• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DaiDai色のブログ一覧

2008年01月31日 イイね!

危険・警告火の用心

火の用心今日もネタを探しに埠頭へ寄り道。マツダ・プールにGHアテンザの姿は、見える範囲ではなし…納整センターに直接運ばれてるんでしょうね。
さて先日は警察向けブローニィを捕獲した訳ですが、又もや一際高い赤灯を発見。しかもそれは真っ赤なボディ…消防向けのボンゴ・バンです。ここから見える限りで分かるのは、4WD・標準ルーフをベースにしている事くらい。何処の消防に納入されるのでしょうか?
因みに、福岡市消防局にはGVカペラ・カーゴ・バンとGWカペラ・ワゴン後期SEがあります。

アクセス解析
Posted at 2008/01/31 17:01:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | マツダ | クルマ
2008年01月30日 イイね!

マツダUKは期待を裏切らない

マツダUKは期待を裏切らない特別仕様車にユニークな日本語名を与え日本のマツダファンを沸かせてくれる(爆)マツダUKが、又やってくれました。今度のターゲットはMX-5、注目の名前は…
ニセコ
です!!相変わらず、何ちゅうセンスしてんだ…。ご丁寧にも、カタログサイトには『日本で最も権威の高いスキーリゾート』との説明書きがあったりします。
気になる中身ですが、日本のロードスターに当て嵌めたらRHT標準車をベースに専用の17インチアルミ(3rdGenLtdのそれとは別物)ダークブラウン革内装を奢った…そんな感じと言えましょう。ボディカラーはアイシーブルー(特別設定)とサンライトシルバーを用意。

アクセス解析
Posted at 2008/01/30 15:00:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | マツダ | クルマ
2008年01月29日 イイね!

アドバンストキーの電池交換

アドバンストキーの電池交換今日はGHアテンザの発表日ですが、今日・火曜が九州マツダの定休日である上に明日・明後日と仕事で取材に行けず。遠からずUpするので、暫くお待ち下さい。
さて、アテ君が納車して間もなく2年。ここ何ヶ月かドアロック操作時のレスポンスが何となく鈍い感じはしていたものの、先週辺りからエンジンを切った時にメーター内の[KEY]ランプの緑色点滅が見られる様になり、遂に昨日(一時的ではあったけど)リクエストスイッチを押しても反応しなくなって…ようやくアドバンストキーの電池交換を決めました。
交換の要領は整備手帳にUpしたので、是非ご参考に。取説には『マツダ販売店での交換をおすすめします。』とあり「やっぱり任せた方がいいのかな~」と思っていましたが、実際やってみると(取説通りに行かない箇所はあるものの)思いの外簡単でした(汗)。
交換して早速操作すると、正に鋭いレスポンス。元気の良さに惚れ惚れしちゃいます(大袈裟か)。

アクセス解析
Posted at 2008/01/29 14:28:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | アテンザ | クルマ
2008年01月28日 イイね!

有難う、GG/GY

有難う、GG/GYGG/GYアテンザを「現行」と呼べるのも、遂に今日迄となりました。
今や世界共通スローガンとなっている“Zoom-Zoom”を全身に纏った最初のモデルとして誕生したのが2002年5月20日。周知の通りそのコンセプトは好意的に受け入れられ、全世界で100を優に超える賞を獲得するに至ります。
私がGG/GYに初めて触れたのは、'02年の確か6月('01東京モーターショーにて既に目にしてましたが)。目黒(当時、東京暮らしだった)のマツダに置かれていた、試乗車を兼ねたシルバーコントレイルのセダン23EラクシャリーPkgでした。そのクルマを見て触れて、完成度の高さに「いつか欲しいなぁ~」と考えたものです。まさかそれから3年半後に、同じセダンを本当に手にするとは思いもせず…。
もう増えはしないものの、マツダの21世紀最初の名車として末永く語り継がれる事でしょう。そんなGG/GYに感謝して、明日GHを迎えようと思います。

アクセス解析
Posted at 2008/01/28 22:18:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | アテンザ | クルマ
2008年01月28日 イイね!

トラッカー達の悲鳴を聞け!

トラッカー達の悲鳴を聞け!昨日は九州各地で貨物運送業の市場環境改善を求めた抗議行動が行われ、新聞報道に依ると8県で約2,300人・トラック約250台が参加したそうです。ここ福岡でも行われた(約800人・50台)のですが、その一環であるキャラバン走行に遭遇しました。参加していたのは4t車ばかり(苦笑)。
ご存知の方も居ると思いますが…貨物運送業はこの所の燃料費高騰に青息吐息となっており、幸い運賃改定に踏み切る事が出来た我々タクシーと違い、荷主からの圧力(実は独禁法に触れる)もあってかなりの業者が高騰分を運賃に転嫁させられないと伝えられています(交渉すらままならない業者も少なくないとか)。勿論この皺寄せは真っ先に乗務員を始めとする従業員が受ける訳で、それでも限界になると先に待つものは…コレでは安全輸送など保証される筈がありません。
自社の利益ばかり優先して運び屋の陳情には聞く耳を持たず、使えなくなったらいとも簡単に切り捨てる…そんな荷主は糾弾されるべきです。

アクセス解析
関連情報URL : http://www.hearty.or.jp/
Posted at 2008/01/28 15:00:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマの戯言 | クルマ

プロフィール

「古内東子の2年半振り新作💿『Long Story Short』、9月24日発売決定㊗️
…しかし、矢沢永吉『I believe』(父親に買う予定)と同日とは、ちょっと参ったな😅
https://www.tokofuruuchi.com/contents/284608
何シテル?   08/04 10:43
XW30プリウス乗り@博多で御座います。 クルマに纏わるアレコレ(乗用に止まらず、軽から大型迄)を軸に、書きたい事・書ける事を適当に書いとります。そんな私の拙...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

帝欧オート株式会社|ボルボ正規ディーラー ボルボカーズ福岡|新車 中古車 S40 S60 S80 V50 V70 XC70 XC90 C30 C70 
カテゴリ:ボルボ関連
2013/05/24 20:02:58
 
newHome - ホーム:VOLVO TRUCKS 
カテゴリ:ボルボ関連
2013/05/24 19:58:44
 
ボルボ・カー・ジャパン 
カテゴリ:ボルボ関連
2013/05/24 19:55:30
 

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
6台目の愛車です。 前車Eクラスが厄介な壊れ方で故障してしまい、急遽(の割には悠長に)値 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
5台目の愛車です。とうとう、メルセデスに手を出してしまいました…。 《詳細な仕様》 グ ...
ボルボ S80 ボルボ S80
4台目として迎えた愛車です。「ボルボ」が「ボロボ」にならぬ様、頑張らないと…。 《詳細 ...
三菱 RVR 三菱 RVR
3台目の愛車。訳あって購入し、繋ぎ役を全うしてくれました。 《詳細な仕様》 グレード: ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation