• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DaiDai色のブログ一覧

2010年09月30日 イイね!

今日の珍車:2010.09.30

今日の珍車:2010.09.30日産クリッパー・バンのパトカーです!当ブログでは、以前にミニキャブ・バンのパトをネタにしてるのですが、今度はOEM版のクリッパーが来ました。確か、去年の春に入ったと記憶。
少々分かりづらい角度ではありますが、お馴染みの翼型グリルが日産を主張。しかし、当然ながら入札を制した為とは言え、本家とOEMの両方が入ってるってどうなんでしょうね。
OEM車の警察車輌と言えば、キャバリエの機捜覆面が真っ先に思い浮かぶでしょうし、ジャーニー(=シビリアン)の護送車もあります。更に、警視庁にはオッティのミニパトも入った模様で(参考リンク)。

なかのひと
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
Posted at 2010/09/30 15:49:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 三菱自動車/ふそう | クルマ
2010年09月29日 イイね!

コレ、行きたいけど

コレ、行きたいけど袖ヶ浦なんて行けるか~(叫)!
もう少し、西日本のユーザーの事も考えて欲しいっス…。

なかのひと
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
Posted at 2010/09/29 08:09:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | マツダ | クルマ
2010年09月28日 イイね!

Y31、更に改良を重ねて

Y31、更に改良を重ねてネット回線断絶期の出遅れネタです(苦笑)。
日産唯一のタクシー専用車:セドリック営業車が改良を実施しました。
今回の改良の主眼は、燃費の改善。エンジンが、NA20のままながらLPI化を果たし、ATも(非常に今更ながら)電制化。数値上は殆ど変化してませんが、ATの効率Upにより走行フィールは多少向上してるんじゃないでしょうか。
外観では、15インチになったタイヤ/ホイールが目立ちます。
去年9月にも、ボンネット嵩上げ&ドアミラー化(共に歩行者保護の為)やコラムATへの集約といった改良を実施してあるY31営業車。既にモデルライフは23年が経過してる訳で、一体いつ迄造らんとするのだろうかという気がしてなりません(25周年は確実でしょう)。尤も、日産ではその一方で、NV200タクシーの年内発表を控えていたり。
みんカラの反応を見てると、ガソリン車復活待望論を唱える方も居られる様ですが、個人タクシー向けに少し売れるだけなんじゃないかと…。逆に「まだ造ってたなんて」という声もありますが、もしとうに廃止されてるなら街を走るY31タクシーは新しくても何年モノになるのでしょう。
個人的には、リア左席と中央席のシートベルト両金具の色分けを、もっと早くにやって欲しかったなと。クルーもY31同様、バックルが無造作に隣り合ってるので、左席に座ったお客さんが中央席用のバックルに挿さんとして「嵌らない…」となっちゃうんですよね~(嘆)。
にしても、セレナ流用ホイールカバーの何と似合わぬ事か(苦笑)。
参考ニュース記事→

なかのひと
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
Posted at 2010/09/28 05:06:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他商用車/特殊車 | クルマ
2010年09月27日 イイね!

消される日を待つクルマ…②

消される日を待つクルマ…②ネット回線断絶期の貯め込みネタです。
以前、ボルボ240ワゴンエコカー補助金質車をネタにした、近所の某輸入車ディーラー。その240が出て行った後、同じ様にローバー600が置かれていました、やはり№プレートが外された上で…。
確かに、このクルマも見るからに状態は悪くなく、「勿体無い」との声が出るかも知れません。しかし、'05年のMGローバー倒産から、ローバー/MG車のパーツ類のリカバリーをキャタピラーの系列会社が担って来たものの、残念ながら昨春限りで打ち切られてるそうで…つまり、補修パーツが事実上存在しない(流通在庫はあると思うが)クルマという事に。尤も、ベースになったアスコット・イノーバや、同時期のアコード/アスコットから流用レンチ出来るパーツがあるのでしょうけど。
日本で一時期持て囃されたこの600ですが、最早路上から消える日を待つだけなのだろうか…。

なかのひと
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
Posted at 2010/09/27 20:24:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他乗用車:海外 | クルマ
2010年09月26日 イイね!

引越しますsoon

引越しますと言っても、このブログや住居が、ではありませんが。
30数年以上に亘り、現在の地に於いて事業を営んできた(遡ると、もう少し別の場所にあった様ですが)ウチの会社。しかし、社屋の老朽化に加え、このエリア一帯で行われている土地区画整理の対象に掛かっており(こっちがメインか)…。
そんな訳で、←の通り、来月に車庫が移転する事になりました。以前書いた営業車の代替先延ばし」は、この為です。
新しい車庫は、現在の地から約1.2kmの場所に。昼間だと、1メーター(1.2km迄¥550)は厳しいかも…。昨日通り掛かりに見た所、もうすっかり完成と呼んでも良さそうな状態でした。
引越し迄、残り2週間。新しい車庫に期待しつつ、今の車庫の写真を撮っておかないと…。

なかのひと
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
Posted at 2010/09/26 20:11:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 仕事 | ビジネス/学習

プロフィール

「年明け、TLV・NEOでS170クラウン・エステートが、先ずは後期アスリートVで出るそう。
前期ロイヤルサルーンも企画してる所だろうが、最終型アスリートGにも期待。
https://minicar.tomytec.co.jp/product/detail.html?id=2053
何シテル?   08/07 20:04
XW30プリウス乗り@博多で御座います。 クルマに纏わるアレコレ(乗用に止まらず、軽から大型迄)を軸に、書きたい事・書ける事を適当に書いとります。そんな私の拙...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

帝欧オート株式会社|ボルボ正規ディーラー ボルボカーズ福岡|新車 中古車 S40 S60 S80 V50 V70 XC70 XC90 C30 C70 
カテゴリ:ボルボ関連
2013/05/24 20:02:58
 
newHome - ホーム:VOLVO TRUCKS 
カテゴリ:ボルボ関連
2013/05/24 19:58:44
 
ボルボ・カー・ジャパン 
カテゴリ:ボルボ関連
2013/05/24 19:55:30
 

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
6台目の愛車です。 前車Eクラスが厄介な壊れ方で故障してしまい、急遽(の割には悠長に)値 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
5台目の愛車です。とうとう、メルセデスに手を出してしまいました…。 《詳細な仕様》 グ ...
ボルボ S80 ボルボ S80
4台目として迎えた愛車です。「ボルボ」が「ボロボ」にならぬ様、頑張らないと…。 《詳細 ...
三菱 RVR 三菱 RVR
3台目の愛車。訳あって購入し、繋ぎ役を全うしてくれました。 《詳細な仕様》 グレード: ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation