• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DaiDai色のブログ一覧

2009年06月12日 イイね!

オニール、始めました

オニール、始めました冬(現行では“サロモンLtd”)と共にすっかり恒例となった、エスクードの夏の限定車。従前の“ヘリー・ハンセンLtd”に代わって、今年はオニールLtdとして登場です!
読んで字の如くサーフブランドのオニールとのコラボモデルで、各部にあしらったブランドロゴや専用シート表皮(防水処理済み)、サンルーフにESPレジスタードトレードを装備。内容が気に入らない人でない限り、ベースのXGを買うよりお得と言えましょう。私も、エスクは季節限定車の方に目が向いちゃいますし(因みに、ベストは'06-'07 2.7サロモン)。
…でもこの内容、'08 H/H'08-'09サロモンの使い回しでは(汗)?ま、私は今回のオニールの方が好みではありますが。
同時に?カタログモデルにも手が入り、グレードが2.4L 直4搭載のXGだけに(従前はV6エンジンの3.2XSと2.4XEがあった)…。特に3.2XSは、現行唯一の国内向けショート:1.6XC(1年足らずでカタログ落ち)に匹敵するレアさでは?これからはジムニー・シエラみたく、「限定車のベースモデル」として生きて行くのでしょう。
参考ニュース記事→

なかのひと
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
Posted at 2009/06/12 15:36:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他乗用車:日本 | クルマ
2009年06月11日 イイね!

ヒュンダイi30cw

ヒュンダイi30cwヒュンダイのCセグ・ハッチ:i30のワゴンモデルcwが導入されました。日本で販売されるヒュンダイ車としては、初のステーションワゴンとなります。
先に上陸したハッチバック仕様で指摘した様な既視感は薄く、ホイールベース延長(50mm:ゴルフ・ヴァリアントに見られる「リアタイヤ位置がちょっと前過ぎる」感がない)もあり印象はコチラの方が良好に思えます(まぁ、顔は相変わらずですけど)。肝心のラゲッジも、サイドの張り出しがちょっと気になるもののスペース自体は不満を感じなさそう。装備レベルについても、サンルーフが標準となる等まぁまぁ充実していて、「コレに乗れ」と言われても特段躊躇する点は見当たりません(その際は、ビビッド・ブルーの2.0GLSを希望)。
ユニバース(大型観光バス)の市場発表時、「乗用車販売網を見直す」旨のコメントを出してるHMJですが、それでも乗用車のニューモデルを投入する辺りヤル気が失せてる訳じゃないという事は分かりました。ただ、取り敢えず商品になり得るのがこのi30系とグレンジャーLPIしかない所が…。
参考ニュース記事→
※↓関連情報リンク先はPDFとなります

なかのひと
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
Posted at 2009/06/11 07:25:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他乗用車:海外 | クルマ
2009年06月10日 イイね!

それ、ホットで逝く?

それ、ホットで逝く?昨夜、夕食の調達にと入った近所のスーパーでの事。惣菜コーナーは半額シールが貼られている最中で沸いており、私も買う物を手に取る所でした。
その時。作業着姿の男性が、やはり半額シールが貼られた笊饂飩(ざるうどん)&天丼のセット(←のモノ)を手に取り、それを備え付けの電子レンジに入れるじゃありませんかexclamation×2天丼を温める為でしょうけど、ホットになった笊饂飩って(汗)。
因みにこのセット。私も以前1度だけ買いましたが、流石にレンジには掛けませんでしたね。

なかのひと
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
Posted at 2009/06/10 15:19:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 飲/食 | グルメ/料理
2009年06月09日 イイね!

こんなマツダネタはどうだろか

こんなマツダネタはどうだろか昨夜の待機中、クルー君のコンソールBOXをガサゴソと探し物していると、中に「何故にコレが…」と言いたくなる物が。スマートキーのキー本体かと思い手に取ったそれは、マツダリトラクタブルタイプキーなのでした。
少々使い込まれた感じのこのキー、恐らく週末に乗ったお客さんが落として行ったのをつい届け出るのを忘れちゃったんでしょう(そう信じたいし、でないと話の筋が通らない)。今朝、代わって私が営業に届けましたとさ。
因みに、届けた際「お前のじゃないのか?」と突っ込まれた事は言う迄もありません(アテ君はアドバンストキー)。

なかのひと
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
Posted at 2009/06/09 14:44:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | マツダ | クルマ
2009年06月08日 イイね!

BL、こちらには未だ姿なく

BL、こちらには未だ姿なく今日も仕事の合間に埠頭へ寄ってネタ探し。マツダ・プールはキャパ半分弱の入り具合で、台数の約2/5をDEデミオ・もう2/5が軽群で占められていました。
で、いよいよ市場発表が迫って来たBLアクセラ。ずっと様子を窺ってはいるものの陸揚げされてる所を見た事がなく、今日もその姿はありませんでした。恐らく、納整センターに直接運ばれてるんでしょうね。
このまま、ここで目にする事なく11日を迎える事になるのかな?

なかのひと
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
Posted at 2009/06/08 14:47:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | マツダ | クルマ

プロフィール

#e_VITARA は、「ビターラ」が元々エスクードの海外名であるが故、“eエスクード”という日本名になるものと踏んでいた。
[“e V”ITARA]だから、発祥から約37年にして日本へ持ち込む事にしたんだろうな。」
何シテル?   11/03 11:32
XW30プリウス乗り@博多で御座います。 クルマに纏わるアレコレ(乗用に止まらず、軽から大型迄)を軸に、書きたい事・書ける事を適当に書いとります。そんな私の拙...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

帝欧オート株式会社|ボルボ正規ディーラー ボルボカーズ福岡|新車 中古車 S40 S60 S80 V50 V70 XC70 XC90 C30 C70 
カテゴリ:ボルボ関連
2013/05/24 20:02:58
 
newHome - ホーム:VOLVO TRUCKS 
カテゴリ:ボルボ関連
2013/05/24 19:58:44
 
ボルボ・カー・ジャパン 
カテゴリ:ボルボ関連
2013/05/24 19:55:30
 

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
6台目の愛車です。 前車Eクラスが厄介な壊れ方で故障してしまい、急遽(の割には悠長に)値 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
5台目の愛車です。とうとう、メルセデスに手を出してしまいました…。 《詳細な仕様》 グ ...
ボルボ S80 ボルボ S80
4台目として迎えた愛車です。「ボルボ」が「ボロボ」にならぬ様、頑張らないと…。 《詳細 ...
三菱 RVR 三菱 RVR
3台目の愛車。訳あって購入し、繋ぎ役を全うしてくれました。 《詳細な仕様》 グレード: ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation