• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DaiDai色のブログ一覧

2017年10月25日 イイね!

危険・警告ポロリ

ポロリ昨夜、仕事を終えて帰宅した時の事。
E君から降りようとすると、何か内装部品が脱落した様な音が…。慌てて周辺を見渡してもそれらしき物は見当たらず、もやもやを抱えて家に入りました。
今日、出先でE君から降りる際、ドアハンドルに目を向けた所「あっ…exclamation×2」。メルセデス名物のパワーシートスイッチの、リクライン調節ノブが失くなっていたのです。
思わずその場で捜すと、運良くドアポケットに落ちているのを発見。帰宅後、ノブ周辺を綺麗にしてから嵌め込んで、修復(という言葉は似付かわしくないだろうけど…)は完了しました。
にしても、冷静に考えてみれば(ここだけで取れるなら)部品代は大した事ないのでしょうが、目の当たりにした時は一瞬血の気が引いた…。

なかのひと
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
Posted at 2017/10/25 15:48:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | Eクラス | クルマ
2017年10月20日 イイね!

「富士重工業㈱」

「富士重工業㈱」納車した事をネタにし忘れていた(汗)、トミカのGK/GTインプレッサ。因みに、標準のG4/初回のスポーツと両方納車しています。
最近のトミカは、日本車でも「メーカー公認」という旨がパッケージに記載される事が多くなりました。ふと思い立ち、インプの箱を見ると…
本商品内のスバル車両本体は富士重工業㈱の承認を得て製造しています。
との表示が。
あれっ、今年8月に発売されたので、社名が㈱SUBARUじゃなきゃ可笑しい筈だけど?

なかのひと
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
Posted at 2017/10/20 18:53:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他乗用車:日本 | 趣味
2017年10月19日 イイね!

秋を彩る南瓜の橙

秋を彩る南瓜の橙特別な彩りを与えられた、ルノー カングーの名物特別仕様車“クルール”。その7次販売(限定60台)が発表されました。
ゼン(6EDC)をベースとして8ヶ月振りにリリースされる今回は、ハロウィンetc.秋の街に彩りを与える南瓜をイメージしたオレンジ:オランジュ シトロユが採用されています。オレンジ仕様は、6月発売の“アン プロヴァンス”に続いて今年2度目、カングーⅡ全体としても5度目となりました。
Ftバンパーは、アクティフ仕様無塗装だった2月の“クルールブルー マルセイユ仕様”と異なり、無塗装ベースの一部シルバー塗装のものが装着され、差別化を図りたい様です。
私が注目したのは、販売手法。今日から23日(月)迄のエントリー受付で、“クルール”初の抽選販売が敷かれました。即完が約束されているだけに、今迄先着販売を通して来た方が却って不思議なのですが…。
にしても、今年はカングーの特仕が豊作ですね…実にコレで8度目(驚)。“クルール”を2度出す年もありませんでしたし(尤も、従来は1度に2~4色揃えていたけれど)。

なかのひと
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
Posted at 2017/10/19 17:07:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他乗用車:海外 | クルマ
2017年10月07日 イイね!

地図更新

地図更新昨日〜今日とE君をMyディーラーに預け、COMAND(HDD NAVI)の地図データを更新しました。…スミマセン、更新前の画面は撮り忘れちゃった(汗)。
前オーナーは納車以来、全く更新していなかった様で、施工前の状態は…
-----------------------------------------------------------------------------
VICSのレベル3表示で矢印が所々切れている
福岡都市高速が環状になっていない(環状線の全通は'12年)
今はなきJOMOのアイコンが表示される(それもスタンド自体がなくなった場所で)
ウチの会社を検索すると、移転前のデータで出る
CDDBのデータが恐らく'07年途中〆(同年11月発売の植村花菜『愛と太陽』が出ない点etc.から推測:結局、手入力した。尚、同年1月発売の『幸せの箱を開くカギ』は出た)
-----------------------------------------------------------------------------
…という有様。当然不便ですし、折角付いているVICSビーコン受信器(用品)も活きないというものです。
実は、納車時にショップがサービスとして更新してくれ…る筈が、取り寄せた更新用DVD-ROMを読み込めず(その後、要システム更新と判明)、1度断念したという経緯があります。
今回、ショップの仲介で漸く着工。E君のシステム:NTG2.5では'15年版(地図:'14年10月〆、CDDB:'15年11月〆)が最新で、サービスフロント氏曰く「コレが最終版になる見込みです」…。又、注文時点で、更新用DVDの国内在庫は片手程との事でした。
流石に6年(7年?)分の更新は、福岡市周辺を見ただけでも効果覿面で、ざっと都市高速の他に人工島や鹿児島本線 古賀〜福工大前間の新駅&周辺、R385の五ヶ山ダム取付道路が整備されています。ウチの会社も、しっかり現所在地になってました(笑)。
CDDBは、'15年10月発売の今井美樹『Premium Ivory -The Best Songs Of All Time-』のデータが出た一方、翌月発売のAKB48『0と1の間[Complete Singles]』は出なかった事を確認。
システム更新では、↑のコンパス画面が追加されています。唯、個人的にはメディア再生のプログラムも見直してくれると良かったのですが(どのメディアでもアルバム/フォルダ〈やSDカード/HDDではアーティスト〉やメディア単位のリピート再生が利かず、「ディスク→SDカードを通し→HDDを通し→ディスク」を繰り返すのみ)…。

なかのひと
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
Posted at 2017/10/07 22:53:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | Eクラス | クルマ
2017年10月06日 イイね!

ベンツのアウトバック

ベンツのアウトバックメルセデスEクラスに、新たなバリエーションとしてオールテレインが加わりました。
その実態は、ステーションワゴンをベースに最低地上高を上げて外径の大きなタイヤを履き、SUV風コスメを施したもの。メルセデス初のクロスオーバー・ステーションワゴンで、身も蓋もない言い方をすればタイトルの通りになります(笑)。
ラインナップは、2Lディーゼル(OM654:194PS/400N・m)+9AT+4WDの220d・4マチック(日本ではSUVモデル以外で唯一のディーゼル+4マチック)のみ。取り敢えず、問題なく走るのでしょう。様子見で一先ずコレだけ導入かと思いきや、現状本国でも同じ様で、インターナショナルサイトでは「遠からず6cyl仕様を加える予定」とアナウンスされています。
140㎜(Sw 220d比+25㎜)の最低地上高は、絶対値・上げ巾共この手のモデルとしては物足りなさを覚える数値ですが、総輪エアサス:エアボディコントロールで約20㎜上げられるので十分と考えているのでしょう。又、ダイナミックセレクトに特別モード[オールテレイン]が加えられた点も、この手のモデルらしさを物語っています。
Eクラスの気品にワイルドさをちょい足ししたオールテレイン。果たして、市場は如何なる評価を下すのか?
-----------------------------------------------------------------------------
そんな訳で、以下の通り〆にオールテレインのMyチョイスを記しておきます。
色:カバンサイトブルー(内装:ナッツブラウン/ブラック
Opt.:エクスクルーシブPkg

なかのひと
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
Posted at 2017/10/06 20:37:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | Eクラス | クルマ

プロフィール

「@ 又「火災」(及び「死者・旅客の重傷者発生」「負傷者10人以上」)で、愛媛運輸支局長宛てに重大事故の速報も発しなければならない。」
何シテル?   07/31 09:24
XW30プリウス乗り@博多で御座います。 クルマに纏わるアレコレ(乗用に止まらず、軽から大型迄)を軸に、書きたい事・書ける事を適当に書いとります。そんな私の拙...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

12345 6 7
891011121314
15161718 19 2021
222324 25262728
293031    

リンク・クリップ

帝欧オート株式会社|ボルボ正規ディーラー ボルボカーズ福岡|新車 中古車 S40 S60 S80 V50 V70 XC70 XC90 C30 C70 
カテゴリ:ボルボ関連
2013/05/24 20:02:58
 
newHome - ホーム:VOLVO TRUCKS 
カテゴリ:ボルボ関連
2013/05/24 19:58:44
 
ボルボ・カー・ジャパン 
カテゴリ:ボルボ関連
2013/05/24 19:55:30
 

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
6台目の愛車です。 前車Eクラスが厄介な壊れ方で故障してしまい、急遽(の割には悠長に)値 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
5台目の愛車です。とうとう、メルセデスに手を出してしまいました…。 《詳細な仕様》 グ ...
ボルボ S80 ボルボ S80
4台目として迎えた愛車です。「ボルボ」が「ボロボ」にならぬ様、頑張らないと…。 《詳細 ...
三菱 RVR 三菱 RVR
3台目の愛車。訳あって購入し、繋ぎ役を全うしてくれました。 《詳細な仕様》 グレード: ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation