• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DaiDai色のブログ一覧

2013年10月30日 イイね!

BRZの“Aライン”

BRZの“Aライン”スバルのFRスポーツ:BRZに、特別仕様車プレミアムスポーツPkgが設定されました。
トップグレードのSをベースに、外装はSTiの17インチ・アルミを奢り、ドアミラー(はクリスタルブラックの場合を除く)共々ブラック塗装仕上げに。
内装は、
タンレザーシートを中心としたタンカラーとサテンシルバー加飾でコーディネート。更に、メーターバイザーはアルカンターラ®巻きに。ヘッドレストに認められた[BRZ]刺繍が、雰囲気を更に高めてくれます。
同じクルマながら、86と比べて今一つ盛り上がりに欠ける印象が否めないBRZ。個人的には、BRZでしか得られない何かしらの特権が欲しいとは感じていました。
正に、「BRZ版“Aライン”」と言える内容。STiコンプリートの“tS”も勿論良いと思いますが、86より大人なシャシーセッティングと言われるBRZはこの方向性で攻めるのもアリじゃないしょうか。
にしても…このBRZ“PSP”といいレガシィエクシーガの“スペック.B”といい、最近のスバルの特仕は何故にドアミラーを黒くしたがるんでしょう(笑)?
-----------------------------------------------------------------------------

では、〆にMyチョイスを組み立ててみましょう。
グレード:AT車
色:ギャラクシィブルー
Opt.:リアスポイラー(コード:64)

なかのひと
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
Posted at 2013/10/30 11:59:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他乗用車:日本 | クルマ
2013年10月29日 イイね!

危険・警告何が起きたんだ?

何が起きたんだ?今朝の通勤の道中、コンビニで所用を済ませS80君のエンジンに火を入れると、メーターに危険・警告ワーニングとセットで、
←スベリドメ イチジテイシ
なるメッセージが…。「スベリドメ」とある事から、DSTC絡みだろうとは見当が付きました。
念の為、エンジンを掛け直してみたものの残ったままで、結局会社に着く迄消えず終い(この間、走行への支障はなし)。
もしかして、コレが世に言うABS/DSTCコンピューターの故障とやらでしょうか…?今から、修理費に戦々恐々としていますふらふら
…と思いきや、帰り道に危険・警告ワーニング共々「メッセージ ナシ」と消えちゃいました(爆)。結局、何だったのでしょう。まさか、私を試したんじゃないかと(んな訳ない)。
兎にも角にも、買ったショップでテスター診断レンチしてもらう事になりました。一旦メッセージが出てしまった以上、不安が拭えないですし。国土交通省の『自動車不具合情報ホットライン』への通報も検討中。
ところで。その相談の電話電話には社長が出たのですが、何と担当氏が先月亡くなったとの事で…。驚きの余り、次の句を継げず。

なかのひと
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
Posted at 2013/10/29 01:36:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | S80 | クルマ
2013年10月20日 イイね!

ステッカー貼り替え

ステッカー貼り替え日本の路を走る(大多数の)ボルボのリアウィンドウに貼られる、[VOLVO/for life]のステッカーボルボ・カーズ・ジャパンの手による、正規輸入車の証です。
S80君のそれは、出会った時から剥がれかけており、「貼り直せないかな~」と何となく考えてはいました(この手の純正のステッカーアピールは大切にしたい派)。しかし数日前、←の通り角が剥がれてしまい…。
折角の機会でもあり、Myディーラー(帝欧オート)にステッカーを注文出来るか尋ねてみました。すると…
今年度から貼るのを止めており、もう在庫もない
との返事が。確かに、展示車に貼られてない事には気が付いてますけども。
マッドフラップと一緒に頼んでおけば良かった…」と後悔しつつ、もう貼ってないならそれはそれで正解なのかなと自分に言い聞かせ、朽ちるのを待つか潔く剥がしてしまうかゆっくり考えようと思ってました。ところが、ディーラーを後にして約10分後、電話携帯電話が鳴ります…
部品庫を探したら、ありましたexclamation最後の1枚です」即、蜻蛉返りした事は言う迄もありません。
こうして、今日
目出度く新調を果たせました。'07モデル以降のデザインの[Volvo.for life]です。
出来る限り、純正の貼り方に忠実になる様にしましたが、今度はヤナセステッカーとの“間”が気になる(苦笑)…。

なかのひと
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
Posted at 2013/10/20 22:03:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | S80 | クルマ
2013年10月04日 イイね!

…ダブった

…ダブった昨夜、仕事を終えて帰宅すると、フィアット・クライスラー・ジャパンに取り寄せていたジープのカタログが届いてました。
クライスラー車のを取り寄せるのは、記憶が正しければ約3年振りの事です。何故こんなに空いたかと言うと、Web会員情報のパスワードを忘れてしまったから(爆)。
今回、改めて登録出来たので良かったものの、PWの再発行をしないのは不便な対応と言う他ありません(以前は再登録すら撥ねられた為、本当に困った)。
2つの封筒で届いた、今回のカタログ達。1つはグランド・チェロキー、もう1つは…
グランド・チェロキーでした(汗)。まさかのダブりです。ダブりと言えば、以前こんな事もあったっけ。
まぁ、2部持っていて困る事はないのですが。でもどうせなら、用品カタログも同梱してくれてれば尚嬉しかったけど…。
記憶が間違ってなければ、もう1つはラングラー・アンリミテッドだった筈なのですが。仕方ないので、次回ラングラー(ショート)とセットで取り寄せる事にします。
-----------------------------------------------------------------------------

折角なので、〆にグラチェロのMyチョイスをば。
グレード:リミテッド
色:トゥルーブルー
Opt.:サンルーフ

なかのひと
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
Posted at 2013/10/04 13:32:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他乗用車:海外 | クルマ
2013年10月01日 イイね!

乗ったどexclamationS210クラウン

乗ったどS210クラウン昨日はふと思い立ち、遅まきながら福岡トヨタにてクラウンの試乗車(セダン)ダッシュ(走り出すさま)をして来ました。今回乗ったのは、ハイブリッド アスリートS(標準の17インチ・アルミ仕様)。願わくば、3.5Lに乗りたかったけれど…。尚、ドライブモードは終始[ノーマル]です。
気を取り直し、早速走り出します…冷間時はエンジン走行になりますが、特に不足を感じず。例の4cylエンジンの音ですが、やはり音自体それらしさを意識させられるものの、抑えられている事もあり不快さを覚えません。
参考迄に、クラウンの4cylエンジン(LPGを除く)搭載は、S150の2L-TE(2.4Lターボディーゼル)以来約13年振り。ガソリンに至っては、S50の5R(2L)以来実に約42年振りとなります。又、この2AR-FSEはクラウン史上最大の4cylでもあります。
モーター走行では、ゼロ発進から湧き上がるトルクで、力強さが実感出来ます。そしてエンジンとモーターがミックスされると、正に余裕の走り。尤も、有り余るパワーに任せるというタイプではありませんけども。
ハンドリングは至って正確。EPSも、自然な手応えで好印象。
乗り心地は、「アスリート」の名からすれば拍子抜けする程平和(17インチなのも効いてるのかな?)。それでいて、コーナーでの身の振る舞いは至極安定しており、硬軟の使い分けが巧いと感じさせられます。
乗った後、「コレならハイブリッドも悪くないかな」と感じさせられました。でも、やっぱり3.5Lにも乗ってみたい…。
ただ、実用面に於いてひと言…リアドアを開けた際の、エッジの突き出しが大きいのはちょっと気になりました。
因みに。遂に昨日限りでオーダーストップとなったアスリートG“リボーン・ピンク、このディーラーでは1台受注したそうで。
-----------------------------------------------------------------------------

そんな訳で、Myチョイスを組み立てて〆にします。
プラン①自分で乗るなら…
グレード:3.5アスリートG
色:プレシャスブラック
Opt.:サンルーフ,パノラミックビューモニター,トヨタプレミアムサウンド,DSRC,寒冷地仕様+Rrフォグ,アドバンストPkg

プラン②父親に薦めるなら…
グレード:ハイブリッド ロイヤルサルーンG
色:ダークブルー(内装:チェスナット)
Opt.:17インチ・アルミ,サンルーフ,パノラミックビューモニター,トヨタプレミアムサウンド,DSRC,寒冷地仕様+Rrフォグ,アドバンストPkg

なかのひと
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
Posted at 2013/10/01 09:30:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他乗用車:日本 | クルマ

プロフィール

「古内東子の2年半振り新作💿『Long Story Short』、9月24日発売決定㊗️
…しかし、矢沢永吉『I believe』(父親に買う予定)と同日とは、ちょっと参ったな😅
https://www.tokofuruuchi.com/contents/284608
何シテル?   08/04 10:43
XW30プリウス乗り@博多で御座います。 クルマに纏わるアレコレ(乗用に止まらず、軽から大型迄)を軸に、書きたい事・書ける事を適当に書いとります。そんな私の拙...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

   123 45
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728 29 3031  

リンク・クリップ

帝欧オート株式会社|ボルボ正規ディーラー ボルボカーズ福岡|新車 中古車 S40 S60 S80 V50 V70 XC70 XC90 C30 C70 
カテゴリ:ボルボ関連
2013/05/24 20:02:58
 
newHome - ホーム:VOLVO TRUCKS 
カテゴリ:ボルボ関連
2013/05/24 19:58:44
 
ボルボ・カー・ジャパン 
カテゴリ:ボルボ関連
2013/05/24 19:55:30
 

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
6台目の愛車です。 前車Eクラスが厄介な壊れ方で故障してしまい、急遽(の割には悠長に)値 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
5台目の愛車です。とうとう、メルセデスに手を出してしまいました…。 《詳細な仕様》 グ ...
ボルボ S80 ボルボ S80
4台目として迎えた愛車です。「ボルボ」が「ボロボ」にならぬ様、頑張らないと…。 《詳細 ...
三菱 RVR 三菱 RVR
3台目の愛車。訳あって購入し、繋ぎ役を全うしてくれました。 《詳細な仕様》 グレード: ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation