• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DaiDai色のブログ一覧

2019年10月31日 イイね!

低燃費ステッカー貼り替え

低燃費ステッカー貼り替えE君は、'05低公害75%と'10低燃費を達成した“エコカー”です。なので、リアウィンドウにその旨をアピールするステッカーが貼ってあ…る筈が、前オーナーが剥がしたかなくなっていたので、Myディーラーにてステッカーを取り寄せ復元しています。
でも、本当はメルセデス純正は嫌だった…と言うのも耐候性が異様に劣る様で、僅か2~3年程度で縁が剥がれたり,下手すれば朽ちているクルマを時々見掛けます。
なので、コンフォートTSS11のAT車が同レベルを達成している事に目を付け、トヨタ純正として取り寄せられないか会社のメカニックに1度相談した事があります。しかし、当時は「何で態々トヨタの部品で…」という返事でした(正当なアピールを証明する為、車検証を提示する準備はあった)。
それから約2年。メルセデス純正のエコカー・ステッカーは、低公害は兎も角
低燃費の方はこの通り。メカニックにコレを見せて再び相談、今度こそめでたくトヨタ純正として取り寄せてもらえたのでした。
普通なら、こうなるとならなくても?剥がす所でしょうが、この手のステッカーアピールは大切にしたい性分なので(S80君でも低公害ステッカーを貼り替えRVR君に至っては低燃費ステッカーを追加した程だし)。
貼り替え作業に当たっては、エーモンの目盛り付きマスキングテープで位置決めをしっかりと。
はい、綺麗に仕上がりました。
尤も、“エコカー”と胸を張れる様な燃費じゃないけど(爆)。
なかのひと
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
Posted at 2019/10/31 11:48:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | Eクラス | クルマ
2019年10月22日 イイね!

遅れ馳せながら入手

遅れ馳せながら入手最近ふと気になりだし、W212最終型のカタログ(タイトル写真上:本カタ'15年10月版/用品'15年12月版)を入手しました。元々、前期最終型の分(タイトル写真下:本カタ'12年5月版+追補&DI同8月版/用品'12年8月版。別途、特仕“RSP Ltd”'13年1月版/メルセデススポーツスポーツコスメ系用品ブランド'11年5月版も)は持っていたものの、後期は何故か新車当時に興味が沸かず逃していたのです。
W212は'15年、2月に350ガソリンアバンギャルドをターボ化して400コンベアバンギャルドに移行,3月に220ブルーテック系追加,4月に既存グレードの一部改良と、立て続けに最後の梃子入れが図られています。因みに10月の改訂は、廉価グレードだった(単なる)220ブルーテックの廃止によるもの。
ミリ波レーダー増設とステレオカメラ化で進化したレーダーセーフティパッケージや、400ハイブリッド アバンギャルドが搭載するハイブリッドシステムの事が手に取る様にもう手に取ってるけど解ります。
疑問なのは、

最終型のCOMANDシステムのバージョンはNTGオンライン5*1なのに、記事がNTG4.7のままという点。なので、USBポートが2孔ある,SDカードスロットはSDXC対応,Wi-Fiテザリング対応という旨が解りません。同時期のCLSでは、

ちゃんと5*1として説明してるのに。因みに、Eクラス最終型でインフォテインメントシステムの改良を行うのは、W211も同じ(マルチファンクションコントローラー〈NTG2〉→COMAND〈NTG2.5〉)でした。
…ぇ、「何で行き成り気になる様になったの?」って?それは秘密(乗り替えフラッグとは言いません)。
尚、メルセデス・ベンツ日本では、'11年以降のモデルのカタログ一部特仕を含むカタログアーカイブとして公開しています。
-----------------------------------------------------------------------------
序なので、〆に「こんなW212最終型の中古車が出回ってたら飛び付きたい」Myチョイスを組み立ててみます。
グレード:220ブルーテック アバンギャルドor250アバンギャルド(共にセダン)
色:カバンサイトブルーorコベリンブルーorダイヤモンドシルバー
Opt.:サンルーフ,【220BT】Ftシートヒーターor革内装,360°カメラ/【250】ベーシックPkg〔Ftシートヒーター+360°カメラ〕(,革内装)

なかのひと
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
Posted at 2019/10/22 10:17:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | Eクラス | クルマ
2019年10月12日 イイね!

今日のCM回想:2019.10.12

今日のCM回想:2019.10.12このテーマは永らくご無沙汰でしたが…日野デュトロ(U300-U500) ローンチ時からのCM('99)ですexclamation
昨日、ちょっと立ち寄ったオートバックスのマガジンラックで、ともさかりえと久々に“再会”しました。今日10月12日は彼女の誕生日。おめでとうございます、いよいよ40歳ですか。


彼女と言えば、みんカラ的にはこのデュトロのCMを避けて通る訳には行きません。「運転のし易さをアピールすべく起用」したと、立ち読みした当時の『CMNOW』に記述されていた記憶があります。つまり、“トラガール”の先駆け(違)。


こんなに作ってたなんて知らなんだ(驚)。
考えてみれば、初代“ヒノノニトンな人(達)”に当たる訳で(笑)。リリー(は4代目という事に)と共演して、一緒に「トントントントン、ヒノノニトン」と口遊んで欲しかった…。
因みに①:彼女の芸能家初仕事は、
'92年のエスティマ・エミーナルシーダ(XR10) ローンチ時のCM(1:29より。後から知ったけど)でした。ウォームグレーなエミーナの助手席から振り向く少女(当時12歳)です。
因みに②:私の古内東子好きは、当に彼女の影響。当時愛聴していた自身のラジオ番組『ともさかりえの き・も・ち・Sカレーション』(FM愛知制作、'96年4月~'98年3月)で、曲を偶に流したりゲストに呼んだり(後に曲を貰ったり)というフリーク振り(今以て変わりない様で)に触れるに連れ、私にも伝染した格好です。
因みに③:
とうとう舞台が月になっちゃった、デュトロ(U600-U700/C600-C700)の最新CM。6代目“ヒノノニトンな人(達)”の野村萬斎安藤サクラが餅を搗く兎を見つけて急停止してますが、プリクラッシュセーフティは小動物に対しても反応するんですかと(笑)。

なかのひと
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
Posted at 2019/10/12 07:21:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他商用車/特殊車 | クルマ
2019年10月02日 イイね!

2019年車検の旅②:帰還

2019年車検の旅②:帰還今日、E君が実に10泊11日もの車検の旅から帰って来ました。コレで向こう2年間、心置きなく運行させる事が出来ます。
予算ドル袋の都合(汗)があり、整備はなるだけライトにとお願いはしていたものの、結局ブレーキパッド&ローターを交換する事に。まぁ、大掛かりな所はその位だった訳ですけど。
因みに引き取った後、インテリジェントキーだった代車マーチの癖か、キーレスゴーじゃないにも拘わらずドアハンドルのリクエストスイッチを探そうとしたのはここだけの話(汗)。
さて、たった2回だけでしたが、この「2019年車検の旅」は完結です。有難う御座いました。

なかのひと
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
Posted at 2019/10/02 18:09:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | Eクラス | クルマ
2019年10月02日 イイね!

運賃改定の報告

運賃改定の報告昨日、消費税改定に伴い、福岡交通圏(福岡市・筑紫野市・春日市・大野城市・太宰府市・古賀市・糸島市・那珂川市・糟屋郡)に於いてもタクシー運賃が改定されました。皆様のご理解とご協力を宜しくお願いします。
今回の改定に於いては普通車の場合、初乗りが¥580/1.194㎞以内→¥590/1.202㎞以内に、加算は¥50のままながら距離が203m毎→199m毎に変更となっています。この他の割増/割引関係は変更ありません。
昨日、実際に乗ってみて、気が付けば「確かに、以前よりはメーターの上がり方が少し早い様な気がする…」という感覚でした。
尚、運賃・料金の異なる事業者も一部ありますので、その旨はご留意下さい。

なかのひと
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
Posted at 2019/10/02 14:10:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事 | ビジネス/学習

プロフィール

「古内東子の2年半振り新作💿『Long Story Short』、9月24日発売決定㊗️
…しかし、矢沢永吉『I believe』(父親に買う予定)と同日とは、ちょっと参ったな😅
https://www.tokofuruuchi.com/contents/284608
何シテル?   08/04 10:43
XW30プリウス乗り@博多で御座います。 クルマに纏わるアレコレ(乗用に止まらず、軽から大型迄)を軸に、書きたい事・書ける事を適当に書いとります。そんな私の拙...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/10 >>

  1 2345
67891011 12
13141516171819
2021 2223242526
27282930 31  

リンク・クリップ

帝欧オート株式会社|ボルボ正規ディーラー ボルボカーズ福岡|新車 中古車 S40 S60 S80 V50 V70 XC70 XC90 C30 C70 
カテゴリ:ボルボ関連
2013/05/24 20:02:58
 
newHome - ホーム:VOLVO TRUCKS 
カテゴリ:ボルボ関連
2013/05/24 19:58:44
 
ボルボ・カー・ジャパン 
カテゴリ:ボルボ関連
2013/05/24 19:55:30
 

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
6台目の愛車です。 前車Eクラスが厄介な壊れ方で故障してしまい、急遽(の割には悠長に)値 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
5台目の愛車です。とうとう、メルセデスに手を出してしまいました…。 《詳細な仕様》 グ ...
ボルボ S80 ボルボ S80
4台目として迎えた愛車です。「ボルボ」が「ボロボ」にならぬ様、頑張らないと…。 《詳細 ...
三菱 RVR 三菱 RVR
3台目の愛車。訳あって購入し、繋ぎ役を全うしてくれました。 《詳細な仕様》 グレード: ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation