• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DaiDai色のブログ一覧

2008年12月05日 イイね!

今日の珍車:2008.12.05

今日の珍車:2008.12.05日産マーチ“+コンラン”です!'06年6月、日産の内装に拘った期間限定車群3部作[NISSAN INTERIOR 2006]の第3弾として、キューブ及びラフェスタと共にリリースされました(同年9月迄の受注)。
その名の如く、コンラン&パートナーズとのコラボによる作品で、マーチの場合は花柄をあしらったスエード調シート地(orアイボリーを選択可)でコーディネート。外装もグリルやドアハンドル、ホイールカバーにチタン調塗装を施しています。
いつもの埠頭のフリープールで捕獲しました。ラフェスタは近所にあってキューブも見る機会があるのですけど、マーチはコレでまだ3,4度目…。3つ共、赤い内装は凄くキてましたね。

なかのひと
Posted at 2008/12/05 15:12:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他乗用車:日本 | クルマ
2008年12月05日 イイね!

遅れて来た4WD

遅れて来た4WD開発の遅れから先代:VY11のまま継続していたAD系の4WDが、ようやくVY12に合流しました。注目の4WDシステムはコンベンショナルなタイプを採用し、更にリアサスをVY11同様マルチリンク化(恐らくセレナラフェスタのそれと共通の設計)。エンジンは、国内生産では先にラティオ教習車ノート5MT車でお目見えしていたHR16DEを搭載しています。
コンベンショナルな4WDなのは、e-4WDだと積載時のパフォーマンスが心許なかったからでしょう。ただ、プロペラシャフトを通す事を念頭に置いていなかったBプラットフォームでここ迄やって、コスト面で不都合がなかったのかと。尤も、FFからしてウイングロードの物とは似ても似付かない程、フロアを造り替えてるみたいですが。
こうしてADで出たという事は、我らがファミリア・バンでも登場は時間の問題でしょうね。そして、ちょっと遅れ気味のランサー・カーゴ後継としての三菱向けOEMも、そろそろかなと。…ありゃっ、MT車は消えちゃった??

なかのひと
Posted at 2008/12/05 08:28:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他商用車/特殊車 | クルマ
2008年12月04日 イイね!

三菱フォルティス・スポーツバック

三菱フォルティス・スポーツバックフォルティスのファストバック仕様:スポーツバックが遂に登場!昨日のZ34に続き、こちらもフォトギャラリーをUpしてます。
ギャラン系のファストバックと言えば4代目エテルナギャラン・スポーツが思い出されますし、ランサーとして見た場合も3代目を思い起こす事が出来ます。まさか、それらのヘリテイジを狙って(普通のHBではなく)こういうファストバックスタイルにしたんじゃないだろう(笑)、と。
スポーツバック→セダンの順にデザインされたというだけあって、違和感のないスポーティな仕上がりになっています。セダンに見られる「○○に似てる」感じも皆無。ただ、後方視界は良くなさそう…現に余り良くないのですが(沈)。ラゲッジについても、広さに気を遣ったという感じではないですね(それでも十分なスペースはあります)。
パワートレーンはセダンとほぼ同じ、セダン(のスポーツ)にある5MTの設定がないのがちょっと気になりますけども。ツーリングのMT、なかなか渋いと思うんですが。
因みに当ブログでのフォルティスネタ、コレで4本目!セダン派の私ではありますが、スポーツバックも悪くない気がしますね。
-----------------------------------------------------------------------------
Myチョイスは次の通り。
グレード:スポーツ(FF)
色:ライトニングブルー
Opt.:サンルーフ,MMCS+ロックフォード・フォズゲート,サイドエアバッグ,ASC
ルーフスポイラーは用品の方をチョイスします。

なかのひと
Posted at 2008/12/04 14:30:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 三菱自動車/ふそう | クルマ
2008年12月03日 イイね!

新・日産フェアレディZ

新・日産フェアレディZZ34、遂に降臨す。早速見て触れて来たので、フォトギャラリーも併せてどうぞ。
外装は基本的にキープコンセプトながら、S30への先祖帰りを思わせる仕上げに。サイドウィンドウの形状からか、何かうねりがキツいかな~という気はしていたものの、見慣れたのか今はそうでもなく。ホイールベース短縮により伸びやかさはZ33に譲るも、Z33以上に[今にも走り出しそう]そんな雰囲気です。
3.7Lのエンジンとは、Zもここ迄来ちゃったか…という思いがしますね。代を追う毎に排気量Upしてるので、そろそろ2.5Lか3Lを追加して間口を広げるべきかと。仮想敵と思しきZ4ケイマンも、排気量のバリエーションを持たせてるんだし。対して新開発の7AT、攻める時の実利面にも貢献するんでしょうが、それ以上に技術イメージの向上に効くのでは?この点では弱かったからなぁ、ジヤトコ(笑)。
どうも盛り上がりはZ33の時程ではない雰囲気ですけども、そんな事を言いつつ注目度の高さはピカ一でした。今の所カタログに載ってないロードスターは、来年エントリーの様です。
-----------------------------------------------------------------------------
では、〆にMyチョイスを。
グレード:ver.ST(AT)
色:プレミアムルマンブルー(内装:パーシモンオレンジ)
Opt.:NAVI
で、外装はニスモのアンダースカート類+用品リアスポで固める、と。

なかのひと
Posted at 2008/12/03 22:42:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他乗用車:日本 | クルマ
2008年12月02日 イイね!

又何か出たぞ、紅茶花伝

又何か出たぞ、紅茶花伝昨夜、飲み物買おうと立ち寄ったコンビニにて。終わっちゃったと思っていた紅茶花伝ロイヤルミルクティー・くちどけカラメル(と酷似した装丁のPETボトル)を見つけ「お、ラッキー☆」と手に取ったのですが。レジを潜り、改めて装丁に目を通すと…く、クリーミーいちごぉ(汗)??まぁいいや、同じ限定だし」と取り敢えず納得してみるのでした(調べてみると、昨日発売だそうで)。
早速グイッと…始めの内は「紅茶風味の苺オーレ?」と思いつつ何だかスーッとする後味を感じていたのですが、何度か飲んでいくとその本性が見えて来ました。(合成だけど)と牛乳のテイストが喧嘩してるな、と。
個人的には、ちょっと無しかな~。嗚呼、くちどけカラメルよもう一度…。

なかのひと
Posted at 2008/12/02 08:13:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 飲/食 | グルメ/料理

プロフィール

#e_VITARA は、「ビターラ」が元々エスクードの海外名であるが故、“eエスクード”という日本名になるものと踏んでいた。
[“e V”ITARA]だから、発祥から約37年にして日本へ持ち込む事にしたんだろうな。」
何シテル?   11/03 11:32
XW30プリウス乗り@博多で御座います。 クルマに纏わるアレコレ(乗用に止まらず、軽から大型迄)を軸に、書きたい事・書ける事を適当に書いとります。そんな私の拙...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

帝欧オート株式会社|ボルボ正規ディーラー ボルボカーズ福岡|新車 中古車 S40 S60 S80 V50 V70 XC70 XC90 C30 C70 
カテゴリ:ボルボ関連
2013/05/24 20:02:58
 
newHome - ホーム:VOLVO TRUCKS 
カテゴリ:ボルボ関連
2013/05/24 19:58:44
 
ボルボ・カー・ジャパン 
カテゴリ:ボルボ関連
2013/05/24 19:55:30
 

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
6台目の愛車です。 前車Eクラスが厄介な壊れ方で故障してしまい、急遽(の割には悠長に)値 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
5台目の愛車です。とうとう、メルセデスに手を出してしまいました…。 《詳細な仕様》 グ ...
ボルボ S80 ボルボ S80
4台目として迎えた愛車です。「ボルボ」が「ボロボ」にならぬ様、頑張らないと…。 《詳細 ...
三菱 RVR 三菱 RVR
3台目の愛車。訳あって購入し、繋ぎ役を全うしてくれました。 《詳細な仕様》 グレード: ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation