• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DaiDai色のブログ一覧

2008年05月31日 イイね!

今日の珍車:2008.05.31

今日の珍車:2008.05.31トヨタ アリオン(現行:T260)の個人タクシーです!プレミオ共々、現行は早い時期に出ていたのですが、やっと捕獲出来ました。
先代モデル(T240)はガソリン車としてはメジャーな存在で、空港や深夜の中州で割と容易に拝めます。この現行もちらほら出て来ている所です、運賃改定を機にプリウス(中型ながら、小型運賃が適用出来る様になった)に押されつつありますが。
先代を使ってる個人さんは、ほぼ順当にスライドして行くんでしょうね。私としては、いい加減シルフィが出て来てもおかしくなさそうなんですけど…。

なかのひと
Posted at 2008/05/31 18:47:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他商用車/特殊車 | クルマ
2008年05月30日 イイね!

ホンダ フリード

ホンダ フリードこの所クルマ雑誌を賑わせていた、モビリオ後継車・フリードが遂に市場発表されました。名前はフォードのフリーダ紛らわしいですけど…。
外装は、背を高く・キャビンを四角くしたフィットといった印象。もっとも、四角くとも躍動感は十分で、モビリオ(特に前期)の“モダン路面電車”スタイルから一転してクルマらしくなった感じがしますね。
内装で最も注目なのは、3rdシートを3人掛けとしている点(相変わらず、追突される時の事を想像したくないパッケージングですが。尚、スパイクの流れを汲む2列座“FLEX”もあり)。それを生かした8人乗り仕様もラインナップ、勿論Bセグ・3列座モデルとしては初めてでしょう。オデッセイストリーム程低床化に気を遣わなくていい(ルーフが高く、3rdシートは跳ね上げ収納なので)とは言え、フロア構造に興味津々です。後、モビリオは広いガラスとやけに立っているボディサイド故乗っていて妙に落ち着かなかった記憶がありますが、その辺はどうなんでしょう?
エンジンはモビリオ同様1.5Lで、VTECに一本化。やはりi-DSIでは力不足に過ぎたのでしょう。それでも8人フル乗車だと、どれだけ走らなくなるんだろう…。VSA(アンチスピンデバイス)を4WD全車に標準化したのはいい事ですが、FFだと設定が限られるのは惜しいところ。
モビリオが成功とは言えなかった(スパイクは尚の事)だけに、果たしてフリードでリベンジ出来るのでしょうか?

なかのひと
Posted at 2008/05/30 14:18:28 | コメント(3) | トラックバック(1) | その他乗用車:日本 | クルマ
2008年05月29日 イイね!

まだ居たのか…

まだ居たのか…市内中心部の某所で見つけました。マスコミの前で不機嫌な態度を露にし国民的嫌われ者(爆)になった、この人ペプシ自販機POPです!
例の問題で、わざわざ目立たない位置に移したのでしょうか?コレじゃPOPとしての効果がとても薄いのでは…ベンディング業者さん、早く香里奈のに換えようよ。
あ、私はこの人好みじゃありませんから。別に、興味は特にないです

なかのひと
Posted at 2008/05/29 15:56:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 街で見つけたアレコレ | 日記
2008年05月28日 イイね!

何か取れた…

何か取れた…暫く振りのアテ君ネタがこんな事とは…。
今日は(「も」か)アテ君で出掛けていたのですが、家に帰り着いて降りるとシートに何か落ちてる…どこかのボルトorナットの目隠しキャップが外れたみたいです(涙)。変なとこに体を当てた覚えはないんだけどなぁ~。
爪は折れてないので、問題なく戻せるでしょう(なくても実用上不都合はないんだろうけど)。豪雨が襲い掛からない内に探り当てないと!

なかのひと
Posted at 2008/05/28 17:04:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | アテンザ | クルマ
2008年05月27日 イイね!

特別装備:カーボンオフセット参加権

特別装備:カーボンオフセット参加権マーチに特別仕様車“コレット”が設定されたのですが、このモデルで日産が国内初の試みを実施するそうです。それは、「コレットを買ってCO2削減に協力しよう」というもの。
勿論コレットを買う事での燃費向上効果もあるのでしょうが、本当の狙いはカーボンオフセット活動への参加。コレットを買えば、1t分のCO2排出権を取得出来るという仕組みです。
企業が社有車として導入すればイメージUpに貢献出来るでしょうし、個人でもCO2削減やエコドライブを意識付けてくれる事と思います(ただ、燃費計がないのはどうだろう…)。今後、他の車種・メーカーへの波及が期待されます。
装備に拘らなければ普通の12Sよりコレットを買った方が賢いチョイスかも知れません。何たって安い※し。
※普通の12Sは¥120.015万、12S・コレットは¥99.75万

なかのひと
Posted at 2008/05/27 15:02:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他乗用車:日本 | クルマ

プロフィール

「丁度30年前、'95年8月のFM福岡(を本格的に聴き出した頃)の洋楽パワープレイが、スキャットマン・ジョン「Scatman(ski-ba-bop-ba-dop-bop)」だった。
https://youtu.be/Hy8kmNEo1i8
何シテル?   08/10 09:14
XW30プリウス乗り@博多で御座います。 クルマに纏わるアレコレ(乗用に止まらず、軽から大型迄)を軸に、書きたい事・書ける事を適当に書いとります。そんな私の拙...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

帝欧オート株式会社|ボルボ正規ディーラー ボルボカーズ福岡|新車 中古車 S40 S60 S80 V50 V70 XC70 XC90 C30 C70 
カテゴリ:ボルボ関連
2013/05/24 20:02:58
 
newHome - ホーム:VOLVO TRUCKS 
カテゴリ:ボルボ関連
2013/05/24 19:58:44
 
ボルボ・カー・ジャパン 
カテゴリ:ボルボ関連
2013/05/24 19:55:30
 

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
6台目の愛車です。 前車Eクラスが厄介な壊れ方で故障してしまい、急遽(の割には悠長に)値 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
5台目の愛車です。とうとう、メルセデスに手を出してしまいました…。 《詳細な仕様》 グ ...
ボルボ S80 ボルボ S80
4台目として迎えた愛車です。「ボルボ」が「ボロボ」にならぬ様、頑張らないと…。 《詳細 ...
三菱 RVR 三菱 RVR
3台目の愛車。訳あって購入し、繋ぎ役を全うしてくれました。 《詳細な仕様》 グレード: ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation