• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DaiDai色のブログ一覧

2007年05月31日 イイね!

A/Cフィルター交換

A/Cフィルター交換今日はいつものスタンドで、洗車ついでにA/Cのフィルターを交換しました実はパックdeメンテで一緒に換えてくれる物と思ってたんですけどね(汗)…。JOMO(多分、どこかのOEMでしょう)の活性炭タイプです。
DIYでの交換も考えましたが、何せやった事がないので一抹の不安を感じ、どうせ工賃もタダ(アテンザの場合)だからとお願いしてお手本拝見。するとコレがズッ転ける程簡単(爆)で、次からは自分でやろうと心に誓ったのでした。
Posted at 2007/05/31 22:59:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | アテンザ | クルマ
2007年05月30日 イイね!

気が早い(笑)

気が早い(笑)梅雨を前にすっかり暑くなりました。市内でも半袖姿の人を見かける様になるなど、夏の様相を見せています。でも、今からこの看板立てるのは幾ら何でもフライングが過ぎるでしょアンタ山笠は7月でしょうが。近所を走る国道の工事規制の告知も2週間前だったのに。
Posted at 2007/05/30 14:41:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | 街で見つけたアレコレ | 日記
2007年05月29日 イイね!

自動車税

自動車税先程、コンビニで上納して来ました。毎年思う事ですが、高いね。善良な(爆)ユーザー達から搾取し過ぎ。クルマは“税のなる木”なんかじゃない!
…そんな事を言っていても仕方ないので、最後に一言だけ。裏金にはしないでね!
Posted at 2007/05/29 14:58:02 | コメント(7) | トラックバック(0) | アテンザ | クルマ
2007年05月28日 イイね!

日産デュアリス

日産デュアリス先日上陸を果たしたキャシュカイデュアリスに見て触れて乗って来ました!見て触れた感想はフォトギャラリーをご覧戴くとして、ここでは乗った感想と少しの雑感を。
私が行った店の試乗車は20G FOURで、NAVI付きです。その走りですが、街中で乗るには十分なパワーがある(回すタイプのエンジンではない)ものの、出だしのトルクがもう少しあればいいな…が、スピード感が低く「もうこんなに出てるの?」と思う事がしばしば。CVTの悪い癖が殆どなく、シームレスな加速を見せてくれます。静粛性は高く、アテ君より静か!?
注目のシャシーはと言うと、ザックスダンパーの効果覿面!まだダンパーが馴染んでないせいか多少の硬さは感じるものの、段差通過時の角がかなり丸くそれでいてロールが小さく(ロールスピードも低い)安心してコーナーを曲がれます。着座位置が高いのに重心の高さを感じない所もgood。ハンドリングはマツダ程シャープじゃないにしても正確で、妙な軽さやゴロゴロ感のないEPSもいい感じです。ブレーキも遊びが少なくしっかり効いてくれますが、ペダルの重さは要改善
このデュアリス、セールス氏によると老若男女問わず概ね好評だとか。クルマそのものもかなりの出来だし、こりゃ第2のUSアコード・ワゴンになれるか!?しかしVDC+サイドエアバッグのセットがオプションなのは兎も角、受注生産になってるのは何だかなぁ(阿藤 海の口調で)。
-----------------------------------------------------------------------------
〆はMyチョイスで。
グレード:20G・FOUR
色:カフェラテベージュ
Opt.:VDC+サイドエアバッグ(長期待ち覚悟。NAVIは後付け)
Posted at 2007/05/28 21:26:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他乗用車:日本 | クルマ
2007年05月27日 イイね!

お天気もおまかせ!

既にお気づきの方も居る事と思いますが、←カレンダーの上に天気予報(Powered by 天気予報コム)を追加しました!最近導入している方が多く、方法も簡単だったので私も。貼り付け方は説明が面倒なので割愛しますが、「スタイルシート 天気予報」で検索すれば多く出て来ますし、腕に覚えがあれば朝飯前です(リクエストが多ければ方法のUpも検討します)。「無理だ」という方は…私のでどうぞ(笑)。

追記:2007.07.12
みんカラ開発Gによるスクリプト排斥の強行に伴い消去されました(怒)。クレームは開発Gへお願いします。
Posted at 2007/05/27 09:27:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | みんカラ | パソコン/インターネット

プロフィール

「パンクしたタイヤを交換しようとして、パンタグラフジャッキが外れちゃった某社のプリウスを見た。
因みにその現場は、以前同社が狂気的な速度で人を撥ねた場所の近く。」
何シテル?   08/11 11:41
XW30プリウス乗り@博多で御座います。 クルマに纏わるアレコレ(乗用に止まらず、軽から大型迄)を軸に、書きたい事・書ける事を適当に書いとります。そんな私の拙...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

帝欧オート株式会社|ボルボ正規ディーラー ボルボカーズ福岡|新車 中古車 S40 S60 S80 V50 V70 XC70 XC90 C30 C70 
カテゴリ:ボルボ関連
2013/05/24 20:02:58
 
newHome - ホーム:VOLVO TRUCKS 
カテゴリ:ボルボ関連
2013/05/24 19:58:44
 
ボルボ・カー・ジャパン 
カテゴリ:ボルボ関連
2013/05/24 19:55:30
 

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
6台目の愛車です。 前車Eクラスが厄介な壊れ方で故障してしまい、急遽(の割には悠長に)値 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
5台目の愛車です。とうとう、メルセデスに手を出してしまいました…。 《詳細な仕様》 グ ...
ボルボ S80 ボルボ S80
4台目として迎えた愛車です。「ボルボ」が「ボロボ」にならぬ様、頑張らないと…。 《詳細 ...
三菱 RVR 三菱 RVR
3台目の愛車。訳あって購入し、繋ぎ役を全うしてくれました。 《詳細な仕様》 グレード: ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation