• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DaiDai色のブログ一覧

2009年07月31日 イイね!

今日の珍車:2009.07.31

今日の珍車:2009.07.31ホンダ インテグラSJです!'96年2月にデビューしたシビック・フェリオ(ミラクルシビック)の兄弟車で、インテグラの名の通りベルノ店向けとされました。
しかし、認知度の低さやインテグラのイメージとのギャップが災いしたか、販売は低迷。結局、'00年9月のシビックがモデルチェンジするタイミングで整理されてしまいます。
←の写真では分からないものの、何と言ってもオルティア前期(オルティアV顔とも)がポイントですね(本車両もオルティア顔である事を確認済み)。東京時代、当時の会社の人が乗ってました。
本車両は、バイパスを走行してる際に遭遇したもの。他に積まれたクルマの大凡の年式やNo.プレートがない点・車台番号がボディに認められた点から、リサイクルシステムに回されるんでしょう。オーナーだった方は、このSJを質に補助金を受け取るのかな?

なかのひと
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
Posted at 2009/07/31 21:25:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他乗用車:日本 | クルマ
2009年07月30日 イイね!

和製スーパースポーツセダンのパトカー

和製スーパースポーツセダンのパトカーUKはヨークシャー州の警察に、この程IS・Fのパトカーが配備されたそうです。そう言えば去年の暮れにも、ランサー・エボリューションⅩがサウスヨークシャー州の警察に配備されたというニュースもありましたし。
こうして、和製スーパースポーツセダンが海外の警察に認められるのは勿論天晴れな事なんですけども、日本の警察も入れた方が良いんじゃないかと…。
当然、然るべき時の機動力が1つ:大抵のクルマであれば、こうしたパトから振り切る事はほぼ不可能ですしね。そして、犯罪抑止力の効果からも:[大抵のクルマは振り切れない]点にも繋がりますが、公道をサーキットと混同する輩は概ねこの手のクルマもチェックしてる筈ですから、先ず恐れるんじゃないかと。
この手のクルマを入れんとすると、「税金の無駄使い」と指摘されるかも知れません。でも、犯罪が少ない(願わくば、ない)のが福祉と捉えれば、こうした投資も無駄とは一概に言えないのではと。
尤も、入れた所でアドバルーン的な役割に止まる(栃木県警のZ33“ver.ニスモ”の様に)のがオチかも知れないけれど(没)…。
参考ニュース記事→

なかのひと
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
Posted at 2009/07/30 16:36:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他商用車/特殊車 | クルマ
2009年07月29日 イイね!

ギアを飲んでみよう!

ギアを飲んでみよう!カービューに於いてスポンサー記事が組まれる程に話題(?)の、[ドライブ専用]と銘打ったジョージアの新商品“ギア”T31 Xトレイルに衝突実験用ダミー人形が乗ってるCMのアレです。
今日コンビニで見つけ、興味本位で買ってみました。ブラックは飲めないので、アイス珈琲をチョイス。
では、早速グイッと…う~ん、やっぱアイス珈琲は苦手っス。まぁ、それなりに効いているとは言え程々にスッキリとした苦味なので、悪くはないんですが。リフレッシュ効果については、待機中に眠気を感じなかったので、それなりに出てるのでしょう。
売りの1つであるダブルグリップですが、エアコン吹き出し口のカップホルダーでは特にメリットを感じず。
個人的には、カフェオレもあれば良いんだけどな~。ブラック以外がアイスしかないと、これからも積極的に買おうとは感じないですね…。
ところで。ラベルに描かれてる写真のクルマ、ダッシュボード形状から察するに…ラフェスタ??

なかのひと
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
Posted at 2009/07/29 14:49:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 飲/食 | グルメ/料理
2009年07月28日 イイね!

“C”、半端さが漂います

“C”、半端さが漂います今年の東京オートサロンにて披露されたインプレッサWRX・STiコンセプトCが、スペックCとしてデビュー!因みに、同時に披露された“コンセプトA”も、“Aライン”として発売済みです。
その中身を追って行くと…エンジンはタービンのボールベアリング化とインタークーラー・ウォータースプレー装備。足回りでは、専用チューンサスとフロント・クロスメンバーの強化。又、軽量化としてアルミボンネットや軽量ガラス/バッテリーの採用、音震対策/装備の一部カットが施されています。
このクルマ、みんカラ内で「内容が物足りない」との声が聞かれますが、その大部分はGDBの“スペックC”と比べた上でのものなんでしょう。しかし、その点を抜きにして見ても、半端さが否めないんですよね~…。
クルマそのものの内容については、18インチ仕様はこのままでも特に問題なしと考えて良いかと。が、17インチ仕様がどうも…どうせ競技用途に振るなら、もっとスパルタンにすべきだったのでは?このままの仕様で通すにも、エアコンレス且つ用品でも設定無しとは矛盾すら覚えるし、何れにしろエアバッグ・フル装備も競技用途にはどう考えたって適わない。17インチ仕様は、[“タイプRA”(但しGDB“スペックC”が出る以前の)レベル]と考えればしっくり来るかも知れません。
尤も、[(GC8にあった)“タイプR”レベル]18インチ仕様も手放しで支持出来る訳じゃなく。900(+100)台限定とは…ホモロゲ台数が出れば、それで満足なんでしょうかね。(17インチ仕様も含め)この仕様になったのが、「スパルタン過ぎて、ホモロゲ台数のクリアに難儀した」GDB“スペックC”の反省と言われてるのも分かりますが…。
参考ニュース記事→

なかのひと
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
Posted at 2009/07/28 17:16:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他乗用車:日本 | クルマ
2009年07月27日 イイね!

日曜深夜のアクシデント

日曜深夜のアクシデント昨日の深夜、ウチのクルマが事故に遭いました(私じゃないので、念の為)。
今朝、いつもの様に出勤車(セダン)すると、奥の方に置かれた1台がどうもおかしい。バンパーがなくボンネットも不自然に開いており、「誰か当てたのか?」としか考えていませんでした。が、そのクルマに目の当たりにすると「うわぁ~あせあせ(飛び散る汗)」と思わず声が…。
深夜1時過ぎ、我が家からそう遠くない国道にて、居眠り運転のアルテッツァに突っ込まれたそう。空車だったのがせめてもの救い…運転していた乗務員は、右足・左手の骨折です。
当方の衝突時の速度は24km/hだった(ドライブレコーダーの記録による)ものの、相手はほぼノーブレーキっぽく、相対速度は確実に65km/hを上回っているでしょう。それでいて、キャビンの変形がこの程度で済んでいるとは(驚)。
昨日の朝も、近所でクルマ2台が絡む派手な事故を見ているだけに、身が締まる思いであります。

なかのひと
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

プロフィール

「福岡交通圏内某所のトイザらス、トミカのRV5ヴェゼルの初回:スレートグレーの即納車が10台程あり。
#VEZEL #VEZEL_hybrid
何シテル?   08/24 16:28
XW30プリウス乗り@博多で御座います。 クルマに纏わるアレコレ(乗用に止まらず、軽から大型迄)を軸に、書きたい事・書ける事を適当に書いとります。そんな私の拙...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

帝欧オート株式会社|ボルボ正規ディーラー ボルボカーズ福岡|新車 中古車 S40 S60 S80 V50 V70 XC70 XC90 C30 C70 
カテゴリ:ボルボ関連
2013/05/24 20:02:58
 
newHome - ホーム:VOLVO TRUCKS 
カテゴリ:ボルボ関連
2013/05/24 19:58:44
 
ボルボ・カー・ジャパン 
カテゴリ:ボルボ関連
2013/05/24 19:55:30
 

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
6台目の愛車です。 前車Eクラスが厄介な壊れ方で故障してしまい、急遽(の割には悠長に)値 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
5台目の愛車です。とうとう、メルセデスに手を出してしまいました…。 《詳細な仕様》 グ ...
ボルボ S80 ボルボ S80
4台目として迎えた愛車です。「ボルボ」が「ボロボ」にならぬ様、頑張らないと…。 《詳細 ...
三菱 RVR 三菱 RVR
3台目の愛車。訳あって購入し、繋ぎ役を全うしてくれました。 《詳細な仕様》 グレード: ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation