• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年04月03日

自宅で安心充電

自宅で安心充電 電気自動車にふさわしい電気プランを採用するために
自宅に充電設備が必要です。

電気自動車を購入するにあたって
自宅に充電設備を設けることは必須と考えていました。
今回i3を購入する一番大きな決め手となったのは
充電設備の設置工事を無料で行うというプランでした。
しかも設置される充電器はBMWから案内されている
「BMWiウォールボックス・プラス」という専用の充電器を用意してもらえます。

充電設備自体は200Vの普通充電ができる充電器が
巷には有名どころのパナソニックをはじめ河村電気など
いくつかのメーカーから発売されています。
自宅の車庫を想定したポストを大型化したような長い四角のBOXタイプが多いようです。


機能は大体同じようなもので
オプションになりますが、充電タイマーや充電状態の表示機能などを追加できるようです。

一方「BMW i ウォールボックス・プラス」はその説明書から
◇電気自動車やプラグインハイブリッド車の充電
◇LANによるネットワーク接続
◇RFID機能
◇ローカルのスマホApp
◇直結式Modbus-RTU(RS485)電力計を利用した
 住宅電気接続監視(後設置電力計ヒューズ)
が機能として挙げられています。
中でも注目はやはり
◇LANによるネットワーク機能
◇ローカルのスマホApp(BMW iV)
ではないでしょうか。

設置はBMWのディーラーの委託を受けて(株)JM社が行いました。
設置の下見に来た担当者にLAN接続できまるか確認したところ
LAN配線が壁内に来ていれば繋げますよ。とのことでしたので
事前に2階のHUBから1階まで予備のLANケーブルを1本配線しておきました。

「BMW i ウォールボックス・プラス」には
診断ポートとしてRJ45(いわゆるLANポート)がありますが
これに接続しても故障解析専用LANポートなのでAppは使えません。
これとは別にむき出しのEthernet1ポートがあり
LSA+端子(クローネ端子)になっています。
ここに用意したLANコネクタをブチ切って中の撚線をむき出しにして繋ぎます。

するとどうでしょう。
家のWi-FiにつながっているスマホのApp(BMW iV)で
「BMW i ウォールボックス・プラス」の状態がみられるようになります。
Appの機能としては
・アプリで充電の開始と停止を操作
・現在の電力使用量を表示
・充電のアンペア表示
・充電プロセスの停止時間を設定
・過去30回の充電セッションの詳細を表示
・個別のプロフィール画像を作成
・充電のkWhを設定
・充電セッションの推定費用を表示
・各Wallboxのライフタイム電力使用量を表示
・複数のBMW i Wallboxに対応
・RFID搭載Wallboxに対応
となっています。

いろんな市販の充電器がありますが
スマホのアプリまで用意されているものはありませんね。

さて、それでは実際に充電の要領を見ていきましょう。

充電のパネルを外すとこのように
上の白いバーがステータス表示、真ん中の四角い枠がRFIDエリアです。
「BMW i ウォールボックス・プラス」にはRFIDのカードが入っていて
登録することで使用者を限定することができます。

ま、家の外に付いているので電気を勝手に盗まれないようにするためのセキュリティ機能ですね。


充電用のコネクタはここに収納します。

普通充電ポートですね。

フロントのトランクの中に普通充電用のポートが配置されています。







鼻毛ですね。。。(自分が映り込んでるし。。。)

充電中はこういう感じになります。


まだ0からの満充電を試していませんが
14時間ぐらいはかかりそうです。

スマホでこのように充電状態を監視できます。

さて充電環境は整いました。
あとは充電プランですね。

続きます。

ブログ一覧 | i3 | クルマ
Posted at 2021/04/03 16:10:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北への遠征計画進行中^_^
tatuchi(タッチです)さん

雨天でしたがツーリングオフお疲れ様 ...
HIDE_HA36Sさん

本日も……
takeshi.oさん

終日雨(振られたので)
らんさまさん

雨が降るとこんな通知が
パパンダさん

20数年振りのオーディオを♪
kuta55さん

この記事へのコメント

2021年4月5日 9:43
ウォールボックスデザイン洒落てますね♪
充電するのが楽しくなりそうw
電気プランも変更ですか?夜間やすいのとか?
コメントへの返答
2021年4月5日 11:53
ウォールボックス洒落てるし何よりアプリで管理できるのは便利ですね。
電気プランは夜間だけ安いプランだと充電の自由度が削がれる気がして他を検討中です。

プロフィール

「特異体質な人向けのマニアックBEV http://cvw.jp/b/219131/48380767/
何シテル?   04/20 00:23
車が好き、ガンダムが好き、そして新しいものが大好きです。 2021年3月に念願の電気自動車i3の納車され、 憧れのBEV(Battery Electro V...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ペダルセットとフットレストの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/24 01:08:36
今年の運試し! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/03 20:35:14
RECARO RECARO レカロ SR-7 ASM IS-11GK カムイブラック/グラスメッシュブラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/26 11:41:17

愛車一覧

BMW i3 黒いBEV (BMW i3)
黒いBEVに乗っています。 念願の電気自動車ライフ楽しんでいきます。
BMW 3シリーズ セダン マークⅡ (BMW 3シリーズ セダン)
前車116i(E87)でBMWの魅力に取り付かれました。 9年乗った愛車を乗り換え3シリ ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
2006年9月に納車。 この車を通じてオフ会に参加するようになり 引きこもりの生活から脱 ...
トヨタ カローラランクス トヨタ カローラランクス
(2003.12~2006.8) 結婚して車の用途がほぼ土日の買い物用になり、 コンパク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation