• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DaiDai色のブログ一覧

2009年07月21日 イイね!

日産営業車の今後の話

日産営業車の今後の話今月に入ってからのある日。日産のHPを見ていると、クルー過去車扱い(バックナンバーへ移動)に…。夏に生産を終える旨は既に知り得ていた(その情報源では、クルーの方が「コンフォート系に対抗して出た」事にされてたorz)んですけど、正直「もう?」という気もしていた訳で。
しかし。バックナンバーとなったクルー・サイトのトップには、こんな文言が掲出されています(この記事を上げる時点で)。
こちらに掲載のクルマはお客さまのご希望の仕様でお届けできないことがあります。
詳しくはお近くの販売会社へお問い合わせください。

もしかして、まだオーダーストップになった段階に過ぎないのでは?という事で、セドリック営業車の改良の件と併せ、お近くの販売会社へお問い合わせしてみました。その回答を、次の通りに↓
-----------------------------------------------------------------------------
クルー
・案の定オーダーストップの状態で、最終生産は8月下旬
・生産を終える理由は、オフセット衝突基準への対応が厳しい為

セドリック営業車
・改良版は9月1日パブ(発売は同8日)
・全車、仕様を「コラムAT/ハイヤーAタイプインスト/ドアミラー」に集約。トリムラインは変更がなかった…筈(汗)
・外装はドアミラー化の他、サイドウィンカーの形状を変更
・内装では、新形状のセンターコンソールを採用(サイドウォークスルー不可)。又、運転席エアバッグを標準化
・メカ面では、アイドリングストップシステムを採用し駐車ブレーキはサイド化。囁かれていたエンジン刷新は、残念ながら叶わず
-----------------------------------------------------------------------------
お盆前迄には生産を終えるだろうと踏んでいたクルー。クルマの性質上、終了だからと言って受注が減る訳ではなかったみたいで。
セドリックは、エンジンが変わらない点は残念ですが、仕様集約(特にコラムAT)とセンターコンソールは意外でした。見せてもらった資料には、そのセンターコンソールのイラストが載ってまして。アームレストが高くなり、シフターが消えるといった風情でした。この内容ならば、価格上昇も大した幅にならないのではと。にしても、設計が旧い方に集約するって(苦笑)。
因みに。ウチの営業車についてですけど、年内代替分はクルーを押さえてある、と営業に確認済みです。来年の分(ルーティンの範囲では、秋迄開きますが…)は、まだ分かりません。

なかのひと
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
2009年07月20日 イイね!

リアル・タクシーキタ━━━(゚∀゚)━━━ !!

リアル・タクシーキタ━━━(゚∀゚)━━━ !!一昨年、そのリリースでミニカーファンを震撼させた(大袈裟か?)、トミカクラウン・コンフォート。レギュラー品トミカとしては、“トミカ交通”なる架空の事業者の仕様となっていて、リアル・タクシー事業者モデルの登場が待たされていました([アジアンタクシー]なる4台セットは置いといて)。
するとどうでしょう。8月にリアル・タクシー事業者モデルが出る、とあるじゃないですか!それも、トミカ・リミテッドとして。
←写真にある通り、モデル化されたのは東京の4事業者(東京無線チェッカー無線グリーンキャブ日の丸)。東京無線の車両は、フロントドアに認められたロゴから杉並交通のモノと思われます(チェッカーの分は分かりません)。
トミカ・リミテッドとしてのリリースは正直予想外でしたが、勿論大歓迎ですよ。東京時代、当然ながら良く目にしていたこれらの車両。私なら、東京無線とチェッカーは押さえますね。日の丸は…どうしようかなぁ(汗)。
願わくば、特注品でも構わないので、市内の西タク無線(今年に入り、クラ・コンの導入を進めている)仕様も出してくれると良いんだけど…。

なかのひと
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
2009年07月19日 イイね!

カラーコピーかよ!

カラーコピーかよ!先日、ベーシックグレード“スポーツ”が加わったジープ チェロキ。それに合わせてオーダーしていた(見越していた訳じゃなく)カタログが、今日届きました。
モデルイヤー更新とは別に追加グレードが発生した場合、ペラ物にて案内するのがクライスラー日本の常套手段でして。スポーツもペラ物なんだろうな、とは考えていました。しかし、封筒から取り出してみると、スポーツの案内はペラ物どころかカラーコピー。メーカー/インポーターから送られるカタログで、この様な本カタログ未掲載グレードor特仕のペラ物がカラーコピーなんて話は聞いた事がありません。それも、用紙が真朋なA4サイズなので、本カタログに挟むと食み出しちゃいます(苦笑)。
更に、こんな文言が記されたB5の紙も添付されてました↓
クライスラー・ジープ・ダッジブランド製品の製造事業者は、クライスラーグループLLCです。
“JEEP”はクライスラーグループLLCの登録商標です。

新会社に移行して日が浅いので、シール(ダイムラー・クライスラーから分離した際は、シールで対応していた)作成が間に合ってないんでしょうかね?
今回のチェロキー スポーツ追加で、今後ダッジ ナイトロフェードアウトして行くんでしょう。実際、スポーツの値段:¥354.9万はナイトロのSEとSXTの間になる(正確にはSXTに近い)し、ナイトロは'07~'08モデル(グレードにより異なる)のままだし…。
参考ニュース記事→

なかのひと
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
Posted at 2009/07/19 19:32:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他乗用車:海外 | クルマ
2009年07月18日 イイね!

Change!

Change!今朝は当直モードでのほほんと出勤。と、メカニックが挨拶もそこそこに
メ「悪いばってん、今日クルマ乗り替えてくれんね?
どうやら昨日~今日と乗る(予定だった)クルマ(新車)、定期点検のタイミングを逃しまくっていて、早いとこ点検を行う必要があったとの事で。かくして、ある程度の距離を後にした写真手前のクルー君に乗り替えとなりましたとさ。嗚呼、ATで楽チン当直の筈が…。
因みに。このクルマの後方で空中浮遊してる(違)のが、昨日乗ったクルマであります。

なかのひと
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
2009年07月17日 イイね!

今日の状況:2009.07.17

今日の状況:2009.07.17(3)連休前の金曜です。
この所、特筆する程ではないにしろ概ね良好な感じで推移している、私の水揚げ。今朝は区内を行ったり来たりで、数字はぼちぼちといった所でした。ところが、午前過ぎの空港行き(都市高経由)を皮切りに市内であれよあれよと繋がって、先程都市高で自宅近くの大規模病院迄送って来ました。数字も良い具合になり、どうせ近く迄来たからと少々早めの休憩を取る事に。
今日の暇潰しのお供は、HS250hのカタログで御座います。
さて、今日はウチでもボーナス日。休憩を終えたら、1本仕事をやって車庫へ受け取りに行くとしますか。

なかのひと
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
Posted at 2009/07/17 13:39:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事 | ビジネス/学習

プロフィール

「@ディグセグ@JG3 さん
…えっと、どういう意味なんですかね?」
何シテル?   08/29 19:43
XW30プリウス乗り@博多で御座います。 クルマに纏わるアレコレ(乗用に止まらず、軽から大型迄)を軸に、書きたい事・書ける事を適当に書いとります。そんな私の拙...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

帝欧オート株式会社|ボルボ正規ディーラー ボルボカーズ福岡|新車 中古車 S40 S60 S80 V50 V70 XC70 XC90 C30 C70 
カテゴリ:ボルボ関連
2013/05/24 20:02:58
 
newHome - ホーム:VOLVO TRUCKS 
カテゴリ:ボルボ関連
2013/05/24 19:58:44
 
ボルボ・カー・ジャパン 
カテゴリ:ボルボ関連
2013/05/24 19:55:30
 

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
6台目の愛車です。 前車Eクラスが厄介な壊れ方で故障してしまい、急遽(の割には悠長に)値 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
5台目の愛車です。とうとう、メルセデスに手を出してしまいました…。 《詳細な仕様》 グ ...
ボルボ S80 ボルボ S80
4台目として迎えた愛車です。「ボルボ」が「ボロボ」にならぬ様、頑張らないと…。 《詳細 ...
三菱 RVR 三菱 RVR
3台目の愛車。訳あって購入し、繋ぎ役を全うしてくれました。 《詳細な仕様》 グレード: ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation