覧

2011年10月22日 イイね!

早くもエンジン更新NEW

早くもエンジン更新RVRが、GA0系として初めての改良を実施。'12モデルとなりました。
今回の目玉は、新開発4J10エンジン搭載と、アイドリングストップシステム:AS&Gの装備(共に、何故かFFのみながら残ったEを除く)。コレにより、燃費が13.4→15km/Lに向上(G・4WDで比較)しています。
この4J10エンジン、ボア×ストロークが4B10と同じ(86×77.4mm=1.798L)という事は、4B1の基本設計を踏襲してるのでしょう。改良工事を進めて行く内に、4B1との互換性を失ったか?
ヘッドがDOHCからSOHCになったのは、一寸退化した様な印象を受けちゃいますね(苦笑)。しかし、VVT+吸気側可変バルブリフトで、フォローは万全。考えてみれば、三菱は'80年代半ばからSOHCの可変バルブ制御(シリウスダッシュ3×2)を手掛けてましたし。他の4B1・NA仕様も、何れ4J1に置き換えられて行くのでしょうか。
にしても、デビューから2年足らずでエンジン型式を変更するというケース、近年の国産ではあまり聞きません。同じ三菱のチャレンジャー(憶えてる人、少ないだろうな)が、6G72・SOHC4バルブを6G74・GDIに1年1ヶ月で置き換えたのが最速記録ですかね。
AS&Gは、スターターに関して技術リリースで触れられてないので、恐らく最もシンプルな強化スターター式ではと。再始動のレスポンスが気になります。
走りに関しては他に、ダンパー&EPSをリ・セッティングしたとか…。早いとこ機会を作って、試乗してみたい所です。
…でも、他のメーカーみたく、AS&Gをアピールするバッジを付けて欲しかったな~。

----------------------------------------------------------------------------------

それでは、〆にMyチョイスを組み立ててみましょう。
グレード:G(4WD)
色:コズミックブルー
Opt.:プレミアムPkg・B,MMCS+ロックフォード・フォズゲート,サイドエアバッグ

なかのひと
ブログランキング・にほんブログ村へ
Posted at 2011/10/22 20:59:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | RVR | クルマ

プロフィール

「古内東子の2年半振り新作💿『Long Story Short』、9月24日発売決定㊗️
…しかし、矢沢永吉『I believe』(父親に買う予定)と同日とは、ちょっと参ったな😅
https://www.tokofuruuchi.com/contents/284608
何シテル?   08/04 10:43
XW30プリウス乗り@博多で御座います。 クルマに纏わるアレコレ(乗用に止まらず、軽から大型迄)を軸に、書きたい事・書ける事を適当に書いとります。そんな私の拙...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
23 456 78
9101112 131415
161718192021 22
23 24 252627 2829
30 31     

リンク・クリップ

帝欧オート株式会社|ボルボ正規ディーラー ボルボカーズ福岡|新車 中古車 S40 S60 S80 V50 V70 XC70 XC90 C30 C70 
カテゴリ:ボルボ関連
2013/05/24 20:02:58
 
newHome - ホーム:VOLVO TRUCKS 
カテゴリ:ボルボ関連
2013/05/24 19:58:44
 
ボルボ・カー・ジャパン 
カテゴリ:ボルボ関連
2013/05/24 19:55:30
 

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
6台目の愛車です。 前車Eクラスが厄介な壊れ方で故障してしまい、急遽(の割には悠長に)値 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
5台目の愛車です。とうとう、メルセデスに手を出してしまいました…。 《詳細な仕様》 グ ...
ボルボ S80 ボルボ S80
4台目として迎えた愛車です。「ボルボ」が「ボロボ」にならぬ様、頑張らないと…。 《詳細 ...
三菱 RVR 三菱 RVR
3台目の愛車。訳あって購入し、繋ぎ役を全うしてくれました。 《詳細な仕様》 グレード: ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation