• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DaiDai色のブログ一覧

2011年03月29日 イイね!

【速報】こちらも、遂に純正が登場

【速報】こちらも、遂に純正が登場昨日のお昼前、お客さんを降ろして流していた時の事。赤信号て停まり、ふと対向車線に目をやると、西鉄の路線バスが…「あっ、あれはexclamation×2」初めて見る新車のバスが 回送中なのでした。
そのクルマとは、純正(MFBM)ふそうエアロスター。明後日迄には登録されるものと思われます。
以前書いた事が、本当になっちゃった。擦れ違う迄の短い間ながら、仕様をアナライズした結果は1ステップ・M尺(全長10.8m・ホイールベース5.3m。型式:LKG-MP35FM)。残念ながら(笑)、件の「変なノンステップ」じゃありません。確認出来たのは、この[香]4501のみ。
果たして、7.5Lターボ+トルコン式6ATという意欲的なパワートレーンが、どう評価されるか。トルコンATをあまり好まないらしい(とは言え、極少数は入ってる)西鉄にあって、興味深い所です。
尚、エアロスター自体は西工ボディで多数入ってましたが、一般路線車は実に10年振り。所謂「B高速」(路線車ベースの廉価版高速バス:西鉄が考案)を含めて考えても、7年振りの導入となります。
そう言えば、旧赤バスデザインを纏った純正エアロスターなる、あり得ない“西鉄バス”のプラモをアオシマが出してましたな…。コレが、「嘘から出た真」なのでしょうかexclamation&question

なかのひと
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
Posted at 2011/03/29 09:55:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 三菱自動車/ふそう | クルマ
2011年03月27日 イイね!

博多の事業用“葉っぱ”

博多の事業用“葉っぱ”昨年末にリリースされ、早くもタクシーとしての引き合いの多いリーフ。都市部を中心に、導入する事業者が出て来ている所ですが、こちら博多でも早速登場しました。
写真は、市域第1号となった西鉄タクシーさんのもの。ルーフスポイラーの太陽電池が見当たらなかったので、グレードは自動的にXとなります。プレミアムタクシーにはしなかったのね…。他に、桃源無線の大鵬タクシーさんも2台入れてます。
尚、i-MiEVを使う事業者はありません。
個人的には、実質初モノとなるこのクルマを、こんな早く(何せ、生産立ち上がりからまだ半年足らず!)に易々とタクシーで使って良いのかなと。勿論、人柱になってタクシー用途での評価、という側面があるのでしょうが。
…えっ、「会社で入れたら乗るか?」って?日勤で良ければ吝かじゃないです(かと言って、積極的でもない・苦笑)。

なかのひと
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
Posted at 2011/03/27 06:40:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他商用車/特殊車 | クルマ
2011年03月26日 イイね!

昨日見た珍車

昨日見た珍車捕獲した訳じゃないのですが…三菱シグマですexclamation初代(F10系)ディアマンテのサッシュ付き版として、'90年9月に登場しました。
欧州向けモデルを国内転用したと記憶。クラウンやセド/グロに倣い、パーソナル志向のディアマンテに対する保守層/法人向けと位置付けていた(であろう)事は、容易に想像出来ます。因みに、グレード編成は概ね同等、しかし末期では縮小されました。
尤も、そんな三菱の目論見以上に、需要は狭範囲だった様で…ほぼパトカーと三菱グループ(この場合は、三菱自動車に限らず)内で間に合ったんじゃないでしょうか(苦笑)。塩ビ表皮の冷たいリアシートに招かれたという方、みんカラにも少なからず居るのでは?結局、ディアマンテの世代交代(F30系:'95年1月)を機に、シグマの名は呆気なく捨てられちゃいましたとさ。
あからさまにBMW7シリーズ(E32)なディアマンテより、そんな風味が若干薄まったこちらに好感を持つ方も、(今では)居るみたいですが。
今回見たクルマは、14インチホイールカバーにフェンダーミラーなE系(まさかの20E、下手すりゃ20Eエグゼクティブかもexclamation&question)。ご多分に漏れず(?)、如何にも企業の公用車といった風情でした。と言うか、何年使ってるの…。

なかのひと
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
Posted at 2011/03/26 11:07:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 三菱自動車/ふそう | クルマ
2011年03月23日 イイね!

私も、遂に導入しちゃいました

私も、遂に導入しちゃいました地震発生により、上げるのがすっかり遅くなっちゃったネタですが…Skype始めました。興味は前々からあったものの、始め方が分からなくて(恥)。あ、地震がきっかけという訳じゃありませんよ。
スマートフォンでないので、PCオンリーにはなりますけどね。
しかし、まだ通話してませんです(爆)…何せ、相手が居ないので。まぁ、みんカラでお知らせするのが初めてだからでもありますが。
タダ友になってもいいよexclamation」という方、お手数ながらメッセ下さい。折り返し、私のSkype IDをお教えします(問題ない様なら、公開も検討)。
写真は、今回導入したヘッドセット。上記の通り、まだ役に立ってません。

※タイトルが大袈裟だったので、変更してます(汗)。

なかのひと
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
Posted at 2011/03/23 23:36:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽/芸能/エンタメ/ネット | パソコン/インターネット
2011年03月20日 イイね!

遂に福岡にも進出

遂に福岡にも進出首都高速が旗振り役となって推進する、「褒める」交通安全啓発プロジェクト東京スマートドライバー。今や各地に拡がり、『農業スマートドライバー』(爆)として道路交通の枠を越える程に。
そんな『スマドラ』が、いよいよこちら福岡にも進出しちゃいました。その名も福岡スマートドライバー、例のピンク色チェッカー共々そのまんまです(当たり前か)。
実は、私がコレを知ったのはほんの2~3日前。LOVE FMが参加してるのですが、私が日頃聴くのはFM福岡(『DRIVE&LOVE』に参加)なので、知る機会がなかった…。
『福岡』の旗振り役は、都市高公社。タイミング的に、5号延伸(=環状ほぼ完成)に合わせた発足なんでしょうね。
折角九州三菱も参加してるなら、ディーラーでステッカーを配布すればいいのに。i-MiEVホメパト、果たしていつ見られるかな?
…私ですか?勿論、検討してる所です。実は、住宅展示場でのPRイベントに行こうかと考えていたものの、時間が許してくれず。

なかのひと
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
Posted at 2011/03/20 18:42:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーライフ | クルマ

プロフィール

「@ 又「火災」(及び「死者・旅客の重傷者発生」「負傷者10人以上」)で、愛媛運輸支局長宛てに重大事故の速報も発しなければならない。」
何シテル?   07/31 09:24
XW30プリウス乗り@博多で御座います。 クルマに纏わるアレコレ(乗用に止まらず、軽から大型迄)を軸に、書きたい事・書ける事を適当に書いとります。そんな私の拙...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  1 23 4 5
67 8 9101112
13141516 171819
202122 232425 26
2728 293031  

リンク・クリップ

帝欧オート株式会社|ボルボ正規ディーラー ボルボカーズ福岡|新車 中古車 S40 S60 S80 V50 V70 XC70 XC90 C30 C70 
カテゴリ:ボルボ関連
2013/05/24 20:02:58
 
newHome - ホーム:VOLVO TRUCKS 
カテゴリ:ボルボ関連
2013/05/24 19:58:44
 
ボルボ・カー・ジャパン 
カテゴリ:ボルボ関連
2013/05/24 19:55:30
 

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
6台目の愛車です。 前車Eクラスが厄介な壊れ方で故障してしまい、急遽(の割には悠長に)値 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
5台目の愛車です。とうとう、メルセデスに手を出してしまいました…。 《詳細な仕様》 グ ...
ボルボ S80 ボルボ S80
4台目として迎えた愛車です。「ボルボ」が「ボロボ」にならぬ様、頑張らないと…。 《詳細 ...
三菱 RVR 三菱 RVR
3台目の愛車。訳あって購入し、繋ぎ役を全うしてくれました。 《詳細な仕様》 グレード: ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation