• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DaiDai色のブログ一覧

2008年12月26日 イイね!

2009年車検の旅④:【再び】3度目の正直…で見積り【仕切り直し】

2009年車検の旅④:【再び】3度目の正直…で見積り【仕切り直し】てな訳で、本日ようやく車検の見積りと相成りました。祖父の検診送りを控えていたのでバタバタでしたけど(苦笑)…。
今回見積りは、標準コースをベースに
交換品目:ブレーキフルード(含むキャリパー周りの分解清掃),エンジンオイル&同フィルター,エアフィルター(オートエクゼ),A/Cフィルター,バッテリー
注入品目:クーラント強化剤
パック商品:パックde753,パックdeメンテ
を実施するプランで作成、打ち消した品目(何れも後から対応させる予定)も含め適用可能な各種割引を抜きで
約¥20.9万
となりました。ここから打ち消し分を引いて割引を勘案すると、約¥15.4万に。
入庫自体は約束したので、後は来月のシフトを見て具体的なスケジュールを詰めるのみ、といった所ですね。

アクセス解析
Posted at 2008/12/26 18:07:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | アテンザ | クルマ
2008年12月26日 イイね!

コンフォートのDVD

コンフォートのDVD昨日、始業点検をしていると…メカニックがTSS11コンフォートのDVDをくれました。なんでも、トヨペットはタクシー担当セクションのセールス氏が挨拶に見えたそうで、その置き土産って訳です。
中身はと言うと、1TR-FPEエンジンとSTOP AND GO SYSTEMによる燃費・環境性能Upの訴求が殆どでしたね。ただ法人向けだからか、撮影車両がスタンダード“デラックスPkg”だったのでどうも締まりがなく思えて(苦笑)。
このTSS11、早速こちらでも第一交通や一部新免を中心に見る様になりました。ここ2,3年で新車をクルーからコンフォートに変えた所が数社ありますが、中には今回のエンジン変更を見越しての切り替えだろうという所も(笑)。逆にコンフォートからクルーにしたのはウチの系列の1社のみ(メカニック曰く「ウチで整備させたいからだろ」と)…。
日産勢も「近くエンジンが変わる」とウチの営業から聞かされてました(もっとも信憑性は疑っていた)が、日産フリートの担当氏に確認してみると「今の所、予定はありません」…日産さん、早く何とかして下さいよ。

アクセス解析
2008年12月25日 イイね!

GH初の特仕は…

GH初の特仕は…アテンザ・セダンに特別仕様車が登場!この2.0スタイルエディション、言う迄もなくGHとして初の特仕となる訳で。20Cをベースに、17インチアルミやブラックアウトメーター等25EXのエッセンスを塗した仕立てとなっています。
…が、私にはどうにも魅力が感じられないんですよね~。確かに価格差(20C比+¥13万)以上の内容で出来てますよ。しかし色やシート表皮及びパーツ類に専用のモノが奢られておらず、メーカーオプションの設定もなし、しかもカタログがペラ物(本カタログに挟み込むには好都合だけど)…急拵えな企画だったのかな?“やっつけ仕事”な雰囲気が否めませんorz
どうせなら、¥10万上がってもエアロを着せて“20CS”とすれば…と思ってはみたものの、余計にターゲットを狭めちゃいますよね(苦笑)。
ところで。マツダの排気量表示は「20」「25」と百cc単位なのに、何故スタイルエディションだけ「2.0」とL単位なんだろう??

アクセス解析
Posted at 2008/12/25 06:35:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | アテンザ | クルマ
2008年12月24日 イイね!

2009年車検の旅③:【仕切り直し】再び見積りへ【失敗】

ハイ、タイトルの通りです。今日もピットが満車でした。仕方ないので、明後日の昼過ぎで予約入れました。親の買い物にクルマを出すのかも流動的なので、時間指定は避けたいというのが本音ですけど…。
逆に私には、明朝で指名の予約が入りました。以前にとてもオイシイ往復仕事をさせて貰ったお客さんなので、今回もちょっと期待です。

アクセス解析
Posted at 2008/12/24 19:31:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | アテンザ | クルマ
2008年12月24日 イイね!

「私、東京から参りました。」④

「私、東京から参りました。」④昨日も仕事の合間に埠頭へ寄ってネタ探し。各社共それなりの台数の新車陸揚げがされているものの、特にコレと思う様なクルマはなし。せいぜい、近く出るゼストの“スポーツ”後継タイプ:“スパーク”がある位でしょうか。
そんな訳で、ちょっと様子を窺っていると…ゼロ・プールへ黄色クラウン・セダンが滑り込むじゃないですか!そのクルマは、文字の類こそ伏せられているものの東京4社と分かる出で立ちで、細部の雰囲気からして日本交通からの放出と見られます。福交のどっかが買うんでしょうか(笑)?

アクセス解析
Posted at 2008/12/24 11:42:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他商用車/特殊車 | クルマ

プロフィール

#e_VITARA は、「ビターラ」が元々エスクードの海外名であるが故、“eエスクード”という日本名になるものと踏んでいた。
[“e V”ITARA]だから、発祥から約37年にして日本へ持ち込む事にしたんだろうな。」
何シテル?   11/03 11:32
XW30プリウス乗り@博多で御座います。 クルマに纏わるアレコレ(乗用に止まらず、軽から大型迄)を軸に、書きたい事・書ける事を適当に書いとります。そんな私の拙...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

帝欧オート株式会社|ボルボ正規ディーラー ボルボカーズ福岡|新車 中古車 S40 S60 S80 V50 V70 XC70 XC90 C30 C70 
カテゴリ:ボルボ関連
2013/05/24 20:02:58
 
newHome - ホーム:VOLVO TRUCKS 
カテゴリ:ボルボ関連
2013/05/24 19:58:44
 
ボルボ・カー・ジャパン 
カテゴリ:ボルボ関連
2013/05/24 19:55:30
 

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
6台目の愛車です。 前車Eクラスが厄介な壊れ方で故障してしまい、急遽(の割には悠長に)値 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
5台目の愛車です。とうとう、メルセデスに手を出してしまいました…。 《詳細な仕様》 グ ...
ボルボ S80 ボルボ S80
4台目として迎えた愛車です。「ボルボ」が「ボロボ」にならぬ様、頑張らないと…。 《詳細 ...
三菱 RVR 三菱 RVR
3台目の愛車。訳あって購入し、繋ぎ役を全うしてくれました。 《詳細な仕様》 グレード: ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation