• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DaiDai色のブログ一覧

2008年12月14日 イイね!

私のカービュー・イヤー・カー2008

私のカービュー・イヤー・カー2008カービュー・イヤー・カー
カービュー・イヤー・カーに投票しました。
私が選んだ車はこちらです。
国産車部門:マツダ / アテンザ
選んだ理由:
今年1番「乗らなきゃ良かった…」と(無論、良い意味で)思わせてくれた1台、真にアテンザらしい進化を果たしたと言えましょう。アテ乗りがアテをパスして、何に入れよう?

輸入車部門:GM / キャデラック CTS
選んだ理由:
今、正規で買える中でのベストofアメ車。新世代キャデラックの本領発揮といった所でしょう、お金があれば是非欲しい1台です。
GM応援の意味でもこのクルマに1票。

特別賞部門:マツダ / ビアンテ
選んだ理由:
マツダの乗用1BOX復活を祝しての1票。
やはり、このデザインで市場に送り込んだインパクトの勝利。販売に今一結び付かないのは遺憾ですけど…。


今年はこんな具合になりました
オフィシャルサイト→アテンザ/CTS/ビアンテ

なかのひと
Posted at 2008/12/14 01:24:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | みんカラ | ブログ企画用
2008年12月13日 イイね!

又規制だ…

又規制だ…今日は、九州国立博物館にて日中韓首脳会議が開催されます。麻生さんも、わざわざ中国・韓国の為に時間を割いてやる必要があるのかと思えなくない(多少毒)ものの…ま、今回はこちらがホームですし(謎)。
さて、こうして首脳会議が開かれるという事は…先の日曜に続いて交通規制が敷かれる事も意味します。マラソンと違い、恐らく1回の規制でそう長くは道が塞がれやしないでしょうけど、検問は至る所でビッチリやってそうだよな~。何でこういう規制が敷かれる時ばかり乗るシフトを組んだんだよぅ…。
では、行って来ます。

なかのひと
Posted at 2008/12/13 06:55:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 仕事 | ビジネス/学習
2008年12月12日 イイね!

やっぱり、名ばかりなんだな~

やっぱり、名ばかりなんだな~昨日、お客さんを送っている道中で通り掛かった、市内某所のマツダレンタカー。屋号にマツダと掲げつつマツダ資本でなくなっており、“名ばかりのマツダ”となっている点はしろマシーさんが何度かネタにされている所でありますが。
さて、その店をちょっと覘き込んでみると、VWポロが置いてありまして。「従業員のプライベートカーだろうな」と思い、No.に目をやると…
」の文字
が!ポロを貸してくれる点の新鮮さより「ポロも置いちゃったのか~」という何とも言えぬ気分が勝りましたね…。
因みにその店では、以前にもD:5・C2が入ってる所を見ていたりします。

なかのひと
Posted at 2008/12/12 12:19:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | マツダ | クルマ
2008年12月11日 イイね!

貧乏籤は俺かorz

貧乏籤は俺かorz昨夜の事、地元のスナックに無線で呼ばれまして。手配は計3台、2番手に着いた私のには2人乗りそうな雰囲気…だったものの、結局女性1人のみ隣の行政区へ送る事に。まあまあの数字が出ましたね。
とてもスムースに地元駅へ戻り(苦笑)、続いてすぐ戻って来た先程の1番手乗務員にどこ迄行ったか尋ねてみると…私の倍以上の数字が出ると想像付く道路管理事務所迄だったとの事。しかも、3番手も同じだそうで「××(私の事)、なかなか来んねー」と思っていたとか。貧乏籤(くじ)を掴まされたのは俺って事か(失礼千万)!因みに1番手と帰着時間が然程変わらないのは、私が降ろした後拾い狙いで遠回りルートを辿ったのと、1番手が恐らく下道最速ルートで戻って来た為です。
まぁこの後私も、それには及ばないながらいい所に行けましたけどね~。

なかのひと
Posted at 2008/12/11 07:28:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 仕事 | ビジネス/学習
2008年12月10日 イイね!

CMに突っ込み!:2008.12.10

韓国ルノー-サムソンの現行SM5(J31ティアナがベース)前期のCMです。YouTubeを漁ってたら見つけました。

…SM5がお気に入りなのは分かるけど、せめて最低限必要な時は降りようよ!乗ったまま採寸なんて出来んだろ(笑)。

なかのひと
Posted at 2008/12/10 07:57:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他乗用車:海外 | クルマ

プロフィール

#e_VITARA は、「ビターラ」が元々エスクードの海外名であるが故、“eエスクード”という日本名になるものと踏んでいた。
[“e V”ITARA]だから、発祥から約37年にして日本へ持ち込む事にしたんだろうな。」
何シテル?   11/03 11:32
XW30プリウス乗り@博多で御座います。 クルマに纏わるアレコレ(乗用に止まらず、軽から大型迄)を軸に、書きたい事・書ける事を適当に書いとります。そんな私の拙...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

帝欧オート株式会社|ボルボ正規ディーラー ボルボカーズ福岡|新車 中古車 S40 S60 S80 V50 V70 XC70 XC90 C30 C70 
カテゴリ:ボルボ関連
2013/05/24 20:02:58
 
newHome - ホーム:VOLVO TRUCKS 
カテゴリ:ボルボ関連
2013/05/24 19:58:44
 
ボルボ・カー・ジャパン 
カテゴリ:ボルボ関連
2013/05/24 19:55:30
 

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
6台目の愛車です。 前車Eクラスが厄介な壊れ方で故障してしまい、急遽(の割には悠長に)値 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
5台目の愛車です。とうとう、メルセデスに手を出してしまいました…。 《詳細な仕様》 グ ...
ボルボ S80 ボルボ S80
4台目として迎えた愛車です。「ボルボ」が「ボロボ」にならぬ様、頑張らないと…。 《詳細 ...
三菱 RVR 三菱 RVR
3台目の愛車。訳あって購入し、繋ぎ役を全うしてくれました。 《詳細な仕様》 グレード: ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation