• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DaiDai色のブログ一覧

2010年02月28日 イイね!

緊走モードなう

緊走モードなう'06年に、こちら福岡県警にも突如として導入された、GDAインプレッサWRX・覆パト(機捜向け)。私も、既に何度となく見ているものの、総て穏やかな(或いは息を殺してる)状態で…しかし昨日、ようやく緊走モードで見る事が出来ました(停まった状態ではあるけれど…)。赤灯と、良く見るとフラットビームも灯ってる様子が分かるかと思います。
停まっていた目的は職質で、このクルマの後方には某SUVの姿が。幸い、無事に開放されてましたが。

なかのひと
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
Posted at 2010/02/28 14:17:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他商用車/特殊車 | クルマ
2010年02月27日 イイね!

ブルーテック、遂に日本へ

ブルーテック、遂に日本へW211後期にて日本に導入され、話題を巻き起こしたメルセデスEクラスのクリーンディーゼルモデル:E320CDI現行W212での展開が期待されていた所ですが、この度E350ブルーテックとして上陸を果たしました。
3L V6コモンレール直噴ターボ+DPF(PMを捕集→燃焼)という従来からの構成に、新たに尿素SCR触媒(触媒内でAdBlue®を噴き、NOxを分解)を追加。尿素SCR触媒と言えば、日本ではUDの大型車(中でもクオン)でお馴染みですが、国内向けの普通免許で運転出来るクルマでは初めてですね。
このクルマの場合でも、AdBlueは補給が必要になる訳で…MBJでは「1,000㎞走って1L消費する」(10・15モードが基準?因みにタンク容量は24L)と説明しており、距離を伸ばす人でなければ想定スパンの12ヶ月毎の補給で済むとは言え、ちょっと面倒に思われないか気になる所ではあります。もし減っちゃったら、UDやふそう(UDからシステムの供給を受けている)のディーラーでAdBlue買って、自分で入れていいのかしら(爆)?
又、AdBlueタンク設置によりスペアタイヤが追い出され、メルセデスの日本仕様としては初めて?ランフラットタイヤを装備。確かにランフラットも進化して来ているものの、ここも評価の分かれそうなポイントにはなりそうですね。
値段は、E350(ガソリン:¥850万)より安い¥798万(共にセダンの場合)。一瞬「こりゃ、E350(ガソリン)は立場なくなっちゃうexclamation&question」と思ったのですが、しっかりとカラクリが仕組まれていた訳で…。本革シート(→レザーツインに)やユーティリティPkg(キーレスゴーとリアシート可倒)、サンプロテクションPkg(リアシート向けブラインドや運転席ポジションメモリーetc.)がopt.化されており、装備を揃えると¥874.5万に逆転しちゃいます(苦笑)。尤も、この状態にしても免税措置(2ペダル車としては、まだ見ぬXトレイル 20GT・ATより先行した)により、乗り出しプライスで再びブルーテックがお安くなりますが。
機会があれば、ちょっと乗ってみたいですね。W211のE320CDIは、出端の頃に乗れそうだったチャンスを逃してますし…。
参考ニュース記事→

なかのひと
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
Posted at 2010/02/27 07:41:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | Eクラス | クルマ
2010年02月26日 イイね!

“西通り”を食らう

“西通り”を食らう博多の人気スイーツの1つ:西通りプリン。大正通りを通る度、薬院六つ角の近くにある店が気になっていたのですが、なかなか立ち寄る機会に恵まれず…。しかし最近、ウチが構内権を持つ駅にワゴン販売が来てるのを知った次第。そんな訳で、遂に口にする運びとなりました。
幾つかバリエーションがある中で、今回買ったのはポシェ(プレーンなカスタード)とショコラ。では早速行ってみましょう、先ずはポシェ…別添のカラメルソースをかけまして、カスタードの甘みが濃厚で味わい深い感じ。しかし、カラメルソースはちょっと苦味が強めで、折角の甘みが押されがちかな?
そしてショコラを…プリンにしてはドロッとした感触が気になりますけども、甘さそこそこ・チョコの苦味も程良く出ていて、う~んデリシャス♪ 個人的には、ショコラの方が好みですね。次は、とろける生キャラメルと濃厚ミルクを試してみたいですね。
ところで。西通りプリンって、創業からまだ4年という新し目のブランドだったんですねぇ(驚)。

なかのひと
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
Posted at 2010/02/26 23:19:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 飲/食 | グルメ/料理
2010年02月25日 イイね!

やっぱり、23EXは

やっぱり、23EXは我がアテ君と同じ、GGアテンザのセダン23EX、日頃簡単にはお目に掛かる事が出来ません。月に2~3台(近所にあるスノフレの車輌は除外)、見られれば良いかなと考えています(ほぼ同時に2台見たケースもあるけど…)。因みに、今日はファントムブルーのを見ました。
サンルーフ付きに至っては、今迄会った事がないです(苦笑)。果たして何台出てるんでしょう。因みにサンルーフ付きで見かけるグレードは、大抵スポーツ23Sですね(スポーツ23EXも2台あり)。
ボディカラーがストラトブルーというのは、覚えてるだけで2台ですかね。

なかのひと
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
Posted at 2010/02/25 15:41:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | アテンザ | クルマ
2010年02月24日 イイね!

教習車がっexclamation×2

お昼前(って、つい先程ですが)、近所の国道を走っていた時の事。そこは昼間、そう混む事がないのですが、何か流れが詰まってる前方の10t車と共に車線変更して分かりました。近所の教習所の教習車がオカマ掘られてる!と言っても、リアバンパーに大きな笑窪が出来た程度で、大した事はなさそうに思えますが。
しかし可哀想なのは、この事故が卒検中に起きた事。教習所と現場の距離、そして私の経験(1種取得時の出身校なんです)からして、開始直後だったと想像されます。即検定中止なのは勿論ですけど、次回への決意が挫かれない事を願うばかり…。

なかのひと
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
Posted at 2010/02/24 13:07:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマの戯言 | 日記

プロフィール

「古内東子の2年半振り新作💿『Long Story Short』、9月24日発売決定㊗️
…しかし、矢沢永吉『I believe』(父親に買う予定)と同日とは、ちょっと参ったな😅
https://www.tokofuruuchi.com/contents/284608
何シテル?   08/04 10:43
XW30プリウス乗り@博多で御座います。 クルマに纏わるアレコレ(乗用に止まらず、軽から大型迄)を軸に、書きたい事・書ける事を適当に書いとります。そんな私の拙...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/2 >>

リンク・クリップ

帝欧オート株式会社|ボルボ正規ディーラー ボルボカーズ福岡|新車 中古車 S40 S60 S80 V50 V70 XC70 XC90 C30 C70 
カテゴリ:ボルボ関連
2013/05/24 20:02:58
 
newHome - ホーム:VOLVO TRUCKS 
カテゴリ:ボルボ関連
2013/05/24 19:58:44
 
ボルボ・カー・ジャパン 
カテゴリ:ボルボ関連
2013/05/24 19:55:30
 

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
6台目の愛車です。 前車Eクラスが厄介な壊れ方で故障してしまい、急遽(の割には悠長に)値 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
5台目の愛車です。とうとう、メルセデスに手を出してしまいました…。 《詳細な仕様》 グ ...
ボルボ S80 ボルボ S80
4台目として迎えた愛車です。「ボルボ」が「ボロボ」にならぬ様、頑張らないと…。 《詳細 ...
三菱 RVR 三菱 RVR
3台目の愛車。訳あって購入し、繋ぎ役を全うしてくれました。 《詳細な仕様》 グレード: ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation