• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DaiDai色のブログ一覧

2013年09月08日 イイね!

“F”エボリューション

“F”エボリューションレクサスの(現在の)トップガン:IS・Fが'14モデルに。併せて、特別仕様車ダイナミックスポーツチューニングが設定されました。特にそう謳ってないので、限定ではないと思われます。
外装は、専用のカーボンファイバー製フロントスポイラー&リアディフューザーにより空力性能を高めた他、足元はオレンジに彩られたブレンボのキャリパーでやる気を窺わせます。この空力パーツ群に合わせて、内装の加飾パネルも専用のカーボンファイバー仕様に。
しかし、見えない部分こそが、“DST”のハイライト。2UR-GSEエンジンは、摺動部品の低フリクション化や1機ずつ行う(!)というダイナミックバランス取りにより回転フィールを向上、副産物として423→430psの出力向上も手に入れています。6,800rpmという、この手のエンジンにしては低めのレッドゾーンを高める迄は行かなかった様ですが…。
ボディにも、“DST”ならではのスペシャルが:新たな接着技術(XE30からフィードバックした「構造用接着剤」と考えて良かろう)により、捻り剛性で10%以上高められています。
基準車がXE30に移行しても、当面はXE20のまま存置される“F”(雑誌では、XE30・ISにて“F”は用意されず、代わりにISベース・新型クーペで展開すると報じられてる様ですが)。それでも、今回リアスポイラーをカーボンファイバー製に置き換える等、進化の手は緩みません。
“DST”は、そんな“F”のエボリューションにして究極の姿と言えるのではないでしょうか。¥810万→1,050万と¥240万高ではありますが、手の込んだ内容を考えれば、解る人には高くないのでは?
欲を言えば、ボディ接着技術はベース車にも欲しかったけれど…。
なかのひと
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
Posted at 2013/09/08 23:11:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他乗用車:日本 | クルマ

プロフィール

「年明け、TLV・NEOでS170クラウン・エステートが、先ずは後期アスリートVで出るそう。
前期ロイヤルサルーンも企画してる所だろうが、最終型アスリートGにも期待。
https://minicar.tomytec.co.jp/product/detail.html?id=2053
何シテル?   08/07 20:04
XW30プリウス乗り@博多で御座います。 クルマに纏わるアレコレ(乗用に止まらず、軽から大型迄)を軸に、書きたい事・書ける事を適当に書いとります。そんな私の拙...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

123 4567
8910 111213 14
151617 18192021
2223 242526 2728
2930     

リンク・クリップ

帝欧オート株式会社|ボルボ正規ディーラー ボルボカーズ福岡|新車 中古車 S40 S60 S80 V50 V70 XC70 XC90 C30 C70 
カテゴリ:ボルボ関連
2013/05/24 20:02:58
 
newHome - ホーム:VOLVO TRUCKS 
カテゴリ:ボルボ関連
2013/05/24 19:58:44
 
ボルボ・カー・ジャパン 
カテゴリ:ボルボ関連
2013/05/24 19:55:30
 

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
6台目の愛車です。 前車Eクラスが厄介な壊れ方で故障してしまい、急遽(の割には悠長に)値 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
5台目の愛車です。とうとう、メルセデスに手を出してしまいました…。 《詳細な仕様》 グ ...
ボルボ S80 ボルボ S80
4台目として迎えた愛車です。「ボルボ」が「ボロボ」にならぬ様、頑張らないと…。 《詳細 ...
三菱 RVR 三菱 RVR
3台目の愛車。訳あって購入し、繋ぎ役を全うしてくれました。 《詳細な仕様》 グレード: ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation