• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DaiDai色のブログ一覧

2013年09月14日 イイね!

新・スズキ キャリイ(&マツダ スクラム・トラック)

新・スズキ キャリイ(&マツダ スクラム・トラック)スズキの軽トラ:キャリイ一新exclamation少し遅れて、マツダ向けOEMのスクラム・トラックも新型にスイッチしました。
約14年9ヶ月振りの世代交代。先代では、キャリイにはロングホイールベース仕様:KC(DA#3系)とショートホイールベース仕様:FC(DA#5系)が併存してましたが、今回SWB仕様に1本化(そのモデルチェンジと見た場合、約8年振り)。予想は出来ていたものの、軽トラで肝要な畔道での機動性を考えると当然の帰結なのではと。
キャブデザインはキープコンセプト、最初に見た時はFtドアを先代FCから流用したのかと思いました(汗)。素っ気なさが拭えなかった先代に対し、洗練されたとは言えないにしろ多少なりとも見られる様になった印象です。最早進化する余地のないベッドは、流用でしょうか。
エンジンは、K6AからR06Aへスイッチ。今回、縦置き版が出た事で、R06Aへの完全移行はいよいよ時間の問題といった所と思われます。
個人的には、デフロックとABSの組み合わせが叶った点(KXの4WD・5MTに設定)に感心します。ハイゼットで可能だったものの、いつの間にか不可能になっていて…心強い軽トラが帰って来ました。
スクラムのグレード編成は、キャリイより縮減されており、KCの無印と“エアコン・パワステ農繁仕様”がなく、KXは4WD・3ATのみに。このKXの設定、理解に苦しみます…5MTなら分かるのですが。
今後、三菱(オリジナル・ミニキャブはMiEVに専念)と日産へも渡る事になるキャリイ(&エブリイ)。軽で4兄弟となるのは史上初の事です。エブリイも、モデルチェンジが近い…?
-----------------------------------------------------------------------------

折角なので、〆にMyチョイスを以下の通り記しておきます。
グレード:キャリイKX(4WD,5MT)
色:シルキーシルバー
Opt.:助手席エアバッグ+ABS
なかのひと
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
Posted at 2013/09/14 23:09:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | マツダ | クルマ

プロフィール

「パンクしたタイヤを交換しようとして、パンタグラフジャッキが外れちゃった某社のプリウスを見た。
因みにその現場は、以前同社が狂気的な速度で人を撥ねた場所の近く。」
何シテル?   08/11 11:41
XW30プリウス乗り@博多で御座います。 クルマに纏わるアレコレ(乗用に止まらず、軽から大型迄)を軸に、書きたい事・書ける事を適当に書いとります。そんな私の拙...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

123 4567
8910 111213 14
151617 18192021
2223 242526 2728
2930     

リンク・クリップ

帝欧オート株式会社|ボルボ正規ディーラー ボルボカーズ福岡|新車 中古車 S40 S60 S80 V50 V70 XC70 XC90 C30 C70 
カテゴリ:ボルボ関連
2013/05/24 20:02:58
 
newHome - ホーム:VOLVO TRUCKS 
カテゴリ:ボルボ関連
2013/05/24 19:58:44
 
ボルボ・カー・ジャパン 
カテゴリ:ボルボ関連
2013/05/24 19:55:30
 

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
6台目の愛車です。 前車Eクラスが厄介な壊れ方で故障してしまい、急遽(の割には悠長に)値 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
5台目の愛車です。とうとう、メルセデスに手を出してしまいました…。 《詳細な仕様》 グ ...
ボルボ S80 ボルボ S80
4台目として迎えた愛車です。「ボルボ」が「ボロボ」にならぬ様、頑張らないと…。 《詳細 ...
三菱 RVR 三菱 RVR
3台目の愛車。訳あって購入し、繋ぎ役を全うしてくれました。 《詳細な仕様》 グレード: ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation